安全教育LHRを行いました。

 11/19(火)に3年生を対象に安全教育LHRを行いました。岡山県警察本部 生活安全部少年課 健全育成推進専門員 東 幸治 様を講師にお招きし、非行防止・飲酒とアルコールについてご講演いただきました。
 DVDの視聴を交えながら、アルコールが心身に与える影響、自動車・自転車の飲酒に関する交通法令等について、丁寧にご講演いただきました。生徒の多くは、未成年者の飲酒が危険であること、それらが及ぼす体や心、社会への様々な影響を知り、自身の健康課題としてしっかりと意識することができたようです。最後には、行動する前に一度立ち止まり、良いことか、悪いことか考え、責任ある行動をすることが大切、とこれから社会に出る3年生に向けて熱いメッセージを送ってくださいました。

カテゴリー: 令和6年度, 保健室, 保健室より   パーマリンク

コメントは受け付けていません。