岡山県近県高校柔道錬成大会参加

12月26日(月)から玉野スポーツセンターで行われている標記錬成大会に本校柔道部も参加しています。県内高校をはじめ、四国、関西などなどからの多数の高校が参加しています。本校は28日まで参加します。

カテゴリー: 柔道部 | 岡山県近県高校柔道錬成大会参加 はコメントを受け付けていません

サッカー部 北四国ユースフェステイバル・福山ウインターフェステイバル参加

12月27日(火)香川県三豊市宝山湖公園で行われる北四国ユースフェスティバル2011

12月28日(水)・29日(木)福山平成大学・戸手高等学校で行われる福山ウインタースポーツフェステイバル

に参加します。しっかり頑張ってきます。

カテゴリー: サッカー部 | サッカー部 北四国ユースフェステイバル・福山ウインターフェステイバル参加 はコメントを受け付けていません

2学期終業式が行われました。

本日、大掃除の後、2学期終業式が行われました。年末・年始を安全に過ごせるように心がけて下さい。3学期始業式は、平成24年1月10日(火)です。

     

カテゴリー: 学校行事 | 2学期終業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

祝優勝 第10回岡山県高等学校1年生弓道大会結果報告

12月17日(土)に玉野市営弓道場で行われた標記大会で

男子団体1年竹野、青野、上田のAチームが48射27中の好成績で優勝した。 予選を36射20中、決勝12射7中での勝利であった。

男子個人でも1年上田君が12射8中で2~6位戦に進み、遠近法により第3位となった。日頃の練習成果が発揮できた大会であった。

予選敗退Bチーム、各選手も出場により良い経験となった。

カテゴリー: 弓道部 | 祝優勝 第10回岡山県高等学校1年生弓道大会結果報告 はコメントを受け付けていません

第10回中国高等学校将棋選手権大会結果報告

12月17日(土)18日(日)の日程で

広島県ホテル法華クラブ広島を会場に行われた標記大会に

本校より2年河邊了一君、西康希君の2名が出場した

河邊君は3勝2敗で出場32名中11位、

西君は2勝3敗で17位の結果に終わった。

入賞にはいたらなかったがよくがんばった。

カテゴリー: 中国大会出場, 将棋部 | 第10回中国高等学校将棋選手権大会結果報告 はコメントを受け付けていません

第43回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会 12/23・24

12月23日(金)24日(土)の日程で総社市スポーツセンターで行われる標記大会に本校ハンドボール部も出場します。

がんばります。応援よろしくおねがいします。

カテゴリー: ハンドボール部 | 第43回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会 12/23・24 はコメントを受け付けていません

第25回 中国高等学校空手道選抜大会出場 1/20~22

1月20日(金)~22日(日)の日程で

松江市総合体育館で行われる標記大会に本校空手道部5名も出場します。

がんばります。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 中国大会出場, 祝 全国・中国大会出場, 空手道部 | 第25回 中国高等学校空手道選抜大会出場 1/20~22 はコメントを受け付けていません

平成23年度岡山県高等学校対抗卓球新人大会出場 12/23・24

12月23日(金)24日(土) 桃太郎アリーナを会場に行われる標記大会に

本校卓球部も出場します。

がんばります。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 卓球部 | 平成23年度岡山県高等学校対抗卓球新人大会出場 12/23・24 はコメントを受け付けていません

平成23年度岡山県高等学校サッカー新人大会兼平成23年度大4回中国高等学校サッカー新人大会岡山県予選

12月17日(土) 笠岡工業高校グラウンドで行われた標記大会 

     水工4-0玉島商業

12月18日(日) 倉敷青陵高校グラウンド

     水工2-0倉敷青陵

次戦は12月23日(金) 倉敷古城池高校グラウンドで14:00から

倉敷南高と対戦します。

がんばります。応援よろしくお願いします。

また、12月11日に行われた高円宮U-18サッカーリーグ2011okayama

水工0-2作陽B の結果でした。

カテゴリー: サッカー部 | 平成23年度岡山県高等学校サッカー新人大会兼平成23年度大4回中国高等学校サッカー新人大会岡山県予選 はコメントを受け付けていません

元気だよりを発行しました。

保健室通信の元気だよりを発行しました。今回の特集は、歯の治療・エイズについてです。

詳しくはこちら

カテゴリー: 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません

平成23年度3学期行事予定を公開しました。

3学期行事予定(改訂版)を公開しました。行事予定表はこちら

平成23年度の卒業式が、入試日程の影響で、当初の予定から3月1日に変更になっています。ご注意下さい。また、卒寮式は2月2日です。

カテゴリー: 平成23年度 | 平成23年度3学期行事予定を公開しました。 はコメントを受け付けていません

岡山県ウエイトリフテイング競技選手権大会出場 12/18

12月18日(日)倉敷ウエイトリフテイング場で行われる

標記大会に本校ウエイトリフティング部も出場します。

また、12月11日にはピュアリティまきびで行われる

第45回財団法人岡山県体育協会の表彰式に

ウエイトリフティング部の山縣勇太君、川本脩太君、田中太郎君の

3人が招かれ、表彰を受けます。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部 | 岡山県ウエイトリフテイング競技選手権大会出場 12/18 はコメントを受け付けていません

高円宮U-18サッカーリーグ2011okayama 出場 12/11

12月11日(日) 山陽高校グラウンド会場 標記大会に出場します。

 13:30~作陽Bチームとの対戦になります。

カテゴリー: サッカー部 | 高円宮U-18サッカーリーグ2011okayama 出場 12/11 はコメントを受け付けていません

バドミントン部結果報告

●第54回中国高等学校バドミントン選手権大会 6/24~26

 団体戦優勝 シングルス 福田卓郎 優勝 ダブルス 長谷川・矢部組 第2位

●第62回全国高等学校バドミントン選手権大会 青森武道館 8/13~20

 団体戦 ベスト16 シングルス 福田卓郎君 ベスト16 長谷川隆章君 1回戦敗退 ダブルス 岡本・大島組 1回戦敗退。長谷川・矢部組 3回戦敗退

第30回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 新潟県東総合スポーツセンター 9/16~19

 シングルス 福田卓郎君 ベスト8 ダブルス 武井・大島組 ベスト8

●平成23年度岡山県高等学校バドミントン秋季大会 津山総合体育館 11/12、13 

団体戦 優勝

シングルス 福田卓郎君 優勝 大島侑也君 2位 松岡航平君 3位 野島力君 4位

ダブルス 武井・大島組 優勝 古城・渡邉組 2位 福田・岡本組 3位 西川・長尾組 4位 

全国レベルでは課題の残る内容であった。

カテゴリー: バドミントン部, 大会成績・報告 | バドミントン部結果報告 はコメントを受け付けていません

元気だより(保健室通信)を発行しました。

こんにちは、保健室です。

これから保健室からの情報をどんどん発信していきます。よろしくお願いします。

元気だより(H23.12.8号)

インフルエンザの季節です。しっかり予防に努めましょう。

カテゴリー: 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより(保健室通信)を発行しました。 はコメントを受け付けていません

第48回水工文化祭収益金報告 ご協力ありがとうございました。

今年度の文化祭は、東日本震災支援チャリティを一つの柱に例年以上各団体ががんばりました。

化学部 15500
ガラス工芸部 20100
機械工作部 6350
陶芸部 46400
E3B ホットドック 40015
A3 石巻焼きそば 30517
E2A 30150
A2 22630
A1募金箱 2207
もちつき募金箱 6200
PTA喫茶・もちつき 1384
 ※上記に加えて、 これまでの活動の以下を加え 
三斎市募金活動 50405
写真部写真展 14000

227,046円の利益があり、活動費などを除き 217,741円を東日本震災支援に充てることにします。

ご協力いただいたみなさまありがとうございました。

この募金で、

一つには石巻工業高校生徒会にテントを寄贈することにしています。

その他の支援金の使途についても今後ご報告いたします。

カテゴリー: 文化祭 | 第48回水工文化祭収益金報告 ご協力ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

今週末が最終回。2月18日(土)も17:30~放送です。FMくらしき「Soulifeのいっぽ 二歩 散歩」 「きらり」な彼らの話をぜひお聞きください

土曜17:30~17:59(FMくらしき)82.8MHzの「Soulifeのいっぽ 二歩 散歩」内のコーナーで
エアロメシアの話が2月4日(土)、2月11日(土)、2月18日(土)の3週にわたって流れます。プロジェクトメンバー4人のきらりな会話をぜひお聴き下さい。

2月11日の回は現在はhttp://soulife.jp/special/index.htmlで聴くことができます。

12月2日FMくらしきスタジオに「Soulifeのいっぽ 二歩 散歩」の録音のために
ウエイトリフティング部田中君と山縣君、エアロメシアから藤澤君、瀬戸口君、原田君、赤沢君の6名が行ってきました。

手前がパーソナリティのSoulifeのおふたり


少し緊張しまくりのメシアメンバーたち



メシアメンバーも記念撮影 soulifeのおふたりありがとうございました。

最初にウエイトリフティング部に二人から収録、その後エアロメシアメンバーが収録。
緊張しながら、楽しんで収録を終えました。

放送は
土曜17:30~17:59(FMくらしき)82.8MHzの「Soulifeのいっぽ 二歩 散歩」内のコーナーで

ウエイトリフティング部の二人の話が、来年1月21日(土)と28日(土)の2週にわたって流れます。

ぜひ、お聞きください。

カテゴリー: MECIAプロジェクト, ウエイトリフテイング部 | 今週末が最終回。2月18日(土)も17:30~放送です。FMくらしき「Soulifeのいっぽ 二歩 散歩」 「きらり」な彼らの話をぜひお聞きください はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)結果

10月29日、30日に浦安総合公園テニスコートで行われた標記大会結果です。
片岡・佐々木組 難波・丸井組 ベスト64
三木・三宅組 岩野・田村組 三宅・石田組 2回戦敗退

昨年県大会は出場1組、1回戦敗退でした。今年はベスト16を目標にがんばりましたが、
瀬戦の末の惜敗でした。この冬に心技体を鍛錬し直して、次年度こそは上位進出をはたしたいと思います。応援ありがとうございました。

カテゴリー: ソフトテニス部, 大会成績・報告 | 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)結果 はコメントを受け付けていません