高社研備中地区地域交流学習参加報告

8月4日(水)倉敷青陵高校で開会行事後
「NPT再検討会議について」の学習会で
倉敷鷲羽高校の小坂先生や岡山県人権連の田中さんからの話を伺いました。
午後は倉敷市役所に行き、倉敷市の平和事業について総務課の方にお話を伺いました。
5日(木)は広島市安芸区民センターでの全国高校生平和集会に参加しました。
6日(金)には青陵高校でこの二日で学んだことのまとめや県集会にむけてのレポート作成分担などを決めました。
充実した研修となりました。
内容の詳細は11月13日の水工文化祭で発表する予定です。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 高社研備中地区地域交流学習参加報告 はコメントを受け付けていません

練習試合 サッカー部 IPU(9/5)、商大(9/11) 

9月5日(日)はIPUグラウンド
9月11日(日)は商大グラウンドでサッカー部25名で練習試合の予定です。

カテゴリー: サッカー部 | 練習試合 サッカー部 IPU(9/5)、商大(9/11)  はコメントを受け付けていません

東京遠征 サッカー部 8/27~29

8月27日~29日の日程で
水工サッカー部19名が
東久留米高校、本郷高校と強化試合を行う予定です。
ヴェルデイユースとも練習する予定です。
しっかり力を付け、人間的にも成長できるようにがんばってきます。

カテゴリー: サッカー部 | 東京遠征 サッカー部 8/27~29 はコメントを受け付けていません

高社研備中地区地域交流学習第2回実行委員会参加 8/25

8月25日(水)に
倉敷工業高校で行われる
標記委員会に水工社会問題研究部4名で参加します。

夏の間のいろいろな活動の成果は11月の文化祭でまとめて発表する予定です。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 高社研備中地区地域交流学習第2回実行委員会参加 8/25 はコメントを受け付けていません

第37回那須与一を偲ぶ西日本弓道大会結果報告 2年宗田女子個人3位 2年村尾男子個人6位に入賞

8月22日(日)に井原市与一記念弓道場で行われた標記大会で

女子個人 2年宗田有花8射4中、競射で第3位に決定。
       2年小野 8射0中
男子個人 2年村尾正哉 8射4中、競射で第6位に決定。
       2年長瀬 8射0中 2年小西 8射1中
男子団体 24射5中で敗退しました。

今年は団体優勝に届かず残念な結果になりました。男女各1名が入賞しました。
暑い中練習をしてきましたが、結果が出せませんでした。

カテゴリー: 大会成績・報告, 弓道部 | 第37回那須与一を偲ぶ西日本弓道大会結果報告 2年宗田女子個人3位 2年村尾男子個人6位に入賞 はコメントを受け付けていません

第3回生徒役員会議参加(社会問題研究部)

8月18日(水) 明誠学院高校を会場に行われた
標記会議に参加し、第46回県集会の流れの確認、実行委員体制についての確認、当日配付資料の確認、事前打ち合わせ会議について、要項などの発送作業などを行いました。
県集会にむけて頑張っていきます。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 第3回生徒役員会議参加(社会問題研究部) はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県高等学校ハンドボール1年生大会出場 8/28~29

8月28日(土)~29日(日)の日程で
吉備路アリーナ、桃太郎アリーナを会場に行われる
標記大会に水工ハンドボール部1年生15名で出場します。
応援よろしくお願いします。

カテゴリー: ハンドボール部 | 平成22年度岡山県高等学校ハンドボール1年生大会出場 8/28~29 はコメントを受け付けていません

第53回倉敷市総合バスケットボール優勝大会(高校の部)出場 8/27~29

8月27日(金)~29日(日)の日程で
水島緑地福田公園体育館を会場に行われる
標記大会に水工バスケットボール部で出場します。
夏の成果が発揮できるようにがんばります。
応援よろしくお願いします。

カテゴリー: バスケットボール部 | 第53回倉敷市総合バスケットボール優勝大会(高校の部)出場 8/27~29 はコメントを受け付けていません

第41回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会岡山県予選備中地区予選会出場 8/23~24

8月23日(月)、24日(火)の日程で
吉備路アリーナ、総社高校を会場に行われる
標記大会に水工バスケットボール部で出場しています。
結果は後日報告します。

カテゴリー: バスケットボール部 | 第41回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会岡山県予選備中地区予選会出場 8/23~24 はコメントを受け付けていません

高梁川流域ソフトテニス大会(団体戦) 8/28~8/29

8月28日(土)~29日(日)の日程で
福田公園で行われる標記大会に水工ソフトテニス部も出場します。
夏の成果が発揮できるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。

カテゴリー: ソフトテニス部 | 高梁川流域ソフトテニス大会(団体戦) 8/28~8/29 はコメントを受け付けていません

高梁川流域ソフトテニス大会(個人戦)出場 8/23~8/24

8月23日(月)から24日(火)の日程で行われた
標記大会に水工ソフトテニス部も出場します。
結果は後日報告します。

カテゴリー: ソフトテニス部 | 高梁川流域ソフトテニス大会(個人戦)出場 8/23~8/24 はコメントを受け付けていません

亀城杯争奪近県高校選抜ソフトテニス大会出場

8月16日(月)、17日(火)に香川県営テニス場などで行われた
標記大会に水工ソフトテニス部も参加しました。
Aチームは初日リーグ戦で参加6校中1勝4敗の5位。
2日目は5位リーグ戦で6校中、3勝2敗の第3位。
Bチームは初日、リーグ戦で参加5校中、4戦全勝の第1位
2日目、1位リーグ戦で参加5校中m1勝3敗の第4位に終わりました。
初心者が多かったこともあり戦績は振るいませんでした。
これからも応援よろしくお願いします。

カテゴリー: ソフトテニス部 | 亀城杯争奪近県高校選抜ソフトテニス大会出場 はコメントを受け付けていません

第47回文化祭模擬店審査会を行いました。   写真有

 

第47回水工文化祭11月13日(土)一般公開にむけて、

1、2年生の登校日の18日に 

模擬店希望団体の審査会を行いました。

審査員である各クラス文化委員と生徒会教員を前に

模擬店希望の4団体代表がプレゼンテーションを行いました。

今年は7月22日までに、ぶっかけうどん、フランクフルト、揚げたこ焼きとチーズドック、フライドポテト

の4メニューでの詳細計画書のエントリがありました。その計画書に基づき

8項目5段階にわたる審査項目で評価し3団体が模擬店許可となります。

結果は8月23日に校内掲示板で発表します。

生徒課長挨拶

単にはしゃぐだけのお祭りにならないように、工業高校らしさを評価してもらえるものにしてほしい。製作過程の記録なども展示するなど過程をたいせつにしてほしい。など文化祭にむけて取り組む上での注意がありました。

文化祭実行委員のあいさつ

実行委員が審査についての注意点を説明しています。

模擬店希望団体のプレゼン

質問に答える模擬店希望団体代表

厳しい質問を投げかけ真剣に審査が行われました。

 

最後に今年の文化祭実行委員長森本君から今年もよりよい文化祭になるようにがんばりましょうと締めのあいさつがありました。

カテゴリー: 各種委員会, 文化祭 | 第47回文化祭模擬店審査会を行いました。   写真有 はコメントを受け付けていません

高校生写真ワークショップフォトスタジアム参加報告 写真有

8月7日(土)~8日(日)に倉敷市文化交流会館で行われた標記ワークショップに

写真部1年田中紀光君が参加しました。

一流のプロのアドバイスを気軽に受けることができる誠に贅沢な研修でした。

参加者は女子(普通科)が多く、最初のうちはびびっていたが、少しずつ意見や感想がいえるようになった。

学校ではできない2日間の写真漬けでした。

高校生写真ワークショップの様子

左端が写真部1年田中君です。

日程

8/7(土)

▼ 9:30~11:30 デジタル一眼レフカメラの機能説明と実践

▼12:00~14:00 撮影(美観地区)

▼14:15~16:00 作品出力とセレクト 自分のイメージを他人に伝える▼自作品への感想を聞く          

▼8/8(日)

 ▼ 9:30~12:00 作品の仕上げ 表現したいことを考える ストーリー作り

 ▼12:30~13:30 トリミング 再出力 作品完成

 ▼13:40~14:30 講評会

 ▼14:30~15:30 特別講義 写真の見せ方について

 ▼15:30~17:00 応募作品作り

カテゴリー: 写真部, 大会成績・報告 | 高校生写真ワークショップフォトスタジアム参加報告 写真有 はコメントを受け付けていません

祝 男子団体準優勝 男子個人 第2位 2年眞田匡伸君 第58回岡山県知事杯弓道大会結果報告

8月10日(火)、11日(水)に吉備津弓道場で行われた標記大会で

弓道部 男子団体Aチーム(2年福山、眞田、村尾)36射28中で 準優勝

           Bチーム(2年山田、田中、井上)24射7中予選敗退

男子個人 2年眞田匡伸君 第2位 8射8中 居詰め競射で敗退。

      2年村尾 8射6中で予選突破、5位6位決定戦で敗退。

      個人8射で2年福山5中 山田3中 井上2中 田中2中 西田2中 丸中2中で予選敗退。

女子個人 8射で2年宗田0中 2年小野2中予選敗退。

男子Aチームは安定した戦いぶりで予選突破し、決勝戦でも12射9中とし、全体で28中で準優勝した。また、男子個人で2年眞田が8射8中と好調でしたが、惜しくも居詰めで敗れた。他の選手は今一歩の結果でした。9月の新人戦が楽しみです。

応援していただいたみなさまありがとうございました。

     

カテゴリー: 大会成績・報告, 弓道部 | 祝 男子団体準優勝 男子個人 第2位 2年眞田匡伸君 第58回岡山県知事杯弓道大会結果報告 はコメントを受け付けていません

平成22年度中国地域自転車競技選手権大会出場 8/4~8/5

8月4日(土)~5日(日)の日程で鳥取県倉吉自転車競技場を会場に行われる

標記大会に水工自転車競技部6名が出場します。

しっかりがんばってきます。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 自転車競技部 | 平成22年度中国地域自転車競技選手権大会出場 8/4~8/5 はコメントを受け付けていません

第37回那須与一を偲ぶ西日本弓道大会出場 8/22

8月22日(日) 井原市与一記念弓道場で行われる

標記大会に水工弓道部2年生6名が出場します。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 弓道部 | 第37回那須与一を偲ぶ西日本弓道大会出場 8/22 はコメントを受け付けていません

第34回岡山県インターアクト指導者講習会参加

8月29日(日) 岡山県総合福祉会館で行われる

標記講習会に水工社会奉仕部8名(2年生5名、1年生3名)が参加します。

しっかり勉強してきます。

カテゴリー: 社会奉仕部 | 第34回岡山県インターアクト指導者講習会参加 はコメントを受け付けていません