新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
建築科修学旅行 11:40
国会議事堂を見学しました。 日本オリンピックミュージアムでは、オリンピックの歴史や歴代のトーチの展示等、大変見応えがありました。オリンピック種目の体験コーナーもあり、生徒もチャレンジしていました。
カテゴリー: 修学旅行
建築科修学旅行 11:40 はコメントを受け付けていません
情報技術科修学旅行4日目②-2 11:45
最後の食事は、箱根ユネッサンにてバイキングです。
機械科修学旅行 10:00
おはようございます。朝食を食べて、新千歳空港へ到着しました。買い残しがないようにお土産を散策中です。それにしても新千歳空港は広いです!
カテゴリー: 修学旅行
機械科修学旅行 10:00 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 6:30,8:00
おはようございます。最終日になり、少し疲れも出てますが、食欲もあり元気です!本日は朝から場外市場に行き、その後大倉山でオリンピック大会をします。
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 6:30,8:00 はコメントを受け付けていません
建築科修学旅行 8:30
おはようございます。修学旅行最終日を迎えました。朝食の様子です。これから、国会議事堂、日本オリンピックミュージアムにむかいます。
カテゴリー: 修学旅行
建築科修学旅行 8:30 はコメントを受け付けていません
電気科修学旅行 22:00
午後からはアドベンチャー大会をしました。各班計画したスケジュールをしっかりこなしました!全員無事にホテルに帰ってきました。
カテゴリー: 修学旅行
電気科修学旅行 22:00 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 21:00
修学旅行最後の班長会が行われています。明日は岡山に帰ります。 宅急便の準備も完了しました。 ホテルは小樽の雰囲気満点です。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 21:00 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 19:30
班別自主研修から全員帰ってきました。お土産もいっぱい買っています。 おまけで小樽運河の夜景をどうぞ。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 19:30 はコメントを受け付けていません