カテゴリー別アーカイブ: 平成30年度

保健委員会活動 ~文化祭で目の健康に関する動画の上映~

いよいよ11月9日より水工文化祭が開会しました。 保健委員会では、9日のオープニングイベントで、作成したオリジナルDVD「目の健康~自分の目は自分で守ろう~」を上映しました。 保健委員の2名が挨拶をした後、上映しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動 ~文化祭で目の健康に関する動画の上映~ はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会県予選会 2018/10/28~2018/11/04(笠岡工業高校,金光学園高校) 1回戦 水工vs勝山       25-18       25- 9 2回戦 水工vs倉敷工 … 続きを読む

カテゴリー: バレーボール部, 平成30年度 | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

第55回水工文化祭は終了しました。

第55回水工文化祭は、1,344名の来場者のもと無事終了しました。 本日参加いただいた皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | 第55回水工文化祭は終了しました。 はコメントを受け付けていません

水工文化祭は予定通り開催します。

第55回水工文化祭は予定通り開催します。 一般公開は9:30~14:30です。 なお、自家用車での来校はご遠慮ください。

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成30年度, 文化祭 | 水工文化祭は予定通り開催します。 はコメントを受け付けていません

第55回水工文化祭が始まりました。

本日12:00オープニングイベントとともに、第55回水工文化祭が始まりました。 森校長・久保生徒会長のあいさつをはじめ、ポスターコンテストの表彰、保健委員会による発表が行われました。 本日午後は校内公開です。 明日は9: … 続きを読む

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成30年度, 文化祭 | 第55回水工文化祭が始まりました。 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告

平成30年度岡山県高等学校新人剣道大会 2018/11/03~2018/11/04(津山東体育館) 11月3日、4日に県高校新人大会が津山東体育館で行われ、男子個人94名、 女子個人64名、男子団体40校、女子団体19校 … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 平成30年度 | 剣道部 活動報告 はコメントを受け付けていません

H30 文化祭への道⑥

文化祭までいよいよあと2日。本気の水工生の姿を本日もお届けします。各クラス焦りを感じているのか遅くまで残っているクラスが多く感じました。(笑) 竹を使って作業している【M1A】。このクラスは当日,教室ではなく中庭を使用し … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | H30 文化祭への道⑥ はコメントを受け付けていません

H30 文化祭への道⑤

文化祭まであと3日。本日も限られた時間の中で一生懸命準備に取り組む水工生の姿をお伝えします。 まずは【C1】。段ボールをカットしています。何に使用されるのかは当日のお楽しみということにしておきましょう。初めての文化祭で悩 … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | H30 文化祭への道⑤ はコメントを受け付けていません

ハンドボール部 活動報告

第73回岡山県高等学校ハンドボール新人大会 兼 第74回国民体育大会(少年の部)岡山県代表選手選考会 2018/11/03~2018/11/04(倉敷中央高校体育館) 11月3日(土) 1回戦 水島工 32 ー 15 矢 … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 平成30年度 | ハンドボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

H30 文化祭への道④

いよいよ文化祭が今週末となり,各クラスの動きも非常に活発になっています。 【M2C】は板にボルトを取り付けていました。「文化祭までに完成するかな〜」という声が聞こえてきましたが,水工生であれば大丈夫だと信じています! 【 … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | H30 文化祭への道④ はコメントを受け付けていません

生徒保健委員会オリジナルDVD作成中!

今年度は「目の健康」について生徒保健委員会でさまざまな取り組みをしています。2学期に入り、3年生の保健委員全員で、文化祭に向けてオリジナルDVD「目の健康~自分の目は自分で守る~」を作成しています!文化祭当日のオープニン … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 生徒保健委員会オリジナルDVD作成中! はコメントを受け付けていません

ものづくりの部活動にミニ保健指導を行いました

10月25日(木)・10月31日(水)放課後に、ものづくりの部活動4団体(ガラス工芸部・機械工作部・電気工作部・建築研究部)にミニ保健指導を行いました。ものづくりの部活動ではいろいろな部材や器具を使いながら活動をしていま … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | ものづくりの部活動にミニ保健指導を行いました はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告

第48回岡山県高等学校自転車競技新人大会(ロード競技) 2018/11/04(広島県中央森林公園) 米山翔一朗 第5位 岡本 侑駿 第7位 完走2名 前を引いてペースを上げる選手が少なく,厳しい展開のレースとなった。 米 … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

H30 文化祭への道③

11月に突入しました。昨日は所用のため文化祭の準備の様子をお届けできませんでしたが,本日から再びお伝えしていきます。 まずは【A1】。みんなで集まって何を作っているのでしょうか。この写真だけではなかなか想像することができ … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | H30 文化祭への道③ はコメントを受け付けていません

H30 文化祭への道②

本日も文化祭の準備の様子をお伝えします。 【E1B】は細かい作業をしていました。何をしているのか尋ねると,あるモノを動かすための装置を作っているとのこと。何を動かすのか気になります… 【I2】はペットボトルの … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | H30 文化祭への道② はコメントを受け付けていません

薬物乱用防止教室(2年生対象)を行いました

10月30日(火)のLHRで、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。倉敷少年サポートセンターの中村さんを講師にお招きしました。薬物の種類や心身に及ぼす影響、薬物を勧められたときの断り方など、クイズや動画の視聴を交え … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 薬物乱用防止教室(2年生対象)を行いました はコメントを受け付けていません

救急法講習会を行いました

10月26日(金)の放課後に運動部代表生徒と教職員を対象に救急法講習会を行いました。講師として、倉敷消防署中州分署の方に来ていただきました。 プリントを用いて、救命の連鎖や胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使用方法について学ん … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 救急法講習会を行いました はコメントを受け付けていません

H30 文化祭への道①

本日より,「文化祭への道」と題して,第55回水工文化祭の各クラスの準備の様子をお伝え致します。 こちらをご覧いただき,より多くの方々に水工文化祭へ来ていただけることを心待ちにしております。 文化祭へ向けた動き出しが非常に … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | H30 文化祭への道① はコメントを受け付けていません