平成23年度前期生徒総会

5月10日(火)平成23年度前期生徒総会が行われました。

部の統廃合、平成22年度生徒会会計決算、平成23年度生徒会会計予算などの議案が提出され、すべて承認されました。その後、各種委員会委員長より今年度の活動方針・活動計画の報告が行われました。最後に生徒会長より、東北のものづくりの未来を支援する活動を今年の生徒会活動を通じて行う方針であることが示され、無事閉会となりました。

現在本校と創立年も同じで本校と学科構成なども同じ、石巻工業高校の生徒会と連絡をとりながら、支援の形を少しずつ具体化しようとしています。東北の、日本の未来のものづくりを支える被災地の工業高校生たちのために、遠く離れたところからですが、思いをともにしながら前に向かっていく活動にしたいと考えています。こうした活動へのご支援、応援をよろしくおねがいします。

カテゴリー: 生徒総会 | 平成23年度前期生徒総会 はコメントを受け付けていません

備中大会3年連続3位 第38回岡山県高等学校備中支部剣道大会兼第50回岡山県高等学校総合体育大会剣道競技備中支部予選会結果報告

5月7日 倉敷商業高校体育館で行われた標記大会で男子団体で3位となり、県大会への団体出場権を獲得しました。

男子団体16校出場、本校選手は先鋒から石井、下本、藤田、小瀬、平山で臨みました。

公式戦や練習試合が続き、コンディション調整が難しい中、本大会を迎えたが、選手は良く奮闘し2回戦で玉島高校との接戦を制し、準決勝へと駒を進めた。準決勝では選抜予選で完敗した倉敷商と対戦、今回はスコアこそ少し縮まったが内容的にはまだまだ差を感じた。県総体までにこの差を何とか詰めていきたい。

自らの力、相手の力を知ることの出来た本大会、今後は部員一丸となって稽古に励み、来る県総体で力を存分に発揮したいと考えている。応援いただいた関係各位のみなさまにお礼を申しあげます。

1回戦 水島工 4-0 総社南

2回戦 水島工 3-2 玉島

3回戦 水島工 0-3 倉敷商

カテゴリー: 剣道部 | 備中大会3年連続3位 第38回岡山県高等学校備中支部剣道大会兼第50回岡山県高等学校総合体育大会剣道競技備中支部予選会結果報告 はコメントを受け付けていません

備中支部高等学校弓道大会 結果報告

5月7日 総社市営弓道場で行われた標記大会で

3年西田侑弥君が7中で安定した結果をだし、男子個人第2位となりました。

男子団体は4矢2立合計24射 Aチーム「3年西田、眞田、田中」が12中で3位決定戦に進出しました。競射1回目を5チームで争い突破しました。競射2回目、1中で敗退し、入賞を逃しました。

男子個人では、3年村尾君が5中で4~6位決定戦に進みました。

1回目の居詰は通過し、2回目の遠近法で敗退し、入賞を逃しました。

カテゴリー: 弓道部 | 備中支部高等学校弓道大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

2011ジュニア選抜競歩石川大会結果報告

石川県西部緑地公園陸上競技場で行われた

標記大会 5000mw 23分52秒65 で 第12位の結果でした。

前半は入賞圏内でレースを進めたが、あと一つ粘れず入賞を逃した。

カテゴリー: 大会成績・報告, 陸上競技部 | 2011ジュニア選抜競歩石川大会結果報告 はコメントを受け付けていません

平成23年度全国高等学校総合体育大会自転車競技岡山県予選会出場 5/14・15 5/22

5月14日(土)15日(日)玉野競輪場

5月22日(日)広島県中央森林公園周回コース

で行われる標記大会に出場します。

頑張ってきます。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 自転車競技部 | 平成23年度全国高等学校総合体育大会自転車競技岡山県予選会出場 5/14・15 5/22 はコメントを受け付けていません

第43回岡山県高等学校自転車競技春季大会結果報告

4月29日 玉野競輪場で行われた今年度初の県内大会でした。

風が強くコンディションが悪く、タイムも良くなかった。さらなるレベルアップをはかりたい。

スプリント 3年齋藤基君 第3位 2年畝木努君 第4位 2年永易悠司君 第8位

ケイリン 2年畝木努君 第3位 齋藤基君 第6位

ポイントレース 3年原田裕成君 第2位 48点

4㎞速度競走 3年山田拓弥君 第3位

3㎞インディヴィデュアル・パーシュート 第2位 原田裕成君 3分44秒36

スクラッチレース 2年永易悠司君 第4位 3年山田拓也君 第6位

1㎞タイムトライアル 3年原田裕成君 第2位 1分10秒25

2年畝木努君 第4位 1分11秒93

3年斎藤基君 第8位 1分15秒67

3年山田拓弥君 第13位 1分18秒23

2年永易悠司君 第14位 1分18秒33

チーム・スプリント 齋藤・畝木・原田チーム 第2位 1分22秒76

4㎞チームパーシュート 原田・畝木・齋藤・永易チーム 第2位 5分00秒48

学校対抗 第2位 48点

カテゴリー: 大会成績・報告, 自転車競技部 | 第43回岡山県高等学校自転車競技春季大会結果報告 はコメントを受け付けていません

第6回 備中支部高等学校総合体育大会ハンドボール競技 結果報告

4月29日にきびじアリーナで行われた標記大会の結果を報告します。

予選リーグ男子B 

第1試合 倉敷天城14-12水島工業

第2試合 総社南10-8水島工業

第3試合 倉敷商業11-5水島工業

第4試合 古城池 11-9水島工業

前半は互角以上のいい流れだったが、後半になるとスタミナが切れて逆転を許してしまった。第3試合からはけが人も出たので次大会はけがなくやってほしい。

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 第6回 備中支部高等学校総合体育大会ハンドボール競技 結果報告 はコメントを受け付けていません

祝 3年藤田大志君中国大会出場第57回中国高等学校剣道選手権大会県予選会結果報告

4月30日(土) 5月1日(日)に行われた標記大会で

剣道部3年藤田大志君がベスト16となり、中国大会への出場権を獲得しました。

4月30日(土)男子個人戦は199名が出場

2年小野聖太君 3回戦敗退(ベスト64)

3年平山裕来君、2年小瀬聖也君 2回戦敗退

5月1日 男子団体戦 45校出場

団体戦メンバー 先鋒より2年石井、2年下本、3年藤田、3年小瀬、3年平山

1回戦 シード

2回戦水工2-2津山東(本数負け)

個人戦では3年藤田大志君が、先週の国体予選に引き続き健闘し、本校にとっても3年ぶりの中国大会出場となった。しかし、団体戦では初戦で津山東に惜敗し、部員顧問ともどもとても悔しい思いをした。この悔しさを忘れず、次大会へ向け精進したい。応援してくださった方々に感謝申し上げます。

カテゴリー: 剣道部, 祝 全国・中国大会出場 | 祝 3年藤田大志君中国大会出場第57回中国高等学校剣道選手権大会県予選会結果報告 はコメントを受け付けていません

祝中国大会出場 弓道部3年西田侑弥君 第75回岡山県高校弓道大会兼第54回中国高校弓道選手権大会予選会結果報告

4月23日、24日に玉野市営弓道場で行われた標記大会で

3年西田侑弥君が8射7中と健闘し、順位決定戦で6位となり、

6月の中国大会出場が決定しました。

男子団体は1立ち目の的中が7中と悪く、予選敗退となりました。

男子個人、女子個人のその他選手は予選敗退でした。

選手は練習に励んでいましたが、成績に出せませんでした。

応援ありがとうございました。

カテゴリー: 大会成績・報告, 弓道部, 祝 全国・中国大会出場 | 祝中国大会出場 弓道部3年西田侑弥君 第75回岡山県高校弓道大会兼第54回中国高校弓道選手権大会予選会結果報告 はコメントを受け付けていません

平成23年度備中支部高等学校弓道大会出場 5/7

5月7日(土) 総社市営弓道場で行われる標記大会に出場します。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 弓道部 | 平成23年度備中支部高等学校弓道大会出場 5/7 はコメントを受け付けていません

合宿HR〜学校到着予定時刻 6:25pm

学校到着予定時刻 6:25pm〜6:35pm です。
学校にて、解散式(15分間)を行い、その後、解散となります。

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR〜学校到着予定時刻 6:25pm はコメントを受け付けていません

合宿HR〜帰路

一般道が混雑していたため、学校到着が遅れそうです。到着予定時刻は、6:20pmです。

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR〜帰路 はコメントを受け付けていません

合宿HR〜2:30pm 青少年交流の家を離れる

2:30pm 江田島青少年交流センターを出発しました。日本道路交通情報センターの情報によれば、現在、山陽自動車道においての渋滞や交通規制などはありません。予定時刻に学校に到着できるでしょう。

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR〜2:30pm 青少年交流の家を離れる はコメントを受け付けていません

合宿HR 最終日目〜青少年交流センターを離れる

只今、江田島青少年交流センターを出発しました。日本道路交通情報センターの情報によれば、現在、山陽自動車道においての渋滞や交通規制などはありません。予定時刻に学校に到着できるでしょう。

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 最終日目〜青少年交流センターを離れる はコメントを受け付けていません

合宿ホーム最終日

今日は機械科がカッター訓練の予定でしたが、波浪注意報がでたため内容変更になりました。他科は、予定通り野外炊事です。

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿ホーム最終日 はコメントを受け付けていません

合宿HR 2日目

朝6:40起床。7:10〜朝のつどい。天候は晴。絶好のカッター日和です。生徒達は、全員元気に整列しています。野外炊飯、クラス討議、カッター訓練に分かれて行います。

カテゴリー: 江田島合宿HR | 合宿HR 2日目 はコメントを受け付けていません

ベスト4かけて水工野球部 倉商戦 4/29 9:00~倉敷市営球場

4月29日(金) 9:00~ 倉敷市営球場で

水工野球部vs倉敷商業高が行われます。

ベスト4かけて頑張ります。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 野球部 | ベスト4かけて水工野球部 倉商戦 4/29 9:00~倉敷市営球場 はコメントを受け付けていません

車椅子贈呈 社会奉仕部 

4月28日(木) 倉敷市教育委員会に車椅子2台を贈呈しました。

昨年11月13日(土)の文化祭でのチャリティバザーになどの収益金で購入したものです。バザーにご協力いただいた皆様ありがとうございました。

贈呈式の様子は4月28日の倉敷ケーブルテレビKCTニュースワイドでも取り上げられます。ぜひご覧下さい。

カテゴリー: 社会奉仕部 | 車椅子贈呈 社会奉仕部  はコメントを受け付けていません