祝 国体出場 自転車競技部原田裕成君、畝木努君 

7月17日(日) 平成23年度岡山県体育大会兼国体選考会が玉野競輪場で行われた。

スプリント 齋藤基君 第3位 畝木努君 第4位 永易悠司君 第6位 板田主税君 第10位

ケイリン 畝木努君 第3位

ポイントレース 原田祐成君 第1位 

4㎞速度競走 原田祐成君 第1位

1㎞タイムトライアル 畝木努君 第3位 1分8秒76

原田祐成君 第4位 齋藤基君  第10位 板田主税君 第12位 永易悠司君 第17位

ポイントレースと4㎞速度競走で優勝した原田君、1㎞タイムトライアルで1分8秒台の好タイムを記録した畝木君が、山口国体の正選手に選出された。1年生の板田君も好記録を出し、今後の活躍が期待される。

カテゴリー: 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 祝 国体出場 自転車競技部原田裕成君、畝木努君  はコメントを受け付けていません

第17回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会結果報告

7月16日(土) 津山工業高校体育館で行われた標記大会の結果です。

1回戦 水工8-9玉野光南高 敗退

2年生主体の新チームでの初公式戦でした。リードされた展開だったが、後半追いつき粘りをみせた。後一歩のところで勝利を逃した。

新人戦に向けて練習に励みたい。

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 第17回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会結果報告 はコメントを受け付けていません

高円宮杯U-18サッカーリーグ 4勝2敗1分で上位リーグ進出決定

標記リーグ戦で通算4勝2敗1分

 4月30日 水工2-1操山高

 5月14日 水工3-1笠岡高

 5月21日 水工2-3芳泉高

 6月25日 水工1-1興陽高

 6月26日 水工2-1龍谷高Bチーム

 7月2日 水工0-1作陽高Bチーム

 7月10日 水工 4-0倉工高

以上の結果で11月からのリーグでは上位リーグ進出が決定した。

今後も粘り強くがんばりたい。

応援ありがとうございました。

カテゴリー: サッカー部 | 高円宮杯U-18サッカーリーグ 4勝2敗1分で上位リーグ進出決定 はコメントを受け付けていません

サッカー部強化試合・強化合宿予定

7月25日(月)~27日(水) 高梁市神原運動公園

7月30日(土)~31日(日) 岡山商科大学付属高等学校

8月6日(土) 環太平洋大学

8月11日(木)~13日(土) 広島修道大学

11月からのプリンスリーグは上位リーグで戦います。

夏にしっかり力をつけて頑張ります。

カテゴリー: サッカー部 | サッカー部強化試合・強化合宿予定 はコメントを受け付けていません

北東北インターハイ・全国総文祭壮行式 7/19

収納式に引き続き 今年の北東北インターハイ・全国総文祭に出場する22名各選手の健闘をいのって壮行式を行いました。

出場各選手紹介後、学校長、生徒会長よりそれぞれ激励のことばをおくり、吹奏楽部の演奏に合わせ、校歌一番で出場選手の健闘を祈りました。その後各部代表から決意表明や挨拶が語られ、拍手で選手諸君を讃えました。

北東北インターハイ情報はこちらで(外部リンクです)

■出場各部選手と大会期間

1.ウエイトリフティング部
平成23年度 全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会  8/1~8/7
会場:江刺中央体育館
M3B 山﨑陽介君
M3B川本脩太君
C2  靑木 伎君
A3  田中太郎君
C3  柴田祐輔君
M3A山縣勇太君
C3  粟井悠太君

2.バドミントン部
第62回  全国高等学校バドミントン選手権大会  8/15~8/20
M3B長谷川隆章君
M3B 矢部裕太君
I3   藤原拓也君
M2A長尾 潤君
M2B武井佑希哉君
M2B福田卓郎君
E2B 西川 徹君
M1A岡本侑也君
M1A大島侑也君

3.自転車競技部
平成23年度 全国高等学校総合体育大会自転車競技大会 8/7~8/12
会場:  秋田県美郷町自転車競技場・仙北市田沢湖周回特設ロードコース
M3A斎藤基君
M3A原田裕成君
M2B永易 悠司君
I2畝木努君

4.写真部
第35回高等学校総合文化祭写真部門  8/3~8/5
会場:会津若松市城東町 会津若松市文化センター

E3B  安藤優汰君      C3 玄馬奨隆君

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 全国大会, 壮行式, 学校行事, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 北東北インターハイ・全国総文祭壮行式 7/19 はコメントを受け付けていません

収納式 7/19

7月19日(火) 終業式に先立ち、報告会・収納式と

北東北インターハイ・全国総文祭出場各選手の壮行式が行われました。

●報告者
   自転車競技部  M3A 原田裕成君
    全日本自転車競技選手権ロードレース2011 6/23~6/25  男子ジュニア15位

●収納一覧
① 自転車競技部  M3A 原田裕成君
    第43回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会 
     3kmインディヴィデュアルパーシュート(追い抜き) 第1位(賞状+楯)  
 
②ウエイトリフティング部 
 1. 第50回岡山県高等学校総合体育大会  H23.6/4~6/5
     学校対抗の部 第1位
     53kg級  優勝 M3B川本脩太 君 180kg     
   53kg級 2位 C2靑木 伎 君 165kg 
     56kg級  3位 C2山本卓弥 君 148kg
   62kg級  2位 M3B山﨑陽介 君 199kg
     62kg級  3位 C2板谷勇斗 君 165kg
     77kg 級  3位 C3粟井悠太   君  186kg
     85kg級  優勝 A3田中太郎  君 266kg(大会新)
            スナッチ120kg大会新,C& ジャーク146kg県高校新
     85kg級 2位 C3柴田祐輔 君 225kg
     105kg超級優勝 M3A山縣勇太 君 251kg (C&ジャーク141kg 大会新)

  2.  第45回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会 H23.6/17~6/19
     学校対抗の部 第2位
     53kg級  優勝 M3B川本脩太 君197kg大会新 (スナッチ84kg大会新、C&ジャーク113kg大会新)
     56kg級  3位  C2靑木 伎  君166kg
     85kg級  優勝 A3田中太郎 君275kg(大会新)  スナッチ130kg大会新,C& ジャーク145kg大会新
     94kg級  優勝  C3柴田祐輔 君235kg
     105kg超級優勝 M3A山縣勇太君 275kg (C&ジャーク155kg 大会新)

③美術部 A2 前田峻也 君 (賞状1枚)
      岡山県高校生美術コンクール 銀賞    H23.6/4

④登山部 C3 中島啓太 君 (賞状1枚)
      第50回岡山県高等学校総合体育大会  H23.6/4~6/5
          登山競技 団体男子 第3位

⑤陸上部 A3 豊島輝久  君  (賞状2枚)
   第50回岡山県高等学校総合体育大会  
          男子5000mW 第3位 23分14秒73  H23.5/27
      第64回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会 兼 全国大会中国地区予選会
          男子5000mW 第8位 24分13秒49   H23.6/17
⑥バドミントン部  (賞状+優勝カップ)
   第54回中国高等学校バドミントン選手権大会 H23.6/26
    男子学校対抗戦 第1位 
        男子シングルス 第1位  M2B 福田卓郎 君
    男子ダブルス 第2位  M3B 長谷川隆章 君
               M3B  矢部裕太 君

⑦将棋部 Aチーム A3高田雄次 君
          I2西康希 君
          I2宮田尚弥 君
   第31回岡山県高等学校夏季将棋大会  H23.6/19
    男子団体戦 準優勝
     
⑧機械科 
   平成23年度 高校生ものづくりコンテスト(旋盤作業部門)岡山県大会 H23.5/28
    M3A藤澤創太 君 1位
     M3B那須翔也 君 2位 

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 中国大会出場, 収納式, 大会成績・報告, 将棋部, 機械科, 登山部, 美術部, 自転車競技部, 陸上競技部 | 収納式 7/19 はコメントを受け付けていません

性教育講演会を開催しました

性教育講演会性教育講演会性教育講演会

7月12日(火)、子育て応援隊Kara2の為清淑子さんと山下明美さんを講師にお招きし、「大切なからだ 大切なわたし」の演題で、性教育講演会を行いました。

為清さんと山下さん、お2人の息のあったコンビネーションで、時に元気よく、時に優しく語りかけるように生徒達に話してくださいました。また、講演の中では、デートの場面を代表生徒が上手に演じてくれ、大変盛り上がりました。

講演の内容は、デートDVや自尊感情についてでした。デートDVの実際の事例や対応について、また、相手に気持ちを伝える時に役立つ“Iメッセージ”について話してくださいました。そして、詩を朗読して、“あなたはとても大切な存在だよ”というメッセージを送ってくださいました。

実際に起こりそうな例を話してくださったので、生徒達も聞きやすく、これからの生活に生かしていってほしいと思います。とても暑い中での講演でしたが、講師の先生のパワーと熱心な思いが伝わってきて、あっという間の1時間でした。お2人の先生、どうもありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | 性教育講演会を開催しました はコメントを受け付けていません

社会人講師講演会(電気科)を実施しました!!

 電気科では,優れた知識・技術や幅広い経験を持つ学校外の社会人の方をお招きし,学習内容の一層の充実を図り,生徒の興味・関心を高めるため,「社会人講師講演会」を実施しています。

 日時:平成23年7月15日(金)
 対象:電気科3年生
 講師:中国電力株式会社 倉敷営業所
     企画総括課     金見久美子 氏
     企画総括課     西村   修 氏
     運転制御センター 守屋  晶裕 氏
 内容:「原子力について」,「配電設備について」

  

  

 前半の「原子力について」では,原子力発電の概要や世界や日本における原子力発電の占める割合,原子力発電のしくみや安全性についての説明があり,東日本大震災における東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け,中国電力島根原子力発電所における津波対策をDVDを見ながら,冷却ポンプの停止,全電源喪失,ベント操作など緊急安全対策についても詳しく学習することができました。
 電気科の生徒としては,学習内容である原子力発電の内容を詳しく学習し理解し,知識を深めることはとても重要で,今後の学習に繋げることができるました。

 後半の「配電設備について」では,配電とは何かから始まり,倉敷営業所の管轄エリア,停電時の復旧作業の概要,そして,配電線路の活線作業(電気が流れている状態)で用いる工具を実際に操作させていただいたり,停電事故の起こる原因(カラスや蛇による)を写真を使って説明していただき,生徒もとても興味を持ち学習することができました。 

カテゴリー: 電気科 | 社会人講師講演会(電気科)を実施しました!! はコメントを受け付けていません

3回戦進出 3-1で城東下す 高校野球夏の岡山大会

7/17(日)岡山県営球場で行われた高校野球夏の岡山大会

水工高3-1城東高で勝利し、3回戦に進出しました。

第3回戦は 7月20日(水) 7月21日(木) 11:30~ 倉敷マスカット球場で

笠岡商業高と対戦します。

暑い中多くのご声援ありがとうございました。

次戦も落ち着いてがんばります。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 野球部 | 3回戦進出 3-1で城東下す 高校野球夏の岡山大会 はコメントを受け付けていません

第2回文化部同好会リーダー研修会


7月16日(土)9:00から 第2回文化部同好会リーダー研修会を実施しました。

執行部と各部部長、副部長など40名が集まり、今年度の文化祭要項の説明、文化部備品費の使用規定についての原案討論などを行いました。

10:00からは、3チームに分かれて、竹を使ってそうめん流し台を制作しました。

各チーム自己紹介後、鉈などを駆使しながら協力し合い、一時間後には流しそうめん台が完成しました。

教頭先生に講評をいただいた後、早速流しそうめんをして楽しみました。

さすがにものづくりに慣れた文化部のリーダーたち、みんな手際よくくみ上げています。

文化祭に向けて各文化部・同好会もこの夏もがんばりましょう。

カテゴリー: リーダー研修会 | 第2回文化部同好会リーダー研修会 はコメントを受け付けていません

MECIA作業7/12 昨日の反対側を外しています。

カテゴリー: MECIAプロジェクト | MECIA作業7/12 昨日の反対側を外しています。 はコメントを受け付けていません

MECIA作業7/11 オス型外し

土曜日のオープンスクールの振替休日ですが、

登校しての作業です。

機体前部のオス型発泡スチロールを外しています。

カテゴリー: MECIAプロジェクト, 江田島合宿HR | MECIA作業7/11 オス型外し はコメントを受け付けていません

サッカー部練習試合 7/17

7月17日(日)庄原上野総合公園で遠征練習試合を行います。

先日の高円宮杯では倉工0-4水工で勝利しました。

カテゴリー: サッカー部 | サッカー部練習試合 7/17 はコメントを受け付けていません

登山部研修強化合同合宿 7/29~8/2

7月29日~8月2日までの日程で

岡山工業高校と合同で北アルプス上高地、穂高岳一帯

での登山部合同合宿を行います。

要項

秋の大会に向けて絶景を楽しみながら気をつけて頑張ってきます。

カテゴリー: 登山部 | 登山部研修強化合同合宿 7/29~8/2 はコメントを受け付けていません

岡山県体育大会兼国体最終予選会出場 7/16・17

7月16日(土)17日(日)に津山陸上競技場で行われる

標記大会に本校陸上競技部から

競歩に3年豊島君、400mに3年若狭君ら5名の選手がエントリーします。

結果を出せるように頑張ります。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 陸上競技部 | 岡山県体育大会兼国体最終予選会出場 7/16・17 はコメントを受け付けていません

オープンスクールご来場ありがとうございました。

7月10日(土)オープンスクールが行われました。

中学生500名以上、中学生保護者150名以上のご来場でした。

全体説明と実習などの参観のあと

生徒会執行部で作成した部活動紹介ビデオを見ていただき、

執行部企画水工○×クイズを行いました。

そのあとは自由に部活動を見学していただきました。

ご来場いただいたみなさまありがとうございました。

第2回は10月29日(土)の予定です。ご来場をお待ちしています。

カテゴリー: 受検生の皆様へ | オープンスクールご来場ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

MECIA作業7/8 期末考査も終わり翼作りへ

期末考査も終わったので早速作業に取りかかる。

翼の型を前に打合せ、機体後部のメス型のガラス繊維貼り

1年生も手慣れてきました。

カテゴリー: MECIAプロジェクト | MECIA作業7/8 期末考査も終わり翼作りへ はコメントを受け付けていません

MECIA作業7/10 翼モデル仮組 課題研究操縦装置製作班

期末考査も終わり、オープンスクールの今日も課題研究

前回の続きで翼モデルをまず木で仮組みし、エレベーター機構の

取り付け調整をしていきます。(実物は別チームで制作中のカーボン仕様となります。)

カテゴリー: MECIAプロジェクト, 機械科, 課題研究 | MECIA作業7/10 翼モデル仮組 課題研究操縦装置製作班 はコメントを受け付けていません