カテゴリー別アーカイブ: 令和5年度

性教育講演会を行いました。

12月15日(金)に1年生を対象に性教育講演会を行いました。倉敷人権擁護委員の皆様を講師にお招きし「人と人とのよりよい関係をつくるために」と題して、御講演いただきました。 DVやデートDV、人権被害についてなど、身近に起 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度 | 性教育講演会を行いました。 はコメントを受け付けていません

元気だより12月号を発行しました。

元気だより12月号を発行しました。今年も元気だよりを読んでいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。保健室のページへ

カテゴリー: 令和5年度, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより12月号を発行しました。 はコメントを受け付けていません

冬季球技大会が行われました。

 令和5年度冬季球技大会が開催されました。 サッカー・バスケットボール・ソフトテニス・卓球の4競技が学年ごとのクラス対抗で行われました。天候にも恵まれ、各会場で寒さを感じさせない白熱した戦いが見られました。  各学年の総 … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 球技大会 | 冬季球技大会が行われました。 はコメントを受け付けていません

生徒会役員選挙が行われました。

 来年度の生徒会長、副会長を決める生徒会役員選挙が行われました。 今年度もリモートで実施されました。

カテゴリー: 令和5年度, 生徒会執行部 | 生徒会役員選挙が行われました。 はコメントを受け付けていません

【写真部】倉敷三斎市に参加しました。

 12月17日(日)倉敷駅前商店街で行われた高梁川流域「倉敷三斎市」に本校写真部が参加しました。ワークショップ「缶バッジ製作」を体験してもらう企画で、多くの方が来てくださり、缶バッジ作りを楽しんでいました。写真部員が「倉 … 続きを読む

カテゴリー: 三斎市, 令和5年度, 写真部 | 【写真部】倉敷三斎市に参加しました。 はコメントを受け付けていません

第3学期行事予定表を公開しました。

3学期の行事予定表(生徒・保護者版)を公開しました。 行事予定表のページへ

カテゴリー: 令和5年度, 保護者のみなさまへ | 第3学期行事予定表を公開しました。 はコメントを受け付けていません

2023修学旅行は無事終了しました。

 令和5年度の修学旅行は、全科とも無事解散しました。 生徒は、多くのおみやげと、大切な思い出をいっぱいかかえて帰ってきました。 これからの学校生活も頑張ってくれるものと思います。 迎えに来ていただいた保護者の皆さま、あり … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 保護者のみなさまへ, 修学旅行 | 2023修学旅行は無事終了しました。 はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科19:03

無事に学校到着です。これで工業化学科の修学旅行終了です。ありがとうございました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科19:03 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行最終日④19:25

無事帰ってきました。先程解散ました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 情報技術科修学旅行最終日④19:25 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行15

学校へ無事に到着しました! お家へ帰って「ただいま」というまでが修学旅行!土日でしっかり身体を休めて、月曜に元気な姿を見せてくださいね。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 建築科修学旅行15 はコメントを受け付けていません

【機械科】修学旅行4日目 18:00

無事に岡山に帰って来ました。ここで解散しましたが、家に帰るまでが旅行です。気を付けて、家まで帰りましょう。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: | 【機械科】修学旅行4日目 18:00 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(途中経過最終連絡)

たった今、玉島インターを出ました。もう少しで学校に到着します。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: , | 電気科修学旅行(途中経過最終連絡) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(途中経過その2)

到着がまた少し早まりそうです。 本日、山陽インター付近で事故渋滞がありましたが、それが解消されているため、道中非常にスムーズに進行しております。 学校への到着が18:25前後になると思われます。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: , | 電気科修学旅行(途中経過その2) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(途中経過)

先ほど和気インターを通過したところです。道中順調で到着予定が少し早まるかもしれません。 運転手さんの手元のカーナビ表示は18:38着と表示されています。 ちなみに電気科2クラスのバスが先行しており、その数分あとを建築科の … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: , | 電気科修学旅行(途中経過) はコメントを受け付けていません

修学旅行最終日_工業化学科17:31

高松空港へ着きました。これから学校へ帰ります。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 工業化学科 | 修学旅行最終日_工業化学科17:31 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行14

龍乃西SAで一休み。電気科御一行とお隣です。(右の白色のバスがA科、中央と左の青色のバスがE科です)

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | 建築科修学旅行14 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(4日目その5)

現在、龍野西サービスエリアにてトイレ休憩に入りました。 渋滞等なければ、18:45くらいに学校に到着の予想です。お車で迎えに来られる方はお気をつけて。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: , | 電気科修学旅行(4日目その5) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(4日目その4)

伊丹空港に到着しました。予定より早くバスで出発しました。途中、トイレ休憩をどこかのサービスエリアで取りますが、山陽道の龍野西〜赤穂間の通行止めが本日より解除されていることもあり、予定通り19:00までには学校に着きそうで … 続きを読む

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行 | タグ: | 電気科修学旅行(4日目その4) はコメントを受け付けていません