新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
カテゴリー別アーカイブ: 保健室より
生徒保健委員会が「歯科検診」の保健指導を実施!
SHRを利用して、歯科検診の目的・検診の受け方・所見の見方について、保健指導を行いました。『元気だより』を用いながら、わかりやすい説明につとめました。6月4日(木)の歯科検診では、みんながきれいな歯で歯科検診に臨めるよう … 続きを読む
保健委員会活動スタート!
今年度も保健委員会活動がスタートしました。 保健委員会は、「生徒1人1人がケガや病気をしないよう、自己管理ができるになる」を目標に、各クラス2名ずつの計48名で構成されています。当番を決め、1週間ごとに活動しています。 … 続きを読む
元気だより5月号を掲載しました。
元気だより5月号 こちら(保健室より)からもご覧ください。
「保健室より」のページに『元気だより4月号』を掲載しました。
保健室より のページはこちらから。 元気だより4月号へ(PDFの別窓で開きます)
身体計測が行われました
平成27年4月15日(水)3・4時間目 全校一斉に身体計測が行われました。 一人一人の健康を管理する、大切なデータになります。
学校保健委員会を開催しました
平成27年1月22日(木)6校時に、学校保健委員会が行われました。 学校医・学校薬剤師の先生5名、PTA役員の方3名、教職員11名、生徒会役員・生徒保健委員25名が出席しました。最初に、生徒保健委員が環境衛生検査結果と歯 … 続きを読む
カテゴリー: 保健室より
学校保健委員会を開催しました はコメントを受け付けていません
性教育講演会を行いました。
9月16日(火)、助産師の西尾敏子先生を講師にお招きし、「大切にしていますか。あなたの性 ~ゆっくり自分のペースでつきあおう~」という演題で性教育講演会を行いました。 西尾先生は、デートDV、男女の違い、妊娠、性感染 … 続きを読む
元気だよりを発行しました。
元気だより(2月21日号)を発行しました。 来週は学年末考査、卒業式があります。 インフルエンザ等に十分注意しましょう。 保健室のページへ
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
元気だよりを発行しました。
元気だより(1月30日号)を発行しました。 学校保健委員会やインフルエンザの記事が載っています。 保健室のページへ
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
学校保健委員会を開催しました。
平成26年1月23日(木)6校時に、学校保健委員会が行われました。 学校医・学校薬剤師の先生5名、PTA役員の方5名、教職員15名、生徒会役員・生徒保健委員23名が出席しました。 最初に、学校医の先生から「アレルギー性結 … 続きを読む
元気だよりを発行しました。
あと少しで冬休みです。今年最後の元気だよりを発行しました。 来年も元気だよりをよろしくお願いします。 保健室のページはこちら
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
元気だよりを発行しました。
元気だより(11月26日号)を発行しました。 今回の特集は、かぜ・インフルエンザです。 かぜのシーズンが到来しました。体調に注意しましょう。 保健室のページはこちら
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
3年生を対象に安全教育LHRが行われました。
10月29日(火)6限に、3年生を対象に安全教育(アルコールについて)が行われました。 倉敷警察署より講師の先生をお招きし、急性アルコール中毒やアルコール依存症、飲酒が原因の交通事故などについて具体的に話をしていただきま … 続きを読む
元気だよりを発行しました。
元気だより(10月23日号)を発行しました。 季節の変わり目にさしかかっています。 風邪などひかないように体調管理に心がけましょう。 保健室のページはこちら
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
性教育講演会を開催しました。
9月24日(火)、助産院ミントハウス 代表助産師 東森二三子先生を講師にお招きし、「いのちのバトン」の演題で性教育講演会を行いました。 いのちの誕生に立ち会われる先生のご経験から、いのちの大切さ・尊さについて熱いメッセー … 続きを読む
元気だよりを発行しました。
元気だより(9月6日号)を発行しました。 2学期も元気だより(保健室通信)をよろしくお願いします。 保健室のページはこちら
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
1学期最後の元気だよりを発行しました。
元気だより(7月19日号)を発行しました。 今回のテーマは、健康診断です。 これから夏休みに入ります。 治療を指示された生徒は、早めに病院へ行き治療をしましょう。 特に、3年生は就職に向けて治療を急ぎましょう。 保健室の … 続きを読む
カテゴリー: 保健室より
1学期最後の元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません
元気だよりを発行しました。
元気だより(7月2日号)を発行しました。 今回のテーマは、熱中症です。 これからの季節、熱中症に注意しましょう。 保健室のページはこちら
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません