新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月4日(金)
期末考査④
機械製図検定(2次)
SPIテスト(3年)
7月5日(土)
オープンスクール
第1種電気工事士(技能)
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
作成者別アーカイブ: mizuko01
行事予定表のページを更新しました。
夏季休業行事予定表および第2学期行事予定表を更新しました。 行事予定表のページへ
登山部がスポーツクライミング大会へ出場しました!
令和7年6月21日(土)10:20~ 第16回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会岡山県予選 湯原温泉 … 続きを読む
元気だより6月号を発行しました。
元気だより6月号を発行しました。保健室のページへ
情報技術科3年校外学習
6月4日、情報技術科3年生は、広島のマツダミュージアムと陸上自衛隊海田市駐屯地に伺いました。 日本の基幹産業である、自動車産業におけるマツダの生い立ちから工業製品の進化などを学ぶことができました。 又、陸上自衛隊海田市駐 … 続きを読む
本日は校外学習です。
年に一度の校外学習です。 建築科が予定通り7:00に、大阪関西万博に向けて出発しました。 教室では学べないことを学んできてください。
【バレーボール部】活動報告(第63回岡山県高等学校総合体育大会バレーボール競技)
5月31日、6月1日の2日間、水島工業高校、金光学園高校を会場に岡山県総体バレーボール競技が行われました。結果は以下のとおり、県ベスト16という結果でした。 【試合結果】1回戦 水島工業 2(25-21、25-15)0 … 続きを読む
【速報】 ジャパントラックカップで優勝!
5月29日から6月1日まで、静岡県伊豆市ベロドロームでジャパントラックカップ(国際大会)が開催されています。日本代表として参加している自転車競技部 機械科2年 村瀬琶音君が、29日スクラッチ決勝で優勝しました。おめでとう … 続きを読む
防災訓練が行われました。
地震発生時の安全な行動を知らせ、安全に避難できる能力や態度を養い、冷静にその場に応じた行動ができるようにすることを目的とした防災訓練が行われました。 行動の際の、「押さない」「駆け出さない」「しゃべらない」「戻らない」を … 続きを読む
教育相談課のページを更新しました。
相談課だより第2号を発行しました。 教育相談室のページへ
PTA総会が行われました。
5月16日(金)午後、本校視教室教室にてPTA総会が行われました。総会では、令和6年度事業報告および会計決算、役員選出、令和7年度事業計画および予算の審議が行われ、すべて承認されました。
元気だより5月号を発行しました。
元気だより5月号を発行しました。保健室のページへ
球技大会が行われました。
5月9日(金)春季球技大会が開催されました。ソフトボール・バレーボール・ソフトテニス・卓球の4競技に分かれ、学年対抗で争いました。雨の影響で最後まで実施できない競技もありましたが、最後まで熱戦が繰り広げられました。
令和7年度 第1学年 校外研修
令和7年5月2日(金) 笠岡総合体育館 本日、笠岡総合体育館にて1年生の校外研修を実施しました。この研修は、学校とは異なる場所で様々な集団活動や体験的な活動を通して、多様な他者と関わり合い、調和の取れた社会人として必要 … 続きを読む
建築科3年生課題研究 木工班 社会貢献活動、頑張ります!
事前打ち合わせ 4月25日(金)13:30~ 西阿知公民館 今年度、本校の建築科3年生 課題研究 木工班9名の生徒が、西阿知公民館をフィールドにして、社会貢献活動に取り組みます\(^o^)/。活動内容は、建築科の授業で行 … 続きを読む
教育相談課のページを更新しました。
令和7年度スクールカウンセラーの来校予定表と相談課だより第1号を更新しました。 教育相談室のページへ
【バレーボール部】活動報告(第79回春季選手権大会)
4月19日~20日 津山工業高校を会場に第79回岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会が行われ、ベスト16という結果に終わりました。地区予選から続くこの大会では、遠距離の移動で疲れもある中ではありましたが、しっかりと大 … 続きを読む