カテゴリー別アーカイブ: 学校行事

建築科修学旅行 11:40

国会議事堂を見学しました。 日本オリンピックミュージアムでは、オリンピックの歴史や歴代のトーチの展示等、大変見応えがありました。オリンピック種目の体験コーナーもあり、生徒もチャレンジしていました。

カテゴリー: 修学旅行 | 建築科修学旅行 11:40 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行 11:50

無事に保安検査場を通過しました。ザンギ弁当を食べて、伊丹空港までのフライトに備えます。

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科修学旅行 11:50 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 9:30

大倉山にて本番のオリンピックに負けないくらい熱戦を繰り広げました。ジャンプ台からの眺めは…

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 9:30 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行4日目②-2 11:45

最後の食事は、箱根ユネッサンにてバイキングです。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行4日目②-2 11:45 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行4日目②-1 11:00

大涌谷は、晴天ですが強風が吹いています。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行4日目②-1 11:00 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 10:50

小樽に戻り、ストラップ・コインケース・ブレスレットの革小物の制作体験中です。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 10:50 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行 10:00

おはようございます。朝食を食べて、新千歳空港へ到着しました。買い残しがないようにお土産を散策中です。それにしても新千歳空港は広いです!

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科修学旅行 10:00 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 9:40

ニッカウヰスキー工場の続き 試飲はアップルジュースでした。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 9:40 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行4日目① 9:30

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行4日目① 9:30 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 9:00

ニッカウヰスキー工場で見学しています。ただし、試飲はできませんが・・・

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 9:00 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 6:30,8:00

おはようございます。最終日になり、少し疲れも出てますが、食欲もあり元気です!本日は朝から場外市場に行き、その後大倉山でオリンピック大会をします。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 6:30,8:00 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行 8:30

おはようございます。修学旅行最終日を迎えました。朝食の様子です。これから、国会議事堂、日本オリンピックミュージアムにむかいます。

カテゴリー: 修学旅行 | 建築科修学旅行 8:30 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 7:00

おはようございます。最終日の朝を迎えました。みんな元気で朝食を食べています。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 7:00 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 22:00

午後からはアドベンチャー大会をしました。各班計画したスケジュールをしっかりこなしました!全員無事にホテルに帰ってきました。

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 22:00 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行 22:00

東京ディズニーリゾートから全員もどり、室長会をしました。

カテゴリー: 修学旅行 | 建築科修学旅行 22:00 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 21:00

修学旅行最後の班長会が行われています。明日は岡山に帰ります。 宅急便の準備も完了しました。 ホテルは小樽の雰囲気満点です。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 21:00 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 19:30

班別自主研修から全員帰ってきました。お土産もいっぱい買っています。 おまけで小樽運河の夜景をどうぞ。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 19:30 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行3日目⑤ 19:30

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行3日目⑤ 19:30 はコメントを受け付けていません