倉敷ケーブルテレビ発掘!エコライフ 第86回 水島工業高校 エアロメシア 放映中

11月の倉敷ケーブルテレビ発掘!エコライフでは第86回 水島工業高校 エアロメシアとして 放映中。

現在制作中のaeroMECIAのボディ作りが取り上げられています。

KCT番組表

月~金の17:40からと19:40から毎日。さらに

11月27日(土)、28日(日)にも放送があります。どうぞご覧ください。

12月のKCTでは水工自転車競技部が「ブーカツ」に登場します。我知アタックでもかなりがんばっているようです。ぜひご覧ください。

カテゴリー: MECIAプロジェクト, メデイアで紹介, 自転車競技部 | 倉敷ケーブルテレビ発掘!エコライフ 第86回 水島工業高校 エアロメシア 放映中 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県秋季登山大会 結果報告

2年生中島啓太君 縦走17位、踏査1位、総合6位入賞。

2年生小野佑太君 縦走13位、踏査36位 総合31位

2年生佛谷浩幸君 縦走20位、踏査43位 総合36位

1年生佐藤拓海君 縦走30位 踏査43位 総合42位

男子団体 5位

両日の天候は良好であり、個人(縦走・踏査・総合)・団体の4種目で競われた。

大会初日に大滝山に入山し、コース間違いが起きないように下見を実施したが、

判別しにくい分岐もあり、コース間違いを2名が起こした。

その中で中島君は健闘し、踏査1位、総合6位入賞を果たした。

これからも頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 大会成績・報告, 登山部 | 平成22年度岡山県秋季登山大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

第47回文化祭チャリティーバザーのご報告 

11月13日(土)の文化祭でのチャリティバザーに

は大勢の方にご来場いただきました。

合計74888円が集まりました。

車いすを購入し、倉敷市教育委員会に寄付する予定です。

品物をご提供下さった皆様、ご購入のみなさま

ありがとうございました。

来年の水工文化祭でも行います。ご協力の程よろしくお願いします。

カテゴリー: 文化祭 | 第47回文化祭チャリティーバザーのご報告  はコメントを受け付けていません

第34回岡山県高等学校総合文化祭写真部門 第27回岡山県高等学校写真競技会写真展参加 11・23~

11月23日(火)から 岡山市の天神山文化プラザ 第2展示室で行われる

標記写真展に水工写真部の作品も出品されます。

11月22日には搬入します。

大勢の方にご覧頂きたいと思います。

よろしくおねがいします。

カテゴリー: 写真部 | 第34回岡山県高等学校総合文化祭写真部門 第27回岡山県高等学校写真競技会写真展参加 11・23~ はコメントを受け付けていません

サッカー部強化試合 11/21

11月21日(日)

如水館高校で強化試合を行います。

しっかり頑張ってきます。

カテゴリー: サッカー部 | サッカー部強化試合 11/21 はコメントを受け付けていません

玉島商業高校と合同練習 柔道部 11/23

11月23日(火) 玉島商業高校武道場におじゃまして合同練習をします。

しっかりがんばります。よろしくお願いします。

カテゴリー: 柔道部 | 玉島商業高校と合同練習 柔道部 11/23 はコメントを受け付けていません

第32回水工創作展会場のお知らせ 2月4日(土)、5日(日)倉敷物語館にて開催

第32回水工創作展の会場は 倉敷物語館(倉敷美観地区) です。
多目的ホールと母屋1階の和室が展示会場となります。


平成23年2月4日(土)、5日(日)の日程で行います。
小中高生をはじめ、倉敷市内の多くの方に

文化部・同好会に根付いている

「てま・ひま・なかま・あたま」の「四ま主義」をモットーとする

水工のものづくりの文化をご覧頂きたいと思っています。

ご来場をお待ちしています。

第32回創作展ポスター

第32回創作展のポスターです。

カテゴリー: 創作展 | 第32回水工創作展会場のお知らせ 2月4日(土)、5日(日)倉敷物語館にて開催 はコメントを受け付けていません

バレーボール選手権大会岡山県予選会 結果報告

11月13日(土) 総社高校体育館で試合がありました。
 第1試合 水工2-0笠岡
 第3試合 水工2-0井原
 第4試合 水工0-2総社

健闘しましたが、早くに点をとれず、負けてしまった。
次の12月25,26日の大会でリベンジできるように頑張ります。
応援ありがとうございました。 

カテゴリー: バレーボール部, 大会成績・報告 | バレーボール選手権大会岡山県予選会 結果報告 はコメントを受け付けていません

プリンスリーグOKAYAMA U-18 出場

11月20日(土)からのプリンスリーグOKAYAMA U-18 に出場します。

会場と対戦校

 11月20日(土) 会場 明誠学院高 11:00~ 対戦校 明誠学院高

 11月28日(日) 会場 学芸館高 13:30~ 対戦校 山陽高

 12月4日(土) 会場 芳泉高   12:00から 対戦校 玉野高

 12月25日(土) 会場 神原人工芝 11:00から 対戦校 倉敷工業高

年内のプリンスリーグOKAYAMA U-18(2ed)の試合日程は以上です。

また、年明けには

  1月15日 会場 学芸館高校 11:00から 対戦校 学芸館高

 2月11日 会場 東岡山高 11:00から 対戦校 東岡山工業高

 2月13日 会場 明誠高 13:30から 対戦校 芳泉高

が予定されています。

応援よろしくお願いします。  

カテゴリー: サッカー部 | プリンスリーグOKAYAMA U-18 出場 はコメントを受け付けていません

将棋部指導者講習会 参加 11/21

11月21日(日) 水工将棋部4名で
倉敷青陵高校で行われる講習会に参加します。
しっかり力をつけれるように勉強してきます。

カテゴリー: 将棋部 | 将棋部指導者講習会 参加 11/21 はコメントを受け付けていません

西阿知幼稚園に文化祭で作ったドラえもんを寄贈しました。

11月16日(火)に先日の11月13日の文化祭でE1Bのみんなで作成した張りぼてのドラえもんを
西阿知幼稚園の園児の皆さんに遊んでもらうために寄贈しました。
大きさにびっくりして喜んでもらえるとうれしいです。

カテゴリー: 文化祭 | 西阿知幼稚園に文化祭で作ったドラえもんを寄贈しました。 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県高等学校ウエイトリフテイング競技新人大会 結果報告

11月13日(土9 倉敷ウエイトリフテイング場で行われた標記大会の結果を報告します。

53㎏級 川本脩太君 記録176㎏ 1位
53㎏級 青木 伎君 記録144㎏3位
62㎏級 山崎陽介君 記録195㎏ 2位
77㎏級 粟井悠太君 記録184㎏ 3位
85㎏級 柴田祐輔君 記録225㎏ 1位
85㎏級 長瀬凉介君 記録150㎏ 3位
94㎏級 田中太郎君 記録262㎏ 1位
+105㎏級 山縣勇太君 記録225㎏ 1位
学校対抗 96点 2位

全国選抜大会の選抜対象大会でもあり、緊張感をもって大会に臨むことができ、
予想以上に良い結果を残すことができた。12月、1月と大会があるので、
今大会以上の結果が残せるように今後も頑張って欲しい。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告 | 平成22年度岡山県高等学校ウエイトリフテイング競技新人大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県高等学校新人剣道大会 結果報告 ベスト16

11月13日(土)大会初日、男子個人戦、出場選手110名。
2年藤田大志君 1回戦大野(青陵高)に小手の一本勝ち。
2回戦 水島(美作高)に小手の一本勝ち。
3回戦 今田(岡山東商)に小手の一本勝ち
4回戦 瀧村(倉敷)に面で一本負け。ベスト16となりました。

2年平山裕来君 1回戦 三好(操山)に面で1本負け。

11月14日(日)大会2日目、男子団体戦。出場45校。
 先鋒石井君、次鋒下本君、中堅平山君、副将小瀬君、大将藤田君のオーダーで臨んだ。
1回戦 水島工 5対0 笠岡工
2回戦 水島工 5対0 岡山南
3回戦 水島工 0体4 津山工
この結果ベスト16止まりとなりました。

個人戦、団体戦とも選手はよく健闘したが、ベスト8の壁を破ることはできなかった。
しかし、県トップレベルの学校や選手と試合をし、そのレベルを肌で感じることができたのは大きな収穫であろう。来年1月の選抜大会県予選に向け精進したい。応援してくださった関係各位に感謝申し上げます。

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 平成22年度岡山県高等学校新人剣道大会 結果報告 ベスト16 はコメントを受け付けていません

平成22年度全国高等学校バレーボール選手権大会岡山県予選会 出場 11/13 11/20 21

11月13日(土) 20日(土) 21日(日)の日程で
総社高校体育館、笠岡体育館などを会場に行われる標記大会に
水工バレーボール部も出場します。
日頃の成果を発揮できるように頑張ります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: バレーボール部 | 平成22年度全国高等学校バレーボール選手権大会岡山県予選会 出場 11/13 11/20 21 はコメントを受け付けていません

第37回岡山県高等学校空手道新人大会 出場 11/20、21

11月20日(土)、21日(日)の日程で
おかやま山陽高等学校体育館を会場に行われる
標記大会に水工空手道部5名も出場します。
日頃の練習の成果が発揮できるようにがんばります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 空手道部 | 第37回岡山県高等学校空手道新人大会 出場 11/20、21 はコメントを受け付けていません

第47回水工文化祭にご来場のみなさまありがとうございました。

11月13日(土) の第47回水工文化祭は797名の一般の方にご来場いただきました。

中庭ステージでのこいでこいでミニ四駆大会、

PTAによるおもちの無料配布、

エアロメシア(現在作成中のハイブリッド有人飛行機)の中間報告会、

ガラス工芸部の万華鏡やステンドグラス作品、

竹細工同好会の作品

工業化学科1年の全員が鏡をつくって展示したTHE鏡

文化部、同好会の作品展示をはじめ、各クラスの取り組みや、模擬店
や毎年恒例のM3ステージなどなど活気のある水工のようすを大勢の方にご覧頂き、
大盛況の内に終えることができました。

いろいろといたらないところもあったと思いますが
ご来場いただいた皆さんありごとうございました。

文化部同好会の外部での作品展「水工創作展」は平成22年2月4日(土)、5日(日)に
倉敷物語館(倉敷市阿知2丁目)を会場に行う予定です。文化祭後の各部の活動の成果を発表しますので
ぜひご来場ください。

カテゴリー: 文化祭 | 第47回水工文化祭にご来場のみなさまありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県秋季登山大会 出場 11/20,21

11月20日(土)、21日(日)の日程で
備前市伊部 大滝山一帯で行われる標記大会に
水工登山部5名が出場します。
日頃の成果が発揮できるようがんばります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 登山部 | 平成22年度岡山県秋季登山大会 出場 11/20,21 はコメントを受け付けていません

平成22年度岡山県高等学校新人剣道大会 出場 11/13,14

11月13日(土)、14日(日)の日程で
岡山武道館で行われる標記大会に水工剣道部6名で出場します。
日頃の成果を発揮できるよう頑張ります。
応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: 剣道部 | 平成22年度岡山県高等学校新人剣道大会 出場 11/13,14 はコメントを受け付けていません