新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 8月の行事予定
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 平成26年度
陸上競技部 活動報告
第69回国民体育大会岡山県最終選考会 平成26年7月12日~13日 岡山県陸上競技場 少年B 男子3000m 1位 8分41秒04 小松直生 他10名が出場 少年A 男子100m 1名出場 少年B 男子10 … 続きを読む
1学期が終了しました。
7月18日(金)平成26年度第1学期終業式が行われ、1学期が終了しました。 明日から夏休みに入りますが、生徒は部活動・資格取得に、特に3年生は就職に向けてがんばります。 次回の1・2年生の登校日は、8月22日(金)8:4 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告
平成26年度岡山県体育大会兼国体選考会 平成26年7月12日 玉野競輪場 スプリント 岡野凌也 第1位 ケイリン 岡野凌也 第1位 ポイント・レース 藤田俊輔 第2位 4km速度競走 藤田俊輔 第3位 1k … 続きを読む
カテゴリー: 大会成績・報告, 平成26年度, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部
自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません
救急法講習会を行いました。
7月11日(金)、教職員・運動部代表生徒を対象に、日本赤十字社岡山県支部救急法指導員の方を講師に招いて、救急法講習会を実施しました。 心肺蘇生法やAEDの使い方について説明を受け、真剣に実習を行いました。 今後の活動の参 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度
救急法講習会を行いました。 はコメントを受け付けていません
オープンスクールが行われました。
7月5日(土)に第1回オープンスクールが行われ、多くの中学生・保護者の方々に来場していただきました。 たいへんありがとうございました。 以下はその一部です。 実習の様子を見学しました。 工業化 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度
オープンスクールが行われました。 はコメントを受け付けていません
2学期行事予定表を公開しました。
2学期行事予定表を公開しました。 (pdfが別窓で開きます) 行事予定表のページはこちら
カテゴリー: 平成26年度
2学期行事予定表を公開しました。 はコメントを受け付けていません
陸上競技部 活動報告
第60回岡山県陸上競技選手権大会 平成26年6月27日~29日 岡山県陸上競技場 <成績>※主なもの 1500m 小松直生 4:04.57秒 3位 やり投げ 岡田拓巳 55m01 6位 全体的な記録を見ると … 続きを読む
陸上競技部 活動報告
第67回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会 平成26年6月19日~22日 鳥取県コカコーラウエストパーク陸上競技場 結果 男子1500m 第5位 M1 小松直生 男子やり投げ 第2位 M3 岡田拓巳 以上2 … 続きを読む
カテゴリー: 大会成績・報告, 平成26年度, 祝 全国・中国大会出場, 陸上競技部
陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません
西阿知小学校でペットボトル石けんづくり教室
平成26年6月16日(月)午後 近所の西阿知小学校4年生の環境学習で、工業化学科3年生全員が講師になって、石けん作りを指導しました。この連携授業は10年以上続いています。 まずは自己紹介。緊張気味です。 ペットボト … 続きを読む
自転車競技部 活動報告
平成26年度中国地域高等学校対抗自転車道路競争大会 平成26年6月14,15日 鳥取県倉吉市 北栄町特設コース 野上 裕貴 2時間03分17秒05 第4位 藤田 俊輔 2時間03分17秒40 第5位 石崎 … 続きを読む
カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 平成26年度, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部
自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません
善き行い
平成26年6月10日(火)の放課後、脱輪して困っている車を下校中の本校生徒が協力して引き上げました。 運転されていた方がお礼に来られ、建築科3年の4名が手伝ってくれたことがわかりました。 6月12日(木)昼休み、校長先生 … 続きを読む
倉敷町家プロジェクト
平成26年6月10日(火)放課後 NPO法人倉敷町家トラストとの連携事業で取り組んでいる プロジェクトの現地調査を行いました。 本日の参加者は、今後の取組の中心となる建築科の生徒9名です。 まず、町家トラストの事務所で、 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告
第46回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会 H26/6/6~8 島根県大田自転車競技場 ケイリン 岡野凌也 第3位 ポイント・レース 藤田俊輔 第6位 15点、大橋孝幸 第7位 12点 4km速度競走 … 続きを読む
剣道部 活動報告
第53回岡山県高等学校総合体育大会 第61回全国高校剣道大会県予選会 H26/5/31~6/1 川崎学園体育館 5/31(土)男子個人戦119名出場 水工からC3岡本、E3B小倉が出場 岡本3回戦敗退(ベス … 続きを読む
陸上競技部 活動報告
岡山県高等学校総合体育大会 H26/5/30~6/1 岡山県陸上競技場 男子1500m 小松直生 優勝(中国大会出場) 男子5000m 藤本和由 7位 小松直生 8位 男子3000mSC 釣本希 7位 男 … 続きを読む
カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 平成26年度, 祝 全国・中国大会出場, 陸上競技部
陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません
ウエイトリフティング部 活動報告
第53回岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技の部 H26/5/31~6/1 倉敷運動公園ウエイトリフティング場 53kg級 曽根透哉 163kg 3位 69kg級 河田怜也 215kg 優勝 69kg級 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 平成26年度, 祝 全国・中国大会出場
ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません
ハンドボール部 活動報告
第53回岡山県総合体育大会ハンドボール競技 初戦 水工16ー24倉敷商業 三年生にとっては最後の大会となる県総体は、残念ながら初戦で敗退となった。序盤は同点の展開だったが、点差をつけられてからは、その差を埋めることができ … 続きを読む
くらしき環境フェスティバルに出展しました
倉敷市水島の水島愛あいサロンで開催している、くらしき環境フェスティバルに、本校の燃料電池車メシアと、天ぷら油を燃料化したディーゼル代替燃料で走るBDFメシアの試乗体験ブースを出展しました。また、ボランティアスタッフと … 続きを読む