岡山県高等学校ウエイトリフテイング競技新人大会出場 11/17

11月17日(土)倉敷ウエイトリフテイング場で行われる標記大会に
本校ウエイトリフテイング部も出場しがんばります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部 | 岡山県高等学校ウエイトリフテイング競技新人大会出場 11/17 はコメントを受け付けていません

第35回岡山県高等学校弓道選手権大会兼第31回全国高等学校弓道選抜大会岡山県予選会出場 11/3、4

11月3日(土)4日(日)の日程で吉備津弓道場で行われる標記大会に
本校弓道部も出場してがんばります。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 弓道部 | 第35回岡山県高等学校弓道選手権大会兼第31回全国高等学校弓道選抜大会岡山県予選会出場 11/3、4 はコメントを受け付けていません

(保護者の皆様へ)創立50周年記念講演会のご案内

下記の通り、創立50周年記念講演会を開催します。参加を希望する保護者の方は、11月8日(木)までに担任へ提出して下さい。

                    記

1 日時 平成24年11月22日(木)13:00~14:50
2 場所 水島工業高等学校体育館
3 演題 「思うは招く ~夢があれば何でもできる~」
4 講師 植松 努氏 (株式会社 植松電機専務取締役)

案内文書はこちら(pdfが別窓で開きます)

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 創立50周年, 平成24年度 | (保護者の皆様へ)創立50周年記念講演会のご案内 はコメントを受け付けていません

創立50周年記念第49回水工文化祭出展予定企画

出来たものを貼り合わせる準備中 

11月23日(金)勤労感謝の日 9:30から15:00まで一般公開です。
記念全体企画モザイク画を始め着々と準備中です。
各部の展示やバザー、製作体験、クラスでのステージ、模擬店、などなど
ものづくりのすばらしさを伝える企画満載です。
大勢のかたのご来場をお待ちしています。

文化祭出展予定企画一覧

カテゴリー: 文化祭 | 創立50周年記念第49回水工文化祭出展予定企画 はコメントを受け付けていません

平成24年度岡山県高等学校新人剣道大会出場 11/3、4

11月3日(土)4日(日)に日程で

岡山武道館で行われる標記大会に

本校剣道部も出場します。

がんばります。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 剣道部 | 平成24年度岡山県高等学校新人剣道大会出場 11/3、4 はコメントを受け付けていません

平成24年度岡山県高等学校秋季卓球選手権大会出場 11/3,4

11月3日(土)4日(日)の日程で

津山総合体育館で行われる標記大会に本校卓球部も出場します。

がんばります。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 卓球部, 学校行事 | 平成24年度岡山県高等学校秋季卓球選手権大会出場 11/3,4 はコメントを受け付けていません

オープンスクールは終了しました。

平成24年度第2回オープンスクールは、中学生333名の参加で無事終了しました。
また、第2回中学生保護者対象学校説明会は、66名の中学生保護者の参加で終了しました。
本日で、平成24年度に予定しているオープンスクールはすべて終了しました。
参加していただいた中学生の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。

次回のオープンスクールは、平成25年7月に開催予定です。

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 学校行事, 平成24年度 | オープンスクールは終了しました。 はコメントを受け付けていません

福田南中学校の生徒さんが水工を訪問しました。

倉敷市立福田南中学校の生徒さん(15名)が、水工を高校訪問しました。日程説明・学校紹介の後、各5つの専門科を見学しました。みんな熱心に聞き入っていました。

      

カテゴリー: 平成24年度 | 福田南中学校の生徒さんが水工を訪問しました。 はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会 11/9~11

11月9日(金)~11日(日)の日程で津山総合体育館で行われる標記大会に
本校バドミントン部も出場します。
がんばります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: バドミントン部 | 岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会 11/9~11 はコメントを受け付けていません

第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会岡山県予選会兼平成24年度岡山県高等学校男女バレー場オール選手権大会出場 10/27、28、11/3

10月27日(土)28日(日)11月3日(土)の日程で
児島中山公園体育館、玉島高校体育館などを会場に行われる標記大会に
本校バレーボール部も出場します。
がんばってきます。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: バレーボール部 | 第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会岡山県予選会兼平成24年度岡山県高等学校男女バレー場オール選手権大会出場 10/27、28、11/3 はコメントを受け付けていません

元気だよりを発行しました。

元気だより(10月22日号)を発行しました。保健室のページからご覧下さい。

保健室のページはこちら

カテゴリー: 保健室より | 元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません

第75回岡山県高等学校駅伝競走大会出場 11/4

11月4日(日)に井原陸上競技場で行われる標記大会に
本校陸上部も出場します。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 陸上競技部 | 第75回岡山県高等学校駅伝競走大会出場 11/4 はコメントを受け付けていません

性教育講演会が実施されました。(10/18)

10月18日(木)5,6限を利用して、平成24年度性教育講演会が行われました。
性に関する科学的知識を身に付けさせるとともに、生命を尊重させる態度や、自ら考え判断する能力を身に付け、望ましい行動がとれるようにすることを目的として、講師はウィメンズクリニック・かみむら 院長 上村 茂仁氏、「楽しく生きるためにみんなに知ってほしい話」という演題で実施されました。

     

カテゴリー: 保健室より, 平成24年度 | 性教育講演会が実施されました。(10/18) はコメントを受け付けていません

本日は防災訓練でした。

本日は、火災を想定した避難訓練を行う予定でしたが、昼前から降り出した雨のため、体育館にて岡山県の自然災害についてのビデオを鑑賞しました。

 

カテゴリー: 平成24年度 | 本日は防災訓練でした。 はコメントを受け付けていません

交通LHR(3年)が行われました。

10月16日(火)6限に3年生を対象に下記の通り第3回交通安全指導が行われました。
目的:自転車のルールを再認識させるとともに、自転車運転におけるマナーを学び、安全に自転車を運転できるようにする。
講師:新倉敷自動車学校 教習指導員 高原伸一氏
内容:・自転車のルール     ・自転車運転のマナー     ・車から見た自転車
・飲酒時の感覚を器具を使って体感し、運転の危険性などを解説していただきました。

     

カテゴリー: 平成24年度 | 交通LHR(3年)が行われました。 はコメントを受け付けていません

ものづくりコンテスト(旋盤作業部門) 3位4位入賞

5月26日(土)、岡山工業高校の機械科実習室で平成24年度「高校生ものづくりコンテスト(旋盤作業部門)」岡山県大会が開催されました。
出場したのは、1月に行われたプレコンテストを勝ち抜いた10名の選手。本校からは機械科2年 大西 顕文 君、 田辺 有哉 君の2名が出場しました。
今年度から競技課題が新しくなり、安全作業を含めて2時間の制限時間内に、寸法精度の良い作品を製作するため、両名は3月末から毎日放課後、一生懸命頑練習を積んできました。
競技の結果、3年生に負けず劣らず完成度の高い作品を製作することができました。
大西君が3位、田辺君が4位入賞を果たしました。
これから1年間みっちり技術を高め、来年の全国大会出場を目指してくれるものと期待します。

カテゴリー: 機械科 | ものづくりコンテスト(旋盤作業部門) 3位4位入賞 はコメントを受け付けていません

技能検定合格(機械科)

平成24年度前期の技能検定合格者発表が8月24日にありました。

機械科では「普通旋盤作業3級」9名,「機械系保全作業3級」10名が見事合格しました。

補習を通し、技術と知識を身に付けた結果、花が咲きました。

合格おめでとう!ますますの精進を期待します。

カテゴリー: 機械科 | 技能検定合格(機械科) はコメントを受け付けていません

祝 第52回中国高等学校登山大会出場 10/26~28

10月26日(金)から28日(日)の日程で蒜山一帯で行われる標記大会に
9月の岡山県予選で団体男子第2位となり出場権を獲得しました。
出場選手は2年石井君、岡邊君、高見君 石井君です。
9月初旬の下見の成果も発揮されました。今大会でも実力を発揮し
上位入賞をめざします。
がんばってきます。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 中国大会出場, 登山部, 祝 全国・中国大会出場 | 祝 第52回中国高等学校登山大会出場 10/26~28 はコメントを受け付けていません