新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 8,9月の行事予定
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
収納式・全国大会報告会
課題考査(3,4限)
9月2日(火)
課題考査(1~5限)
文化祭LHR
服装・頭髪指導
9月3日(水)
5分短縮授業(面接、~19日)
9月6日(土)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月7日(日)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月8日(月)
情報技術科2年出前講座
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月23日(火)
秋分の日
カテゴリー別アーカイブ: 平成30年度
PTA視察研修_10:00
キリンビール岡山工場で研修をしています。 この後、楽しみが待っています・・・
PTA視察研修_8:30
おはようございます。 本日は、修学旅行に先立ちPTA視察研修です。 生徒に戻った気分で研修に励んできます。
登山部 活動報告
平成30年度岡山県高等学校秋季登山大会 2018/11/17~2018/11/18(備前市伊部 大滝山一帯) 男女79名参加 安藤 一真 :総合58位(縦走67位 踏査46位) 猪岡 征哉 :総合23位(縦走45位 踏査 … 続きを読む
保健委員会活動 ~ミニ保健指導・アイアイ体操をやってみよう~
10月に実施した「スマホ・ネットとのつきあい方チェックシート」の個別の結果を返却しました。質問項目は8項目で、結果は「あなたのスマホ・メディアへの依存傾向」として、5段階であらわしました。返却後は、自分の結果をみて各自 … 続きを読む
修学旅行2018について
12月4日(火)~12月7日(金)の日程で、修学旅行が実施されます。 各科の旅行先から情報が水工ホームページへ届く予定です。 なお、電波の状態や行程等により更新が遅れたり、更新が滞ったりする場合があることをご了解ください … 続きを読む
ハンドボール部 活動報告
平成30年度 第40回倉敷市ハンドボール秋季選手権大会 2018/11/17~2018/11/23 11月17日(土) 〔 水島体育館 〕 【高校1年生の部】 1回戦 水島工 5 ‐ 6 倉敷南(7mスローコンテスト : … 続きを読む
卓球部 活動報告
平成30年度岡山県高等学校卓球新人大会(単) 2018/11/23(きびじアリーナ) 男子シングルス ベスト32 M2B 檜垣 M2C 德山 I1 平松 女子シングルス ベスト64 I1 毛利 3年生が引退して最初の … 続きを読む
性教育講演会を行いました
11月22日(金)に全校生徒を対象に性教育講演会を行いました。倉敷成人病センター 看護部長 岸本 長代先生を講師にお招きして「成長と性徴」と題して、男女のからだについて、思春期の悩み、セクシャルマイノリティ、妊娠、性感染 … 続きを読む
運動部の希望者対象にけがをしない体つくりのミニ保健指導を行いました
11月14日(水)放課後に、運動部の希望者対象に保健体育科教諭と養護教諭でミニ保健指導を行いました。競技特性に関わらず、柔軟性を高めることは、力が伝わりやすくなり競技力向上やけがの予防にもつながります。今回は静的ストレッ … 続きを読む
写真部 活動報告
第42回岡山県高等学校総合文化祭写真部門写真展 2018/11/19~2018/11/25(天神山文化プラザ 第2展示室) 第42回県総文祭写真部門写真展(第35回県高写協展) 夏の撮影会の部 入選 I1 小川 寛人 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告
県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会 2018/11/10(倉敷運動公園ウエイトリフティング場) 55kg級 渡邊 悠明 第2位 61kg級 渡邉 葵 第3位 67kg級 川上 竜矢 第1 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 平成30年度
ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません
卓球部 活動報告
第50回総社市長杯卓球大会 2018/11/18(きびじアリーナ) 一般男子Aクラス 予選リーグ通過 I3 明村、E1B 小野 決勝トーナメント 1回戦敗退 明村、小野 一般男子Bクラス 予選リーグ通過 C1 柴田 決勝 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告
第48回岡山県高等学校自転車競技新人大会(トラック競技) 2018/11/18(玉野競輪場) 上位入賞なし 学校対抗 第3位 上位入賞がなく,厳しい試合だった。 しかし,秋季大会より積極的な動きが見られた。 今シーズンの … 続きを読む
指導教諭公開授業が行われました。
本日34眼に、岡本指導教諭による公開授業が行われました。 現代社会「企業の社会的役割」の範囲で実施され、他校からの参加もありました。
カテゴリー: 平成30年度
指導教諭公開授業が行われました。 はコメントを受け付けていません
防災訓練が行われました。
災害発生時の安全な行動を知らせ、安全に避難できる態度や能力を養い、冷静にその場に応じた行動が実践できるようにすることを目的とした避難訓練が行われました。 避難の際の、「押さない」「駆け出さない」「しゃべらない」「戻らない … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
防災訓練が行われました。 はコメントを受け付けていません