平成27年1月22日(木)6校時に、学校保健委員会が行われました。
学校医・学校薬剤師の先生5名、PTA役員の方3名、教職員11名、生徒会役員・生徒保健委員25名が出席しました。最初に、生徒保健委員が環境衛生検査結果と歯科に関するアンケート結果の発表をしました。その後、学校歯科医の先生から「歯と歯ぐき の健康について」という演題で、講話を聞き、養護教諭が生徒の健康実態等について報告しました。最後に、学校医の先生やPTA役員の方から、指導助言をいただき、閉会しました。生徒保健委員はアンケート結果をパワーポイントを利用し、立派に発表しました。また、学校医の先生には、歯と歯ぐきの写真を見せていただき、歯みがきの大切さについてお話していただきました。
新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式