カテゴリー別アーカイブ: 令和元年度

愛知県工業高校生溶接技術競技大会参加報告

10月19日(土)に愛知県で行われた溶接技術競技大会に機械科2年の小林君が岡山県代表の招待選手として参加しました。この大会は東海地区の各県代表が溶接技術を競うレベルの高い大会で、競技部門に52名が参加しています。 今回は … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 大会成績・報告, 本物を目指す!, 機械工作部, 機械科, 祝 全国・中国大会出場 | 愛知県工業高校生溶接技術競技大会参加報告 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修のご案内(保護者の皆様へ)

令和元年度水島工業高校PTA視察研修を、11月30日(土)に実施します。 研修先は、日本一のだがし売り場・牛窓オリーブ園・宮下酒造です。 生徒便で案内を配付しています。参加を希望される保護者の方は、参加費を添えて申し込み … 続きを読む

カテゴリー: PTA, 令和元年度, 保護者のみなさまへ | PTA視察研修のご案内(保護者の皆様へ) はコメントを受け付けていません

第2回中学生保護者対象学校説明会を開催しました。

午後から、第2回中学生保護者対象学校説明会を開催しました。 多くの保護者の方に参加していただき、個別の相談も盛況でした。 参加していただいた中学生保護者の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 令和元年度 | 第2回中学生保護者対象学校説明会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

秋季オープンスクールが開催されました。

10月19日(土)今年度第2回目となる秋季オープンスクールが開催されました。雨が心配されましたが、天気は何とか回復しました 学校説明や実習見学などを行い、多くの中学生・保護者の方々に参加していただきました。 参加していた … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度 | 秋季オープンスクールが開催されました。 はコメントを受け付けていません

工業化学科技能検定成績優秀者決まる。

技能検定の成績優秀者は11/12(火)に特別表彰があり、工業化学科の表彰対象者は以下のようになりました。これから後期試験のプラスチック成形(射出成形作業)も工業化学科2年生が多数受験する予定です。今後の合格も楽しみにして … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 工業化学科 | 工業化学科技能検定成績優秀者決まる。 はコメントを受け付けていません

技能検定化学分析2級に合格しました。

令和元年度技能検定前期試験の化学分析(化学分析作業)2級を、工業化学科3年生が見事合格しました。今年は岡山県内で5名が受験しましたが、高校生としては唯一受験しました。高校生の合格は全国的にも非常に珍しいと思います。昨年も … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 工業化学科 | 技能検定化学分析2級に合格しました。 はコメントを受け付けていません

ソロプチミスト日本財団学生ボランティア賞受賞報告

10月17日(木)にソロプチミスト日本財団学生ボランティア賞の感謝状とクラブ賞の授与がありました。これは、工業化学科が普段に行っている社会貢献活動が評価されたものです。 これからも環境問題に取り組み、地域から求められる学 … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 令和元年度, 工業化学科, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | ソロプチミスト日本財団学生ボランティア賞受賞報告 はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告

第39回日本海駅伝競走大会 2019/10/05~2019/10/06 2時間9分48  25位/132チーム 1区A2藤原 優希 30分17秒 区間29位 2区M3安藤 勘太 8分48秒 区間25位 3区M3土倉 光貴 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告

第28回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会 2019/10/12~2019/10/13 男子1500m E2松本 敦靖 4分06秒50 優勝              M1堀口 颯亮 4分08秒65 第5位 台風の影 … 続きを読む

カテゴリー: 中国大会出場, 令和元年度, 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

西阿知小学校との交流学習を行いました。

10月4日(金)工業化学科3年生が、西阿知小学校4年生の5クラスと交流学習を行いました。 環境学習の一環で行われ、小学生がBDF(バイオディーゼル燃料)の学習やプラントの見学、燃料を使った発電機が発電する様子を見学しまし … 続きを読む

カテゴリー: メデイアで紹介, 令和元年度, 工業化学科 | 西阿知小学校との交流学習を行いました。 はコメントを受け付けていません

第2回PTAあいさつ運動を実施しました。

今年度2回目となるPTAあいさつ運動を生徒会とともに実施しました。10月になったというものの、異常とも思える暑さの中、大きな声で声掛けをしていただきました。参加いただいたPTA役員の皆さま、ありがとうございました。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | 第2回PTAあいさつ運動を実施しました。 はコメントを受け付けていません

環境フォーラムinふなお参加

工業化学科4名と機械科4名の生徒が、9月29日(日)に船穂公民館で行われた「環境フォーラムinふなお」に参加しました。 工業化学科は「燃料電池車MECIAの試乗」および「BDF燃料の展示」を行いました。 機械科は「ロウを … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 令和元年度, 工業化学科, 校外活動, 機械科, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | 環境フォーラムinふなお参加 はコメントを受け付けていません

情報技術科 体育大会応援の部 V2

カテゴリー: 令和元年度, 体育大会, 情報技術科 | 情報技術科 体育大会応援の部 V2 はコメントを受け付けていません

PTAも活躍しました。

体育大会では、PTA役員も大活躍でした。競技が終わった選手に、飲み物を提供していただきました。今日は暑かったため、生徒には大好評でした。参加していただいた役員の皆さま、大変ありがとうございました。

カテゴリー: PTA, 令和元年度, 体育大会 | PTAも活躍しました。 はコメントを受け付けていません

第58回体育大会は無事終了しました。

午後からのダイジェストです。 第58回体育大会は、競技の部は工業化学科、応援の部は情報技術科の優勝を飾り、無事終了しました。

カテゴリー: 令和元年度, 体育大会 | 第58回体育大会は無事終了しました。 はコメントを受け付けていません

応援合戦!

カテゴリー: 令和元年度, 体育大会 | 応援合戦! はコメントを受け付けていません

午前中のハイライトです。

綱引きは工業化学科が優勝しました。午後は、13:00から応援合戦です。

カテゴリー: 令和元年度, 体育大会 | 午前中のハイライトです。 はコメントを受け付けていません

体育大会開催中!

9時10分より、予定通り開会式が始まりました。

カテゴリー: 令和元年度, 体育大会 | 体育大会開催中! はコメントを受け付けていません