薬物乱用防止教室(2年生対象)を行いました

10月30日(火)のLHRで、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。倉敷少年サポートセンターの中村さんを講師にお招きしました。薬物の種類や心身に及ぼす影響、薬物を勧められたときの断り方など、クイズや動画の視聴を交えてお話ししてくださいました。とくに、一度でも薬物乱用をするとやめられない依存性の怖さ、最悪の場合死に至ることもある心身の影響については、繰り返しお話し下さり、印象的でした。
最後には「一度しかない人生、ドラッグで大切な命を粗末にしないで欲しい。薬物乱用は、脳を壊し、心を壊し、人生を壊す。自分だけではなく大切な家族の人生も壊す。だから絶対に使用しないで欲しい!」と強くうったえかけてくださいました。

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度   パーマリンク

コメントは受け付けていません。