卓球部 活動報告

平成30年度笠岡市卓球選手権大会(団体の部)
2019/03/21(笠岡総合体育館)

一般男子予選リーグ
水島工高A 3-1 笠岡高C
      0-3 岡山操山高B
水島工高B 3-0 岡山操山高C
      1-3 倉敷工高B
水島工高C 0-3 興陽高B
      1-3 岡山商大附高A
水島工高D 3-2 西大寺高A
      0-3 府中東高A
全チーム予選リーグ敗退

予選リーグ敗退という悔しい結果になったが、各チームとも技術的成長がよく見えた。
現在、練習していることが少しずつ身についていることが感じられたので、
このまま結果が出るように継続していきたい。

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告

第44回岡山県団体総合卓球選手権大会
2019/03/17(ジップアリーナ岡山)

男子団体
水島工業高校 3-1 水島クラブ
       3-1 安井クラブ
       0-3 Y.Y.LINK
(予選リーグ2位通過)
決勝2位トーナメント
水島工業高校 0-3 やつなみクラブ
(決勝2位トーナメント ベスト8)

岡山県内の団体戦でもかなりレベルの高い大会に挑戦した。
トップクラスの選手のチームには歯が立たなかったが、
最近の練習の成果が非常に発揮できた試合内容であった。

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

2019桜情報②

雨の中の桜です。
週末には咲きそうです。

カテゴリー: 平成30年度 | 2019桜情報② はコメントを受け付けていません

合格発表が行われました。

平成31年度入学者選抜の合格者316名が午前9時に発表されました。
合格発表ボードの前では大きな歓声が上がりました。

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 平成30年度 | 合格発表が行われました。 はコメントを受け付けていません

2019桜情報①

今年は暖冬ですが、暖かくなってきました。
桜のつぼみが膨らんでいます。
今年の桜も早く咲きそうです。
これから水工の桜情報をお届けします。

カテゴリー: 平成30年度 | 2019桜情報① はコメントを受け付けていません

建築研究部 模型贈呈式

 平成31年3月5日(火)、建築研究部が製作した岡山県総合グラウンドクラブ(旧偕行社)の模型を岡山シティミュージアムに贈呈しました。
 
〇岡山県総合グラウンドクラブ(旧偕行社)模型
  外観模型  内部は製作せず
  縮  尺  1/30 
  材  料  ひのき
  製作年数  約9年(2008年度~2017年度)
  サイズ   本体   縦61㎝    横91㎝   高さ60㎝

カテゴリー: 建築研究, 建築科 | 建築研究部 模型贈呈式 はコメントを受け付けていません

特別入学者選抜(口頭試問)の情報を公開しました。

平成31年2月14日(木)に実施された、特別入学者選抜選択実施する検査(口頭試問)の情報を公開しました。

入試情報のページへ

カテゴリー: 入試情報, 平成30年度 | 特別入学者選抜(口頭試問)の情報を公開しました。 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その3

番外編はこれで終了です。
卒業後もがんばれ!

カテゴリー: 修学旅行, 卒業式, 平成30年度 | 卒業式(番外編)その3 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その2

その1に続いてご覧ください。

カテゴリー: 卒業式, 平成30年度 | 卒業式(番外編)その2 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その1

遅くなりましたが、卒業式(番外編)作成しました。
卒業式当日の一コマです。
どうぞご覧ください。

カテゴリー: 卒業式, 平成30年度 | 卒業式(番外編)その1 はコメントを受け付けていません

写真部 活動報告

第2回西日本高校写真部選抜展
2019/03/02~2019/03/03

オリンパスギャラリー大阪(大阪市西区阿波座)にて開催された
第2回西日本高校写真部選抜展(主催 日本写真映像専門学校)に
M1A 小枝 I1 小川 E2A 綛谷 A2 金谷 が参加し,
I1 小川 寛人 がSHASEN賞を受賞した。

2019年3月2日(土)
7:25       西阿知駅発
11:30     オリンパスギャラリー大阪到着
12:00~    オープニングセレモニー・表彰式・講評会など(参加者は全体で95名)
15:30~17:00 アメリカ村で撮影会
18:00~20:00 懇親会(宿泊生徒のみ・25名)

2019年3月3日(日)
10:00~14:00 天王寺区上町台地界隈にて撮影会
15:00      大阪駅発
18:01      西阿知駅着・解散

参加した4名は,他校の生徒との交流も含め,写真漬けの2日間を過ごすことが出来た。

カテゴリー: 写真部, 平成30年度 | 写真部 活動報告 はコメントを受け付けていません

第55回卒業証書授与式が行われました。

本日午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第55回卒業証書授与式が行われ、317名の卒業生が巣立っていきました。

開式

開式

3年担任団

3年担任団

卒業証書授与

卒業証書授与

校長式辞

校長式辞

来賓祝辞

来賓祝辞

在校生送辞

在校生送辞

卒業生答辞

卒業生答辞

校歌斉唱

校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業おめでとう!
番外編は後日公開予定です。

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 卒業式, 平成30年度 | 第55回卒業証書授与式が行われました。 はコメントを受け付けていません

本日は卒業式です。

昨日の雨も上がり、日が差しています。
本日は、水島工業高等学校 第55回卒業証書授与式が行われます。
会場となる体育館も準備完了です。

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 卒業式, 平成30年度 | 本日は卒業式です。 はコメントを受け付けていません

献血車がやってきました。

卒業式を前に、水工に献血車がやってきました。
多くの卒業生や在校生が献血に協力ました。

カテゴリー: 平成30年度 | 献血車がやってきました。 はコメントを受け付けていません

表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。

2月28日(木)表彰状授与式が行われ、卒業生の中から多くの生徒が表彰状を授与されました。
表彰内容は次の通りです。

(1) 優等賞 8名
(2) 皆勤賞 52名
(3) 特別活動賞 23名
(4) 特別賞 9名
(5) 優秀活動賞 (体育部門)登山部
(文化部門)写真部
(6) 御下賜金記念優良卒業生賞 1名
(7) 岡山県産業教育振興会特別賞 1名
(8) 岡山県産業教育振興会会長賞 5名
(9) 電気・情報関連学会賞 2名
(10) 全国電子工業教育研究会会長賞 2名
(11) 日本化学会中国四国支部長賞 1名
(12) 日本工業化学教育研究会会長賞 1名
(13) 日本建築学会中国支部長賞 1名
(14) 全国情報技術教育研究会生徒表彰 1名
(15) ジュニアマイスター・生徒特別表彰 5名
(16) ジュニアマイスター・ゴールド 10名
(17) ジュニアマイスター・シルバー 17名
(18) ジュニアマイスター・ブロンズ 33名
(19) 職業教育技術顕彰 23名
(20) 工業教育技術顕彰 94名
(21) 技能検定成績優秀者表彰 2名
(22) 危険物取扱者・消防設備士免状の取得者に関する表彰 12名

また、記念品贈呈式では現生徒会長から卒業生へ記念品が贈られました。

最後に校歌を斉唱し終了しました。
明日は、第55回岡山県立水島工業高等学校 卒業証書授与式です。

カテゴリー: 卒業式, 平成30年度 | 表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。 はコメントを受け付けていません

同窓会入会式が行われました。

明日(3/1)の卒業式を前に、水島工業高校第55期生の同窓会入会式が行われました。そして、新たな水工同窓生が誕生しました。

カテゴリー: 同窓会, 平成30年度 | 同窓会入会式が行われました。 はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告

第11回西脇多可高校新人駅伝競走大会
2019/02/16~2019/02/17(西脇市北はりま田園マラソンコース)

1区 藤原 優希(A2) 30’40 区間8位
2区 松本 敦靖(E1)  8’02  区間25位
3区 土倉 光貴(M2) 26’34 区間28位
4区 安藤 勘太(M2) 25’56 区間16位
5区 土居 尚哉(A2)  9’49  区間37位
6区 和田 将希(M2) 15’30 区間14位
7区 長谷川 舜(M1) 15’25 区間21位

ここまで冬季練習を順調に消化でき,今大会は目標通りの結果を出すことが出来ました。
全国の強豪校と肩を並べ走れたことを自信にし,チームとして更に上を目指して頑張ってもらいたい。

カテゴリー: 平成30年度, 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

入学予定の皆さんへのお知らせ

水島工業高校の合格発表は、3月15日(金)9:00です。
その後の予定は以下のとおりです。

3月26日(火)入学予定者招集日
8:40~9:30 受付
9:40~    説明・制服や実習服の採寸・学用品の購入
12:00頃までかかる予定
13:00~   入寮希望者説明
※ 合格発表からの平日が少ないため、諸手続きは速やかに行ってください。

平成31年4月9日(火)入学式
8:30までに登校(時間に余裕をもって登校してください。)
9:00~    入学式、オリエンテーション
12:00頃までかかる予定

参考にしてください。

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 平成30年度 | 入学予定の皆さんへのお知らせ はコメントを受け付けていません