くらしき朝市「三斎市」参加

6月16日(日) 「飛び出せ!水工生ものづくり教室」として、竹細工・木彫部と生徒会が竹トンボ作りと竹のトンボ作り教室を行いました。

当日は早朝から暑い中、多くのお客様に恵まれ、11時の終了まで大変賑わいました。

ビオスの広場

ビオスの広場で体験コーナー

 

 

 

 

呼び子み隊

生徒会による呼び込み

 

 

 

 

トンボ作りの手伝い

トンボ作りの手伝い

 

 

 

 

次回は7月21日(日)、化学部による化学実験です。

カテゴリー: CSC活動, 三斎市, 平成25年度, 校外活動, 竹細工・木彫部, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市「三斎市」参加 はコメントを受け付けていません

ものづくりコンテスト旋盤作業部門中国大会 第3位

6/9(日) 山口県周南市で開催された標記大会で、岡山県代表として出場したM3B大西顕文君が第3位に入賞しました。

開会式

開会式

 

 

 

 

仕上げ測定

仕上げ測定

 

 

 

 

入賞者全員

入賞者全員で記念撮影

 

 

 

 

残念ながら、全国大会は逃しましたが、よく健闘しました。

カテゴリー: 平成25年度, 機械科 | ものづくりコンテスト旋盤作業部門中国大会 第3位 はコメントを受け付けていません

祝インターハイ出場決定自転車競技部 第48回中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会結果報告

6月15日、16日広島県立中央森林公園で行われた標記大会、
野上裕貴君は終始先頭集団についていき、ゴールスプリントで5位に食い込んだ。
出走した他2名はトラブルに巻き込まれ思う結果がだせなかった。

選考会の結果を経て、4名のインターハイ出場が決定した。

カテゴリー: 全国大会, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 祝インターハイ出場決定自転車競技部 第48回中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会結果報告 はコメントを受け付けていません

防災訓練を実施しました。

本日、地震を想定した防災訓練を行いました。
暑い中、全員無事避難しました。

IMG_3846s     IMG_3851s

カテゴリー: 学校行事, 平成25年度 | 防災訓練を実施しました。 はコメントを受け付けていません

教習所説明会が実施されました。

LHRにおいて3年生を対象に教習所説明会が行われました。
自動車教習所へ行く際の注意事項や手続きについて説明がありました。

IMG_3828s

カテゴリー: 平成25年度 | 教習所説明会が実施されました。 はコメントを受け付けていません

合宿HR_17:40

江田島合宿HRは無事終了しました。
解散式では、堂々と校歌を歌い上げました。
明日からの学校生活にこの研修を活かしましょう。

IMG_3836s     IMG_3840s

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR_17:40 はコメントを受け付けていません

中学生保護者対象学校説明会を開催します。

平成25年度第1回中学生保護者対象学校説明会を下記のとおり開催します。

                  記

1 日時 平成25年7月6日(土)
2 場所 水島工業高等学校視聴覚教室
3 時間 11:00~11:50、その後、希望する1科のみ施設見学
4 内容 ・学校概要の説明
      ・資格、部活動、進路状況
      ・施設見学等
5 申し込み ①中学校名、②参加保護者氏名、③住所、④連絡先電話番号、⑤質問事項を記入の上、FAX・メール・郵送にて6月28日(金)までに水島工業高校教務課まで申し込んで下さい。
メールアドレス:mizuko01@pref.okayama.jp
郵送:〒710-0807 岡山県倉敷市西阿知町1230
FAX:086-465-4598

※進学の実績がある中学校へはチラシを配付しています。チラシが届かなかった場合は以下からダウンロードしてください。

学校説明会の案内はこちら

学校説明会の申し込み用紙(pdf)はこちら 

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 平成25年度 | 中学生保護者対象学校説明会を開催します。 はコメントを受け付けていません

第45回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会結果報告

6月7日から鳥取県倉吉自転車競技場を会場に行われた標記大会
先週の落者の影響で出場をためらったが、チームスプリントのみチャレンジした。
主な結果
 ポイントレース川崎孝一郎君 第2位 20点
 4㎞速度競走 川崎孝一郎君 第2位
 スプリント 岡野凌也君 第7位
 チームスプリント 第6位
 
学校対抗 第7位
週末のロードの結果でインターハイ出場が決定する。ロードに向けて準備したい。

カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 自転車競技部 | 第45回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会結果報告 はコメントを受け付けていません

合宿HR_14:00

退所式を終えました。

3日間のプログラムを終了し、学校に向けて出発しました。
カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR_14:00 はコメントを受け付けていません

合宿HR 13:15

合宿HRのまとめをしています。
クラス目標の発表です。
20130611_131415

レクレーション大会の表彰式です。
20130611_132923

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 13:15 はコメントを受け付けていません

元気だよりを発行しました。

元気だより(6月7日号)を発行しました。
今回のテーマは、歯・食中毒・エアコンです。
ぜひ、ご一読下さい。

保健室のページはこちら

カテゴリー: 保健室より | 元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません

合宿HR 12:20

午前中の研修を終え、江田島最後の昼食です。
20130611_122806

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 12:20 はコメントを受け付けていません

合宿HR 10:00

建築科、情報技術科、工業化学科は清掃活動をしています。
社会貢献活動の一環です。
20130611_101124

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 10:00 はコメントを受け付けていません

合宿HR_9:45

image
電気科は今からカッター研修です。天候もなんとか持ちこたえられそうです。

全力と協力を意識して臨みます。

 

 

 

 

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR_9:45 はコメントを受け付けていません

第52回県総体バドミントン競技 17年連続24回目優勝

6月1,2日、8日
玉島の森体育館、笠岡総合体育館を会場に行われた標記大会

学校対抗 優勝 17年連続24回目
ダブルス 古城、渡辺組 優勝 5位まで本校で独占。
シングルス 渡辺君 優勝 4位まで本校で独占。

1

DSC_5432

DSC_5473

DSC_5490

DSC_5494

DSC_5521

全国大会に向けての課題がたくさんあった。
応援ありがとうございました。

カテゴリー: バドミントン部 | 第52回県総体バドミントン競技 17年連続24回目優勝 はコメントを受け付けていません

第52回県高校総体水泳競技出場 6/22

6月22日(土)23(日)の日程で
倉敷市屋内水泳センターで行われる標記大会に
本校水泳部6名も出場します。
がんばってきます。

カテゴリー: 水泳部 | 第52回県高校総体水泳競技出場 6/22 はコメントを受け付けていません

合宿HR 8:30

今朝も朝食をしっかり食べてました。
こんなに食べてる人もいました(^^)
20130611_082034

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 8:30 はコメントを受け付けていません

合宿HR 7:00

合宿HR最終日。朝のつどいです。天気は曇り。
生徒は少し疲れているようです。
20130611_071621

20130611_072022

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 7:00 はコメントを受け付けていません