新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
公開授業週間(~16日)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 文化部・同好会
高写協2012年度生徒研修会参加報告
6月9日(土)岡山工業高で行われた標記研修会に 本校写真部から7名参加しました。 撮影の基礎やパネル作りを経験することができました。 例年よりたくさんの参加となったため作品の講評などがないのが残念でした。
カテゴリー: 写真部
高写協2012年度生徒研修会参加報告 はコメントを受け付けていません
第25回岡山県高等学校将棋竜王戦 出場 7/14
7月14日(土) 倉敷工業高校を会場に行われる 標記大会に本校将棋部も出場します。 がんばります。応援よろしくおねがいします。
カテゴリー: 将棋部
第25回岡山県高等学校将棋竜王戦 出場 7/14 はコメントを受け付けていません
西阿知駅前自転車2ロックチラシ配布ボランティア
6月8日(金)17:30から40分間ほど あいにくの天気の中でしたが 本校最寄り駅のJR西阿知駅前で 警察のかたや地域の防犯担当の皆さんと一緒に 自転車の2ロックを呼びかけるチラシ配りをお手伝いしました。 生徒会執行部や … 続きを読む
高写協2012年度生徒研修会参加 6/9
6月9日(土)岡山工業高校で行われる標記研修会に 本校写真部7名も参加し、しっかり研修してきます。
カテゴリー: 写真部
高写協2012年度生徒研修会参加 6/9 はコメントを受け付けていません
金星太陽面通過 観測中 天文部
6月6日(水)金星の太陽面通過は 今後105年間は観測することの出来ない珍しい現象です。 太陽面への潜入の終わる13:48分まで観測と記録を続けています。 観測の結果は11月の文化祭で、先日の金環日食とともに発表する予 … 続きを読む
カテゴリー: 天文部
金星太陽面通過 観測中 天文部 はコメントを受け付けていません
平成24年度岡山県高等学校青少年赤十字競技会登録式及び新入生歓迎会参加 6/10
6月10日(日)に日本赤十字岡山県支部で行われる 表記登録式に本校も今年度から参加します。 当日は生徒会執行部から2名が参加する予定です。
カテゴリー: 生徒会執行部
平成24年度岡山県高等学校青少年赤十字競技会登録式及び新入生歓迎会参加 6/10 はコメントを受け付けていません
第32回岡山県高等学校夏季将棋大会 出場 6/17
6月17日(日) 山陽新聞社会議室を会場に行われる標記大会に 本校将棋部も出場します。 頑張ってきます。
カテゴリー: 将棋部
第32回岡山県高等学校夏季将棋大会 出場 6/17 はコメントを受け付けていません
岡山県高校生美術コンクール参加 6/2
6月2日(土) 倉敷芸術科学大学で行われる標記コンクールに 本校美術部員15名も参加します。頑張ってきます。
カテゴリー: 美術部
岡山県高校生美術コンクール参加 6/2 はコメントを受け付けていません
街歩きバスツアー参加 5/26
5月26日(土) 生徒会執行部メンバー6名で岡山街歩きバスツアーに参加しました。 笠岡、玉島、倉敷、岡山奉還町など四カ所の商店街の方の講演を聴き、それぞれの商店街を歩きました。 商店街活性化のアイデアづくりのヒントにとい … 続きを読む
祝全国大会出場将棋部3年河邊了一君 第42回岡山県高等学校将棋選手権大会結果報告
5月5日 団体戦に3チーム出場 Aチーム 1回戦 東岡山工Aに3-0で勝利 2回戦 朝日高Bに2-1で勝利 3回戦 芳泉高Aに3-0で勝利 4回戦 朝日高Aに0-3で敗れ、準優勝となった。 … 続きを読む
カテゴリー: 将棋部, 祝 全国・中国大会出場
祝全国大会出場将棋部3年河邊了一君 第42回岡山県高等学校将棋選手権大会結果報告 はコメントを受け付けていません
写真部 大賀君、大治君 FMくらしき出演 5/2(水)15:15~
今年の全国総合文化祭に出展が決まっている写真部の大賀君、大治君が、5月2日(水) 15:15~15:30のFMくらしき(82.8メガヘルツ)の新番組「わくわくドライブ大作戦」に4週にわたって出演します。 再放送は19:1 … 続きを読む
カテゴリー: 写真部
写真部 大賀君、大治君 FMくらしき出演 5/2(水)15:15~ はコメントを受け付けていません
第42回岡山県高等学校将棋選手権大会出場 5/5,6
5月5日(土)、6日(日)の日程で 山陽新聞社 会議室を会場に行われる標記大会に 本校将棋部からも10名出場します。 がんばってきます。
カテゴリー: 将棋部
第42回岡山県高等学校将棋選手権大会出場 5/5,6 はコメントを受け付けていません
車椅子贈呈式 4/27
4月27日(金) 倉敷市教育委員会にて昨年の文化祭のバザー収益金で購入した車椅子の贈呈式を行います。 昨年の社会奉仕部・PTAチャリティバザーにご協力いただいたみなさまありがとうございました。
カテゴリー: 社会奉仕部
車椅子贈呈式 4/27 はコメントを受け付けていません
高社研第2回岡山県委員会参加
2月4日 倉敷工業高校で行われた標記委員会に本校社会問題研究部も参加しました。 今回は活動の総括と卒業生を送る会が内容でした。 県集会や全国集会、各地区・ブロックの活動、各校の活動について などたんたんと行事が進行しまし … 続きを読む
カテゴリー: 社会問題研究部
高社研第2回岡山県委員会参加 はコメントを受け付けていません
高社研第2回岡山県委員会参加 2/4
2月4日(土) 倉敷工業高校で行われる標記委員会に 社会問題研究部3年生7名でも参加します。
カテゴリー: 社会問題研究部
高社研第2回岡山県委員会参加 2/4 はコメントを受け付けていません
第44回岡山県高等学校美術展 1/23~29
1月23日(月)~29日(日)までの日程で 天神山文化プラザで開かれる標記美術展に 本校美術部生徒の作品を出展します。 ぜひご来場ください。
カテゴリー: 美術部
第44回岡山県高等学校美術展 1/23~29 はコメントを受け付けていません
第33回創作展準備中 ガラス工芸部 七宝焼 ステンドグラスなど
第33回創作展にむけて追い込み中です。ガラス工芸部では、ステンドグラス作品、万華鏡、七宝焼のアクセサリーなどを展示します。是非見に来てください。 第33回創作展は2月4日(土)、5日(日)に倉敷物語館で開催します。 たく … 続きを読む
第33回創作展準備中 化学部 楽しい化学実験
2月4日(土)、5日(日)に倉敷物語館で行われる創作展に 化学部は、小さなお子様から楽しめるおもしろ化学実験を行います。 もちろん参加無料です。新しいネタも用意して、実験・練習中です。 創作展にご来場のうえお楽しみくださ … 続きを読む