新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 令和6年度
ウエイトリフティング部 活動報告(岡山県高校ウエイトリフティング競技新人大会)
11月9日に倉敷運動公園を会場に岡山県高校ウエイトリフティング競技新人大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果] 55kg級 E2A 瀧口 響生 第2位 61kg級 E2A 井上 智瑛 第3 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和6年度, 大会成績・報告
ウエイトリフティング部 活動報告(岡山県高校ウエイトリフティング競技新人大会) はコメントを受け付けていません
爆走!ゼロハンカー❕
11月18日(月)13:00~ 浅口市 三ツ山スポーツ公園 機械科3年生「課題研究 ゼロハンカー製作」チームが練習走行を行いました!この日は、文化祭の代休日で、最後の現場調整 … 続きを読む
カテゴリー: 令和6年度
爆走!ゼロハンカー❕ はコメントを受け付けていません
【水工文化祭】文化祭2日目(一般公開日)
11月16日(土) 文化祭2日目(一般公開日)が行われました。 たくさんの方が来校し、水工文化祭は大盛り上がりでした。お越しいただきありがとうございました。
カテゴリー: 令和6年度
【水工文化祭】文化祭2日目(一般公開日) はコメントを受け付けていません
バレーボール部 活動報告 (令和6年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会)
11月9日〜10日に吉備高原学園高等学校を会場に、令和6年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]11月9日(土)1回戦水工 2―0 岡山白陵11月10日(日)2回 … 続きを読む
【水工文化祭】文化祭1日目(校内公開日)
11月15日(金)第61回水工文化祭がスタートしました!体育館でオープニングセレモニーを催し、その後は校内のみで各クラス、委員会、部活動などの展示やイベントなどを楽しみました。 明日、16日(土)は一般公開日です。9:3 … 続きを読む
ハンドボール部 活動報告(第79回岡山県高等学校ハンドボール新人大会)
11月9日〜10日に倉敷青稜高校体育館を会場に第79回岡山県高等学校ハンドボール新人大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]1回戦 水島工業 29(15-5、14-10)15 岡山一宮 … 続きを読む
剣道部 活動報告(令和6年度岡山県高等学校新人剣道大会兼第27回中国高等学校剣道新人大会岡山県予選会 )
11月3日(日)に岡山県津山総合体育館を会場に、令和6年度岡山県高等学校新人剣道大会兼第27回中国高等学校剣道新人大会岡山県予選会が行われました。 本大会は、団体男子25校、女子15校参加。個人男子80名、女子49名の参 … 続きを読む
【ソフトテニス部結果報告】県新人戦(個人)
11月9日(土)に倉敷福田公園で県新人大会の個人戦が行われました。本校から4ペア出場しました。【結果】 ・中山礼(C1)・西山(E1A) 2-④ 岡山東商業 ・・・1回戦 敗退 ・田中善(A1)・石部(E1A) 0-④ … 続きを読む
11月7日は開校記念日です。
11月7日は、水島工業高校の開校記念日です。令和6年は創立63年目の年です。『昭和37年4月10日 開校式および入学式が行われ、機械科135名・電気科135名・工業化学科135名が1期生として入学しました。当時は校舎が完 … 続きを読む
電気科「自動ドア模擬実機体験型授業」
株式会社 メ゙レック様のご厚意で本日「自動ドア模擬実機体験型授業」を受けることができました。 前半は自動ドアの構成や仕組みについて、説明をしていただき、多くの部材や機器類が必要であること。モーターの種類や機構について学ぶ … 続きを読む
【水工文化祭】FMくらしき収録
11月5日(火) にFMくらしきで文化祭のPR放送の収録を行いました。今回の収録の放送は11月8日(金) 8時40分~ の予定です。今回の収録には文化祭の魅力がぎゅ~~~っと詰まっています。ぜひ、聴いてみてください。 F … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(岡山県高等学校自転車競技新人大会)
11月2〜3日に玉野競輪場を会場に岡山県高等学校自転車競技新人大会が行われました。結果は以下のとおりです。 [大会結果]4km速度競走 柚木琉 第1位ポイントレース 檜尾海斗 第1位学校対抗 20点 第3位 大雨のため2 … 続きを読む
【ソフトテニス部結果報告】県新人(団体戦)
11月3日(日)に浦安総合公園で岡山県新人大会(団体)が実施されました。 【 結果 】 1回戦敗退 1-② 玉島商業高校 武政(I3)・小土井(M2A) 0-④ 田中善(A1)・田中快(C2) 0-④ … 続きを読む
疾走!水工ゼロハンカー 2
10月25日(金)13:00~16:00 なださきレークサイドパーク 機械科3年生「課題研究 ゼロハンカー製作」チームが練習走行を行いました!オープンスクールの代休日を活用して、2回目の練習走行となりました。マシンの仕 … 続きを読む
カテゴリー: 令和6年度
疾走!水工ゼロハンカー 2 はコメントを受け付けていません
【生徒会新聞10月号】を発行しました。
生徒会新聞10月号を掲載します。主な内容は以下のとおりです。[10月号]・体育大会の開催と結果・国スポの壮行式と試合結果・秋季オープンスクール 体育大会は3度の延期を経て、10月10日に開催されました。競技の部、応援の部 … 続きを読む
元気だより10月号を発行しました。
元気だより10月号を発行しました。保健室のページへ
令和6年度 芸術鑑賞会
10月29日(火)5・6限に本校体育館で芸術鑑賞会が行われました。演目は、三宅狂言会(和泉流)による「狂言」でした。 能狂言についての解説や演技指導も交えて、日本の伝統芸能を披露していただきました。
【工業化学科】西阿知小学校生と工業化学科の生徒が交流学習を行いました。
10/21・28日(月)西阿知小学校の4年生6クラスが水島工業高校工業化学科のBDF(バイオ・ディーゼル燃料)プラントの見学に来てくれました。今年度の6月に続き、2度目の交流学習になります。地域からいただいた廃油を原料 … 続きを読む