7月24日~30日に北九州メディアドーム、オートポリスを会場に、令和6年度全国高等学校総合体育大会自転車競技大会が行われました。結果は以下のとおりです。
[大会結果]
・4kmチームパーシュート(原田應佑、村瀬琶音、中野遙人、柚木琉)
4分28秒411 第5位
・4km速度競走(柚木琉)
予選 1組 第4位 準決勝進出
準決勝 1組 第6位 準決勝敗退
・3kmインディヴィデュアル・パーシュート(村瀬琶音)
予選 3分28秒270 第3位 3,4位決定戦進出
3,4位決定戦 3分27秒809 第3位
・ポイント・レース(原田應佑)
予選 1組 12点 第4位 決勝進出
決勝 4点 第11位
・個人ロードレース
村瀬琶音 2時間14分23秒 第11位
原田應佑 途中棄権
団体種目の4kmチームパーシュートは、ほぼ練習通りの走りができ県記録の4分28秒411で第5位に入賞した。個人種目では、3kmインディヴィデュアル・パーシュートに出場したM1B村瀬は、序盤からスピードに乗せ、3分28秒270のタイムで3、4位決定戦に進出を決め、翌日にはタイムをさらに縮め県記録の3分27秒809で第3位表彰台に上がることができた。
ポイントレース決勝のE3A原田は思うような走りができず第11位、4km速度競走に出場したI2柚木は準決勝敗退だった。ロードレースに出場したM1B村瀬は、終盤まで先頭集団にいたもののゴール前で力尽き、第11位に終わった。
新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
10,11,12月の行事予定
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④





