5月26日(土) 生徒会執行部メンバー6名で岡山街歩きバスツアーに参加しました。
笠岡、玉島、倉敷、岡山奉還町など四カ所の商店街の方の講演を聴き、それぞれの商店街を歩きました。
商店街活性化のアイデアづくりのヒントにという企画に参加しました。
- 笠岡の商店街
- 笠岡商店街の取り組みを聴きました。
- テレビの取材も受けてしまいました。
- 玉島の街を羽黒神社から
- 羽黒神社から商店街の特徴の説明を聞いてます。
- 両国屋ホール見学
- 両国屋ホール内上まで瓦が珍しい
- 倉敷芸文館で倉敷の商店街について講演を聴きました。
- 美観地区から各商店街へ
- 三齊市のビオス倉敷あたり説明をききながら
- 岡山へ戻ってきました。
- 奉還町の説明を受ける。
- りぶらホールでまたまた講演
高校生もいましたが、ほとんどは大学生たちに混じって、商店街の課題をいろいろと勉強しました。
1日に四カ所、4講演と盛りだくさんの内容では少し大変だったけれど、いい勉強になりました。