新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 保護者のみなさまへ
学校長挨拶を更新しました。
令和2年度の始まりにあたり、学校長挨拶を更新しました。学校長挨拶のページはこちら
新型コロナウイルス感染症対策について(3月27日現在)
新型コロナウイルス感染症対策について、先日、県教育委員会から通知がありました。その内容をお知らせしておきます。 1 学校の再開について 4月8日(水)の始業式から学校を再開します。しかしながら、県内において新型コロ … 続きを読む
新型コロナウイルス感染症への対応について(3月19日現在)
1 部活動停止の期間について 一斉臨時休業に伴い、3月21日(土)までを活動停止としておりましたが、さらに当面の間、延長して停止とするよう県教育委員会から通知がありました。この通知に従い、解除等の通知があるまで引き続 … 続きを読む
保護者の皆様へ 新型コロナウイルスに関するお知らせ
今夜ニュース等で報じられましたので、すでにご承知かと存じますが、新型コロナウイルス対策として、来週からしばらく臨時休校とするよう、安倍首相が要請しました。 本校は来週2日(月)に卒業証書授与式を控えております。現時点では … 続きを読む
3年生保護者の皆様へ 卒業式の対応について
卒業式における新型コロナウイルス感染症への対応について、岡山県教育委員会から通知がありました。これを受け、本校における対応を次のようにさせていただきますのでご協力をお願いいたします。なお、これに伴い、1・2年生については … 続きを読む
元気だより”新型コロナウイルス感染症について”を発行しました。
元気だより新型コロナウイルス感染症について
テレビ放映のお知らせ
情報技術科2年生を対象とした岡山ロボケアセンター向谷代表取締役による講演について、取材された報道各社の放送時間をお知らせします。 ・KSB瀬戸内海放送 本日午後6時15分からのニュース ・RNC西日本放送 … 続きを読む
第56回卒業証書授与式の案内を公開しました。
令和2年3月2日(月)午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第56回卒業証書授与式が行われます。3年生保護者あてに案内を配付しております。よろしくお願いします。 保護者あて案内はこちら
学級閉鎖のお知らせ(M3B)
機械科3年B組において、インフルエンザが集団感染傾向にあるため、本日下校させ、1月21日,22日,23日を学級閉鎖することを決定しました。 うがい・手洗いの励行など予防対策をお願いします。 機械科3年B組保護者 … 続きを読む
学校保健委員会を開催しました。
1月15日(水)6校時に、学校保健委員会を行いました。 学校医・学校歯科医・学校耳鼻科医の先生、PTA役員の方々、本校職員、生徒会役員・生徒保健委員が出席しました。 本年度は、学校耳鼻科医 小形 哲也先生に「 … 続きを読む
3学期 保健委員会活動 探究学習に挑戦~報告会~
1月9日(木)放課後に、メディアが生活に及ぼす影響についての探究学習の報告会を行いました。目の健康に関するアンケート結果をもとに、自分の取り組みたいテーマごとに、科も学年も超えて7つのグループにわかれ、それぞれが活動を … 続きを読む
水工ホームページをご覧いただきありがとうございました。
2019年、水工ホームページをご覧いただきありがとうございました。 多くの方に見ていただけたことに感謝いたします。2020年東京オリンピックイヤーもホームページの更新につとめます。今後とも、水工ホームページをよろしくお願 … 続きを読む
学級閉鎖のお知らせ(12/23)
電気科2年B組において、インフルエンザが集団感染傾向にあるため、本日下校させ、12月24日,25日を学級閉鎖することを決定しました。24日は終業式で25日から冬季休業に入りますが、25日まで部活動等の活動も禁止しています … 続きを読む
陸上競技部へのご声援ありがとうございました。
12月22日(日)に開催された第70回全国高等学校駅伝競走大会は、初出場した中国地区代表水島工業高校は、2時間7分1秒の学校歴代新記録を記録しました。順位は第33位で選手は持てる力を十分に発揮しました。現地に駆けつけたり … 続きを読む
第70回全国高等学校駅伝競走大会の放送予定について
12月22日(日)に、たけびしスタジアム京都(京都市西京極総合運動公園陸上競技場)を午後0:30スタート、フィニッシュとするたけびしスタジアム京都付設駅伝コース(男子全国高校駅伝コース)で開催される男子第70回全国高等学 … 続きを読む