新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月2日(水)
期末考査②
7月3日(木)
期末考査③
進路説明懇談会
7月4日(金)
期末考査④
機械製図検定(2次)
SPIテスト(3年)
7月5日(土)
オープンスクール
第1種電気工事士(技能)
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 祝 全国・中国大会出場
ウエイトリフティング部 活動報告(中国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会)
1月13日倉敷運動公園を会場に中国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会が行われ、結果は以下のとおり 大会結果55kg級 C2 青木蒼大 優勝 中国選抜大会が倉敷運動公園で開催されました。全国選抜大会の選考記録を更新す … 続きを読む
陸上競技部 活動報告(中国高等学校駅伝競走大会)
11月18日~19日きらら浜付設高校駅伝コースを会場に男子第56回中国高等学校駅伝競走大会が行われ結果は以下のとおり 1区 M2 渡辺 和志 30分43秒 区間8位 総合8位2区 M3 藤原 大輝 8分50秒 区案5 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(特別国民体育大会自転車競技)
10月8~15日鹿児島県根占自転車競技場を会場に特別国民体育大会自転車競技が行われ結果は以下のとおり 4kmチーム・パーシュート岡山県(海津、原田、昼田、藤澤)第25位ポイント・レース 原田應佑 予選3組第5位 決勝進出 … 続きを読む
陸上競技部 活動報告(中国高等学校体育連盟陸上競技対校選手権大会)
10月7日~8日Baicom BMW広島総合グラウンドを会場に第32回中国高等学校体育連盟陸上競技対校選手権大会が行われ、結果は以下のとおり 男子1500m 渡辺 和志 3分57秒33男子5000m 渡辺 和志 14分3 … 続きを読む
全国大会壮行式、体育大会の予行が行われました。
本日、体育大会予行の前に 鹿児島特別国民体育大会に向けた壮行式が行われました。今年は、グラウンドで行いました。 〈全国大会壮行式〉 ● ウエイトリフティング部 A3 谷本 公平 ● 自転車競技部 M3B 海津 星斗 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(第58回全国都道府県対抗自転車競技大会)
9月6日~10日武雄競輪場、オートポリスを会場に第58回全国都道府県対抗自転車競技大会が行われ、結果は以下のとおり 4kmチームパーシュート 第5位ポイント・レース 原田應佑 第7位1kmタイムトライアル 冨田晴斗 第8 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告(全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会)
8月10日~25日士別総合体育館を会場に令和5年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が行われ、結果は以下のとおり 大会結果55kg級 C2 青木蒼大スナッチ種目 第23位、C&ジャーク種目 第25位 ト … 続きを読む
バドミントン部 活動報告(全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会)
8月16~8月21日北海道立総合体育センターを会場に令和5年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会が行われ、結果は以下のとおり 大会結果学校対抗シードを持っているため、2回戦からの出場2回戦 水工 3-0 日章学 … 続きを読む
水泳部 活動報告(全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
8月16日~19日北海道立野総合運動公園水泳プール(江別市)を会場に令和5年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会が行われ、結果は以下のとおり 男子200M平泳ぎ予選2分20秒49 ラップ 50 31.89 … 続きを読む
【電気科_課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山
本校電気科では、ここ3~4年 3年生の課題研究で 、石川県で開催される全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山に出場しています。今年は8月3日~5日の日程で行われ、2チーム5名の生徒が参加しました。 【結果】・水工電気 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(全国高等学校総合体育大会自転車競技大会)
8月3日~10日北海道函館競輪場、函館市特設ロードコースを会場に令和5年度全国高等学校総合体育大会自転車競技大会が行われ、結果は以下のとおり 個人ロードレース海津星斗、堀之内幸芽、原田應佑 途中棄権4kmチームパーシュー … 続きを読む
令和5年度1学期終業式が行われました。
7月19日(水)、1学期終業式が行われました。 体育館で行う予定でしたが、熱中症対策のため、校長室からのリモート配信という形になりました。 終業式に先立って収納式と壮行式が行われました。 収納式では、ウエイトリフティ … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(ジュニア全日本自転車競技選手権大会)
6月24~25日京都府南丹美山町特設ロードコースを会場に2023ジュニア全日本自転車競技選手権大会ロードレースが行われ、結果は以下のとおり ジュニアの部海津星斗 途中棄権堀之内幸芽 DNS このレースは、男子ジュニアカテ … 続きを読む
バドミントン部 活動報告(中国高等学校バドミントン選手権大会)
6月23日~25日鳥取市民体育館を会場に第66回中国高等学校バドミントン選手権大会が行われ、結果は以下のとおり 1回戦 水島工業 3-0 出雲商業(島根)2回戦 水島工業 3-0 広島国際学院(広島)準決勝 水島工業 3 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(中国地域高等学校対抗道路競走大会)
6月17日~18日倉吉北栄特設ロードコースを会場に中国地域高等学校対抗道路競走大会が行われ、結果は以下のとおり 個人堀之内 幸芽 第11位 2時間19分27秒海津 星斗 第16位 2時間24分17秒仮谷 太一 第31 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告(中国ウエイトリフティング競技選手権大会)
6月17日~18日広島県立戸手高等学校体育館を会場に中国ウエイトリフティング競技選手権大会が行われ、結果は以下のとおり 大会結果55㎏級 C2 青木 蒼大 第1位61㎏級 E3A 岩崎 泰生 記録無し73㎏級 A3 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(中国高等学校自転車競技選手権大会)
6月9日~11日玉野競輪場を会場に中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会が行われ、結果は以下のとおり 4㎞チームパーシュート(海津・原田・堀之内・仮谷)第1位 4分34秒641チーム・スプリント(冨田・原田・海津)第6 … 続きを読む
剣道部 活動報告(中国高等学校剣道選手権大会)
6月9日~11日ジップアリーナを会場に第69回中国高等学校剣道選手権大会が行われ、結果は以下のとおり 第69回中国高等学校剣道選手権大会6月9日(金) 開会式6月10日(土) 男子個人戦160名参加。水工からはM3C岩沢 … 続きを読む