新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
公開授業週間(~16日)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 文化部・同好会
高社研第2回生徒役員会 6/25 備中地区地区集会参加報告
6月25日 金光学園高校で行われる標記役員会に社研部2名で参加します。 6月18日に倉敷工業高校で行われた地区集会では 3年生の安原君が「TPPとは?」と題するレポートで 問題提起をしましたが、まだ十分な学習ができておら … 続きを読む
カテゴリー: 社会問題研究部
高社研第2回生徒役員会 6/25 備中地区地区集会参加報告 はコメントを受け付けていません
生徒会新聞第2号発行しました
生徒会新聞第2号発行しました。 インターハイ出場各部、中国大会結果、県総体結果、文化祭テーマ 三歳市募金活動、エアロメシアなどの記事内容です。
カテゴリー: 生徒会執行部
生徒会新聞第2号発行しました はコメントを受け付けていません
団体準優勝 第31回岡山県高等学校夏季将棋大会結果報告
6月19日(日) 山陽新聞本社会場で行われた標記大会で 団体戦Aチーム(2年宮田尚弥君、3年高田雄次君、2年西康希君)が準優勝しました。 1回戦 芳泉高校 2回戦 関西高校 3回戦 一宮高校 4回戦 青陵高校を … 続きを読む
竹細工木彫同好会(20周年記念誌より)
竹細工同好会(20周年記念誌)PDFデータをご覧いただけます。当時の活躍の様子をお読み下さい。
カテゴリー: 竹細工・木彫部
竹細工木彫同好会(20周年記念誌より) はコメントを受け付けていません
おもしろ化学実験…石巻工業高校支援募金活動 飛び出せ水工生 三齋市
6月19日(日)に毎月第3日曜日倉敷朝市三斎市で行っている「飛び出せ水工生ものづくり教室」で 化学部による「おもしろ化学実験」を実施しました。湿度が高く、予定していた結晶化実験は 行いませんでしたが、人工いくら作りと謎の … 続きを読む
放送文化部沿革 (20周年記念誌より)
放送文化部 (20周記念誌より)PDFデータをご覧いただけます。当時の活躍の様子をお読み下さい。
カテゴリー: 放送文化部
放送文化部沿革 (20周年記念誌より) はコメントを受け付けていません
高社研 備中地区集会参加 6/18
6月18日(土)に倉敷工業高校で行われる標記集会に 本校社会問題研究部7名で参加します。 5月28日の第1回備中地区委員会で論議した内容をもとに 本校からもTppについてのレポートを提出します。
カテゴリー: 社会問題研究部
高社研 備中地区集会参加 6/18 はコメントを受け付けていません
化学部の沿革(20周年記念誌より)
化学部 20周年記念誌より化学部の沿革(20周年記念誌 昭和57年発行より) PDFデータをご覧いただけます。当時の活躍の様子をお読み下さい。
カテゴリー: 化学部
化学部の沿革(20周年記念誌より) はコメントを受け付けていません
平成23年度第1回文化部同好会リーダー研修会
6月14日(火) 放課後 各文化部・同好会の部長や副部長が集まり、 第1回の文化部同好会リーダー研修会が行われた。 生徒会長から文化祭にむけてしっかり頑張りましょうと挨拶があり、 各部の普段の活動状況を互いに報告しあった … 続きを読む
銀賞 高校生美術コンクール 美術部2年前田峻也君
6月4日に行われた高校生美術コンクールで 美術部2年生前田峻也君が銀賞になりました。
カテゴリー: 美術部
銀賞 高校生美術コンクール 美術部2年前田峻也君 はコメントを受け付けていません
吹奏楽部の沿革 (20周年記念誌より)
吹奏楽部の沿革(20周年記念誌 昭和57年発行より) PDFデータをご覧いただけます。当時の活躍の様子をお読み下さい。
カテゴリー: 吹奏楽部
吹奏楽部の沿革 (20周年記念誌より) はコメントを受け付けていません
美術部の沿革 (20周年記念誌より
美術部の沿革 (20周年記念誌 昭和57年発行より) PDFデータをご覧いただけます。当時の活躍の様子をお読み下さい。
カテゴリー: 美術部
美術部の沿革 (20周年記念誌より はコメントを受け付けていません
2011年度写真部初心者講習会兼技術講習会参加 6/11
6月11日(土)岡山工業高校デザイン科実習室で行われる標記講習会に参加します。しっかり勉強してきます。
カテゴリー: 写真部
2011年度写真部初心者講習会兼技術講習会参加 6/11 はコメントを受け付けていません
6月19日三齊市 化学部による「おもしろ化学実験」
6月19日の倉敷三齊市 化学部による「おもしろ化学実験」を行います。 人工いくら作成、魔法の水実演、結晶樹の実験など 無料で楽しんでいただけます。三歳市お立ち寄りの際、 ぜひお立ち寄り下さい。 現在、本校では、東日本大震 … 続きを読む
第31回岡山県高校夏季将棋大会出場 6/19
6月19日(日) 山陽新聞社会議室で行われる標記大会に出場します。 日頃の成果を発揮できるようにがんばります。 応援よろしくお願いします。
カテゴリー: 将棋部
第31回岡山県高校夏季将棋大会出場 6/19 はコメントを受け付けていません
高校生美術コンクール参加
6月4日(土)に倉敷芸術科学大学で行われる標記コンクールに 本校美術部9名で参加します。 頑張ってきます。
カテゴリー: 美術部
高校生美術コンクール参加 はコメントを受け付けていません
第1回高社研備中地区委員会 参加 社会問題研究部 5/28
5月28日(土) 玉島商業高校で行われる標記委員会に 社会問題研究部4名で参加し、しっかり意見交換してきます。
カテゴリー: 社会問題研究部
第1回高社研備中地区委員会 参加 社会問題研究部 5/28 はコメントを受け付けていません