カテゴリー別アーカイブ: 情報技術科

【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山

8月1日~3日に石川県白山市で第31回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山が開催され、本校から電気科3年生2チーム情報技術科 3年生 2チームの計4チームが参加しました。全国11府県から62チーム参加し2日間で「ソ … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ部, 令和6年度, 全国大会, 大会成績・報告, 情報技術科, 本物を目指す!, 校外活動, 電気工作部, 電気科 | 【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】ものづくりコンテスト岡山県大会(電子回路組立部門) 第2位!

 5月19日(土)、岡山職業能力開発推進センターで行われた「令和6年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会 電子回路組立部門」で、情報技術科2年の田中燈真君が第2位になりました。  第2位の田中君は、6月15日(土)に鳥 … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 情報技術科 | 【情報技術科】ものづくりコンテスト岡山県大会(電子回路組立部門) 第2位! はコメントを受け付けていません

【情報技術科】2年生が課題研究発表会を行いました。

 2月2日(金)に情報技術科2年生の課題研究発表会を実施しました。 今年度の2年生は、 「アプリケーション班」 、「Webデザイン班」、 「機械工作班」、 「電子工作班」 、 「3D製作班」の5班に分かれて、それぞれ課題 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 情報技術科 | 【情報技術科】2年生が課題研究発表会を行いました。 はコメントを受け付けていません

令和5年度 情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。

 下記のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。 ・スクールムービー制作 ・仁科ロボコン玉島環境フェスティバル に向けて「 I 科 ZENTA 君」製作班・4足ロボ班・アームロボット制作班・Arduinoプログラ … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 情報技術科 | 令和5年度 情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】3年生が課題研究発表会を行いました。

 令和6年1月17日(水)に情報技術科3年生による課題研究発表会を実施しました。  今年度の3年生は、「仁科ロボット班」、「資格取得班」、「電子工作班」、「アプリケーション班」、「VR班」の5班に分かれて、それぞれ課題研 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 情報技術科 | 【情報技術科】3年生が課題研究発表会を行いました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科1年】校外学習で「人と防災未来センター」に行ってきました。

カテゴリー: 令和5年度, 情報技術科, 校外学習 | 【情報技術科1年】校外学習で「人と防災未来センター」に行ってきました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】ものづくりコンテスト岡山県大会 第2位、第3位!

 5月21日(土)、岡山職業能力開発推進センターで行われた「令和5年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会 電子回路組立部門」で、情報技術科2年の池田依央君が第2位、横田龍皇君が第3位になりました。 第2位の池田君は、6 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 情報技術科 | 【情報技術科】ものづくりコンテスト岡山県大会 第2位、第3位! はコメントを受け付けていません

令和4年度 情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。

下記のリンク先をクリックするとPDFファイルが開きます。 仁科ロボットコンテスト「水島TEC2号」製作班3Dスキャナー班マイコンカー製作・研究班マイコンカー製作(コース・タイヤ)4足歩行ロボットの制作電光掲示板の制作Ma … 続きを読む

カテゴリー: 令和4年度, 情報技術科 | 令和4年度 情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科の生徒が受賞!】「岡山県わかば賞」伝達式が行われました。

 情報技術科3年生の寺村幸朗と山本飛鳥の2名が、1月下旬、下校中に浅口市内で高齢女性が道端で倒れているところを救助したことに対して、県のわかば賞に「善行少年」として推薦され、本日校長室にて、青少年相談員の小寺様から賞状を … 続きを読む

カテゴリー: 令和4年度, 情報技術科, 社会貢献活動 | 【情報技術科の生徒が受賞!】「岡山県わかば賞」伝達式が行われました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】2年生が課題研究発表会を行いました。

 令和5年2月3日(金)に情報技術科2年生による課題研究発表会を実施しました。  今年度の2年生は、「ラズベリーパイ班」、「機械工作班」、「Webデザイン班」、「アプリケーション班」、「3D製作班」、「スマホコントロール … 続きを読む

カテゴリー: 令和4年度, 情報技術科 | 【情報技術科】2年生が課題研究発表会を行いました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】3年生が課題研究発表会を行いました。

 令和5年1月18日(水)に情報技術科3年生による課題研究発表会を実施しました。  今年度の3年生は、「ストリートビュー班」、「パソコン・スマホアプリ班」、「マイコンカー研究班」、「ラズベリーパイ班」、「仁科ロボット班」 … 続きを読む

カテゴリー: 令和4年度, 情報技術科 | 【情報技術科】3年生が課題研究発表会を行いました。 はコメントを受け付けていません

令和3年度 情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。

下記のリンク先をクリックすると別のウインドウでPDFファイルが開きます。 マイコンカー制作カメラ班マイコンカー製作・研究班MMD初心者はどこまで出来るのかMMDを使用した動画制作Blenderを使って野原家の外観作成MM … 続きを読む

カテゴリー: 情報技術科 | 令和3年度 情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】課題研究発表会へ最後の追い込み中

放課後、各班で発表用の資料の最終仕上げや打ち合わせをしています。今年の発表は1月19日水曜日です。 (残念ながら一般公開ではありません…。)

カテゴリー: 情報技術科 | 【情報技術科】課題研究発表会へ最後の追い込み中 はコメントを受け付けていません

【情報技術科】こんなことも…続きは動画で。

令和3年度の課題研究から、一部をUPしました。動画で見ることができます。リンク先のページを下にスクロールして見てください。動画は こちらから

カテゴリー: 令和3年度, 情報技術科 | 【情報技術科】こんなことも…続きは動画で。 はコメントを受け付けていません

校外学習 情報技術科2年③

奥津湖で昼食休憩です。

カテゴリー: 情報技術科 | 校外学習 情報技術科2年③ はコメントを受け付けていません

校外学習 情報技術科2年②

カテゴリー: 情報技術科 | 校外学習 情報技術科2年② はコメントを受け付けていません

校外学習 情報技術科2年①

情報技術科2年生は、人形峠アトムサイエンス館に向かっています。真庭パーキングで休憩しています。

カテゴリー: 情報技術科 | 校外学習 情報技術科2年① はコメントを受け付けていません

【情報技術科】情報技術科生徒の全動力を看板描きに集約しています。

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会, 学校行事, 情報技術科 | 【情報技術科】情報技術科生徒の全動力を看板描きに集約しています。 はコメントを受け付けていません