カテゴリー別アーカイブ: 令和3年度

校外研修_11:40

グループエンカウンター中です。友達を作っている最中です。

カテゴリー: 令和3年度, 江田島合宿HR | 校外研修_11:40 はコメントを受け付けていません

校外研修_11:00

次は、隊列指導です。できることは限られていますが、頑張っています。

カテゴリー: 令和3年度, 江田島合宿HR | 校外研修_11:00 はコメントを受け付けていません

校外研修_10:50

校歌練習をしています。大きな声は出せませんが「高梁川の流れの岸に〜」

カテゴリー: 令和3年度, 江田島合宿HR | 校外研修_10:50 はコメントを受け付けていません

校外研修_10:00

笠岡総合体育館に到着しました。これから校外研修のスタートです。最初のプログラムは講演です。

カテゴリー: 令和3年度, 江田島合宿HR | 校外研修_10:00 はコメントを受け付けていません

校外研修_8:10

おはようございます。今日は1年生の校外研修です。天気も回復し、笠岡総合体育館へ行ってきます。

カテゴリー: 令和3年度, 江田島合宿HR | 校外研修_8:10 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】2年生の実習が始まりました。

今日は2年生の実習開きでした。1年生の頃の基礎実験から2年生は難易度が上がりますが、安全に気をつけて一生懸命頑張ってもらいたいです。2年生もすっかり水工の工業化学科に染まってきていますね。

カテゴリー: 令和3年度, 工業化学科 | 【工業化学科】2年生の実習が始まりました。 はコメントを受け付けていません

プラント実習で使用する原料をいただきました。

工業化学科では、開校以来プラント実習に使用する原料を三菱ガス化学株式会社 水島工場 さんから提供していただいています。 今年は、3年生のプラント実習班を代表して2名の生徒が工場で実際にメタノールを一斗缶に充填する作業を見 … 続きを読む

カテゴリー: 令和3年度, 工業化学科 | プラント実習で使用する原料をいただきました。 はコメントを受け付けていません

校外研修オリエンテーションが行われました。(1年生)

例年、水島工業高校では広島県江田島へ校外合宿HRへ行き、研修をしています。昨年は緊急事態宣言のため中止となりました。今年度は実施する方向で準備をしてきましたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、笠岡総合体育館で1日のみ … 続きを読む

カテゴリー: 令和3年度, 江田島合宿HR | 校外研修オリエンテーションが行われました。(1年生) はコメントを受け付けていません

【工業化学科】1年生実習がスタートしました!

今日から1年生の実習が始まりました。中学校にはない教科なので、しっかりと説明を聞いていました。 これから実習や工業技術基礎の授業前に行う、「整列」や「実習体操」のやり方を一生懸命覚えていました。 その後は各班に分かれ、レ … 続きを読む

カテゴリー: 令和3年度, 工業化学科 | 【工業化学科】1年生実習がスタートしました! はコメントを受け付けていません

工業化学科3年生の実習が始まりました。

令和3年度 工業化学科3年生の実習が今日から始まりました。3年実習は将来役に立つ内容が多く、特にプラントは県内の高校で最大規模です。これから1年間、しっかりと学んでもらいたいと思います。

カテゴリー: 令和3年度, 工業化学科 | 工業化学科3年生の実習が始まりました。 はコメントを受け付けていません

新入生歓迎会が行われました。

生徒会が主催する新入生歓迎会が行われました。生徒会会則の全文を斉唱したり、各部活動の紹介などに熱心に聞き入っていました。

カテゴリー: 令和3年度, 未分類 | 新入生歓迎会が行われました。 はコメントを受け付けていません

退任式が行われました。

令和2年度末の人事異動により、水工を去られた先生方の退任式が行われました。勤務の長短はありますが、転任・退任された先生方に、水工に対する思いを語っていただきました。 2・3年生がお世話になった先生のお話を聞き入っていまし … 続きを読む

カテゴリー: 令和3年度, 学校行事, 退任式 | 退任式が行われました。 はコメントを受け付けていません

制服着こなし講座が行われました。(1年生)

制服を正しく着こなす知識や心構えを学び、きちんとした身だしなみで、今後の学校生活を送る態度を育成することを目的とした、制服着こなし講座が新入生に対して行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、各HRで行われました … 続きを読む

カテゴリー: 令和3年度, 未分類 | 制服着こなし講座が行われました。(1年生) はコメントを受け付けていません

工業化学科新2年生 危険物取扱者に合格しました

工業化学科新2年生の昨年度の合格実績です。 乙種4類   19名 乙種4類以外 12名(延べ人数) 例年に比べ、よく頑張っていました。今年度も期待しています。

カテゴリー: 令和3年度, 工業化学科 | 工業化学科新2年生 危険物取扱者に合格しました はコメントを受け付けていません

全国大会報告会が行われました。

3月に行われた選抜大会の報告が行われました。ウエイトリフティング部・バトミントン部・自転車競技部からは、大会が開催された感謝の言葉が述べられました。どの部もインターハイへ向けての課題が見つかり、夏への決意が発表されました … 続きを読む

カテゴリー: その他, 令和3年度 | 全国大会報告会が行われました。 はコメントを受け付けていません

対面式が行われました。

1年生と2・3年生がはじめて顔を合わせる対面式が行われました。新型コロナウィルス感染症対策のため、グラウンドで行いました。1年生は少し緊張気味です。これからの水工を共につくっていきましょう。

カテゴリー: その他, 令和3年度 | 対面式が行われました。 はコメントを受け付けていません

学校生活がスタートしました。

本日から、1年から3年までがそろっての学校生活が始まりました。しかし、新型コロナウィルス感染症対策のため、例年の通りには行事は進みません。 学年集会も時間差で間隔をとって実施しています。新入生オリエンテーションでは、緊張 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 令和3年度 | 学校生活がスタートしました。 はコメントを受け付けていません

入学式のおまけ

本日のおまけです。校門前の看板には、記念写真を撮影しようと列ができました。 また、科別オリエンテーションも行われ、工業高校を実感した1日でした。

カテゴリー: 令和3年度, 入学式 | 入学式のおまけ はコメントを受け付けていません