新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 10,11月の行事予定
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
カテゴリー別アーカイブ: 平成28年度
収納式・岩手国体報告会が行われました。
終業式を前に、2学期活躍した部活動やものづくりの収納が行われました。 自転車競技部・ウエイトリフティング部・陸上競技部・写真部をはじめ、技能検定で活躍した生徒から、試合の状況などが報告されました。
生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
来年の生徒会会長、副会長を決める生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。 立候補した生徒たちが、方針等を演説しました。 なお、今回は定数を超えていないため信任投票になります。 … 続きを読む
カテゴリー: 平成28年度
生徒会役員選挙立会演説会が行われました。 はコメントを受け付けていません
くらしき三斎市参加(機械科)
12月18日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。今回は機械科による3種類のねじロボットづくりを行いました。 「ねじロボット」「はりがね人形」「とんぼ」の中から、好きなものを選んで作ります。 ボル … 続きを読む
全日本高等学校ゼロハンカー大会参加
12月18日(日)に岡山県倉敷市西阿知町西原広場で行われた第14回全日本高等学校ゼロハンカー大会に機械科が出場しました。 本校の車「水工的砂浜走車」は第1、第2ヒートを通過し、準決勝の第3ヒートは熱いバトルを繰り広げまし … 続きを読む
活動報告 ウエイトリフティング部(岡山県ウエイトリフティング競技選手権大会)
岡山県ウエイトリフティング競技選手権大会 平成28年12月18日 倉敷運動公園ウエイトリフティング場 62kg級 新山恭平 出場 62kg級 山口光大 出場 69kg級 窪田颯斗 出場 77kg級 蓮岡優貴 出場 85k … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 平成28年度, 運動 部
活動報告 ウエイトリフティング部(岡山県ウエイトリフティング競技選手権大会) はコメントを受け付けていません
3学期行事予定表を公開しました。
平成28年度3学期行事予定表を公開しました。 卒業式の日程が、当初の予定から変更になっています。 行事予定のページはこちら
第20回スターリングテクノラリー
MA(ミニ宙返り耐久)クラス:水工ーMA2号 7回 第5位(44台中) 水工ーMA1号 2回 M(ミニスピード)クラス:水工ーM2号 1秒94 (91台中) 水工ーM1号 2秒18 参加生徒:M3A 小坂昌也 M3B 岩 … 続きを読む
冬季球技大会が行われました。
小雨が降る中、冬季球技大会が開催されました。 サッカー、バスケットボール、ソフトテニス、卓球の4種目で行われました。 どの競技も熱戦が繰り広げられました。 優勝チームは次のとおりです。 《総合》 1年生の部:M1A 2年 … 続きを読む
2016修学旅行は終了しました。
今年の修学旅行は、飛行機が遅れたものの全科とも無事解散しました。 生徒は、多くのおみやげと、大切な思い出をいっぱいかかえて帰ってきました。 これからの学校生活も頑張ってくれるものと思います。 迎えに来ていただいた保護者の … 続きを読む
PTA視察研修は終了しました。
今年度のPTA視察研修は、無事終了しました。 36名の方に参加いただき、とてもよい研修ができました。 参加者の皆さま、ありがとうございました。
PTA視察研修 11:30
JFEスチール見学終わりました。 この後、ランチバイキングです。 お腹も空いてきました…
PTA視察研修 8:40
生徒は修学旅行中ですが、保護者は視察研修です。 修学旅行気分で初めから盛り上がっています。 子どもに負けずに研修します。