カテゴリー別アーカイブ: 保健室より

運動部対象のミニ救急法講習会を行いました。

12月12日の放課後に、運動部の生徒を対象にミニ救急法講習会を行いました。6団体の14名が参加し、RICE処置や担架の使い方ついて、実践を交えて学びました。とくに担架の運び方の実践では、傷病者のことを気にしながら運ぶ様子 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 運動部対象のミニ救急法講習会を行いました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~ミニ保健指導・アイアイ体操をやってみよう~

 10月に実施した「スマホ・ネットとのつきあい方チェックシート」の個別の結果を返却しました。質問項目は8項目で、結果は「あなたのスマホ・メディアへの依存傾向」として、5段階であらわしました。返却後は、自分の結果をみて各自 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動 ~ミニ保健指導・アイアイ体操をやってみよう~ はコメントを受け付けていません

性教育講演会を行いました

11月22日(金)に全校生徒を対象に性教育講演会を行いました。倉敷成人病センター 看護部長 岸本 長代先生を講師にお招きして「成長と性徴」と題して、男女のからだについて、思春期の悩み、セクシャルマイノリティ、妊娠、性感染 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 性教育講演会を行いました はコメントを受け付けていません

運動部の希望者対象にけがをしない体つくりのミニ保健指導を行いました

11月14日(水)放課後に、運動部の希望者対象に保健体育科教諭と養護教諭でミニ保健指導を行いました。競技特性に関わらず、柔軟性を高めることは、力が伝わりやすくなり競技力向上やけがの予防にもつながります。今回は静的ストレッ … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 運動部の希望者対象にけがをしない体つくりのミニ保健指導を行いました はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~文化祭で目の健康に関する動画の上映~

いよいよ11月9日より水工文化祭が開会しました。 保健委員会では、9日のオープニングイベントで、作成したオリジナルDVD「目の健康~自分の目は自分で守ろう~」を上映しました。 保健委員の2名が挨拶をした後、上映しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動 ~文化祭で目の健康に関する動画の上映~ はコメントを受け付けていません

元気だより11月号を掲載しました。

H30元気だより11月を掲載しました。

カテゴリー: 保健室, 保護者のみなさまへ | 元気だより11月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

生徒保健委員会オリジナルDVD作成中!

今年度は「目の健康」について生徒保健委員会でさまざまな取り組みをしています。2学期に入り、3年生の保健委員全員で、文化祭に向けてオリジナルDVD「目の健康~自分の目は自分で守る~」を作成しています!文化祭当日のオープニン … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 生徒保健委員会オリジナルDVD作成中! はコメントを受け付けていません

ものづくりの部活動にミニ保健指導を行いました

10月25日(木)・10月31日(水)放課後に、ものづくりの部活動4団体(ガラス工芸部・機械工作部・電気工作部・建築研究部)にミニ保健指導を行いました。ものづくりの部活動ではいろいろな部材や器具を使いながら活動をしていま … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | ものづくりの部活動にミニ保健指導を行いました はコメントを受け付けていません

薬物乱用防止教室(2年生対象)を行いました

10月30日(火)のLHRで、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。倉敷少年サポートセンターの中村さんを講師にお招きしました。薬物の種類や心身に及ぼす影響、薬物を勧められたときの断り方など、クイズや動画の視聴を交え … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 薬物乱用防止教室(2年生対象)を行いました はコメントを受け付けていません

救急法講習会を行いました

10月26日(金)の放課後に運動部代表生徒と教職員を対象に救急法講習会を行いました。講師として、倉敷消防署中州分署の方に来ていただきました。 プリントを用いて、救命の連鎖や胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使用方法について学ん … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 救急法講習会を行いました はコメントを受け付けていません

元気だより特別号を掲載しました。

元気だより特別号 メディアと目に関するアンケートの結果  

カテゴリー: 保健室より, 平成30年度 | 元気だより特別号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動~メディアと目の健康に関する保健指導~

生徒保健委員会では、SHRの時間を利用して、6月に実施した『メディアと目に関するアンケート』結果についての保健指導を行いました。 前日に保健委員会を開き、委員長・副委員長の司会のもと、内容を確認しました。 保健指導では元 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動~メディアと目の健康に関する保健指導~ はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~教室・実習室の照度検査を実施~

10月16日~20日の放課後に、保健委員が全クラスの教室と専門科の実習室の照度検査を行いました。黒板面や机上、パソコンの画面の照度を測定しました。結果については、元気だより11号に掲載します。    

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動 ~教室・実習室の照度検査を実施~ はコメントを受け付けていません

元気だより10月号を掲載しました。

元気だより10月号

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより10月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動~2学期活動スタート!~

9月28日に2学期最初の保健委員会を開きました。はじめに、1年生はメンバーが変わっていることから、委員長・副委員長・書記が自己紹介をしました。そして、2学期の保健委員会活動について確認しました。 最後に、6月に全校生徒を … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動~2学期活動スタート!~ はコメントを受け付けていません

元気だより9月号を掲載しました。

元気だより9月号

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより9月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

元気だより7月号を掲載しました

元気だより7月号はこちら

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより7月号を掲載しました はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~歯科検診前の保健指導・歯科検診当日の様子~

6月21日に歯科検診を実施しました。 事前指導として、19日には各クラス保健委員から、歯科検診の目的・歯科検診結果の見方について説明をしました。また、歯科検診を受ける前には歯磨きをしてうけられるようにブラッシング指導も行 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動 ~歯科検診前の保健指導・歯科検診当日の様子~ はコメントを受け付けていません