カテゴリー別アーカイブ: 令和元年度

文化祭開催中③

PTAもがんばっています。

カテゴリー: 令和元年度, 文化祭 | 文化祭開催中③ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中②

模擬店も開店しました!

カテゴリー: 令和元年度, 文化祭 | 文化祭開催中② はコメントを受け付けていません

文化祭開催中①

9時30分より一般公開が始まっています。

カテゴリー: 令和元年度, 文化祭 | 文化祭開催中① はコメントを受け付けていません

水工文化祭は予定通り開催します。

第56回水工文化祭は予定通り開催します。一般公開は9:30~14:30です。自家用車での来校はできません。公共交通機関でお越しください。

カテゴリー: 令和元年度, 文化祭 | 水工文化祭は予定通り開催します。 はコメントを受け付けていません

ステージ部門からスタートです。

第56回水工文化祭は、機械科3年C組の合唱および建築科3年の劇が行われました。ともに最近では、あまりないクラス発表です。明日は、中庭ステージでの発表です。楽しみにしておいてください。

カテゴリー: 令和元年度, 保護者のみなさまへ, 文化祭 | ステージ部門からスタートです。 はコメントを受け付けていません

第56回水工文化祭が始まりました。

本日12:00オープニングイベントとともに、第56回水工文化祭が始まりました。 森校長・大倉生徒会長のあいさつをはじめ、ポスターコンテストの表彰が行われました。 本日午後は校内公開です。 明日は9:30から一般公開です。 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 保護者のみなさまへ, 文化祭 | 第56回水工文化祭が始まりました。 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告

岡山県高等学校新人剣道大会兼第22回中国高等学校剣道新人大会岡山県予選会 2019/11/02~2019/11/03 11月2日、3日に県高校新人大会が津山東体育館で行われ、男子個人94名、女子個人60名、男子団体39校 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 剣道部 | 剣道部 活動報告 はコメントを受け付けていません

弓道部 平川君 岡山大会で優勝!

11月3日に津山市弓道場で行われた,第42回岡山県高等学校弓道選手権大会の男子個人戦で,本校機械科2年生の平川唯一君が第1位となり,12月23日から群馬県前橋市のALSOKぐんまアリーナで行われる第38回全国高等学校弓道 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 弓道部 | 弓道部 平川君 岡山大会で優勝! はコメントを受け付けていません

「第17回World Materials Days Award」表彰状が届きました。

9月に開催されました、日本金属学会主催の「第17回World Materials Days Award」に参加し、『ステンレス電解研磨と加熱着色法の研究』の発表が、第3部門賞を受賞しました。このたび表彰状が届き受賞の喜び … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 工業化学科 | 「第17回World Materials Days Award」表彰状が届きました。 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

第72回全日本バレーボール県選手権大会 2019/11/02 1回戦 水工vs東岡工 30-28 26-24 2回戦 水工vs岡山一宮 25-20 33-31 粘り強く戦う事ができた。 次週のベスト8に向けて全力で頑張り … 続きを読む

カテゴリー: バレーボール部, 令和元年度 | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告

第49回岡山県高等学校自転車競技新人大会(トラック) 2019/11/04 スプリント 遠藤寿馬 第3位 学校対抗 第3位 14点 上位入賞がなく、とても厳しい戦いだった。 しかし、秋季大会から練習してきたことが少し結果 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

救急法講習会を行いました。

10月28日(月)の放課後に、運動部代表生徒と教職員を対象に救急法講習会を行いました。講師として、倉敷消防署中州分署の方に来ていただきました。救命の連鎖や胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使用方法について学んだ後、人形とAED … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 保健室, 保健室より | 救急法講習会を行いました。 はコメントを受け付けていません

2学期・保健委員会活動 ~教室・実習室の照度検査を実施~

10月16日~19日の放課後に、保健委員が全クラスの教室と専門科の実習室の照度検査を行いました。黒板面や机上、パソコンの画面の照度を測定しました。結果については、元気だよりに掲載予定です。

カテゴリー: 令和元年度, 保健室, 保健室より | 2学期・保健委員会活動 ~教室・実習室の照度検査を実施~ はコメントを受け付けていません

2学期・保健委員会活動 ~目のチェックシート返却時の保健指導~

生徒保健委員会では、10月3日~11日のSHRの時間を利用して、9月に実施した『スマホ・ネットとのつきあい方チェックシート』の見方と学校全体の結果をまとめた内容について保健指導を行いました。9月末に保健委員会を開き、委員 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 保健室, 保健室より | 2学期・保健委員会活動 ~目のチェックシート返却時の保健指導~ はコメントを受け付けていません

開校記念式が行われました。

芸術鑑賞会に先立ち、開校記念式が行われ森校長が式辞を述べました。 水島工業高校の開校記念日は11月7日ですが、その由来は次のとおりです。「 昭和37年4月10日 開校式および入学式が行われ、機械科135名・電気科135名 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 本物を目指す! | 開校記念式が行われました。 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告

倉敷市民スポーツフェスティバル 2019/10/27 大会結果 55kg級 A2  渡邊 悠明  第1位   61kg級 A1  田中 大翔  第2位 61kg級 E1B  山本 亮太  第3位 73kg級 I2     … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和元年度 | ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません

水工文化祭を開催します。

第56 回文化祭 の開催について( ご案内 )

カテゴリー: 令和元年度, 文化祭 | 水工文化祭を開催します。 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告

第49回岡山県高等学校自転車競技新人大会(ロード競技) 2019/10/27 藤谷貴幸 第8位 完走1名 練習を積み重ねてきたが、完走者1名という結果に終わった。 以前より力は付いてきたが、勝負できる力はまだまだである。 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません