令和7年度 第1学年 校外研修

令和7年5月2日(金)  笠岡総合体育館

本日、笠岡総合体育館にて1年生の校外研修を実施しました。この研修は、学校とは異なる場所で様々な集団活動や体験的な活動を通して、多様な他者と関わり合い、調和の取れた社会人として必要な資質を養うことを目的としています。生徒272名と教職員18名が参加しました。

【日程・内容】
5月2日(金)
           登校(制服)・体操服に更衣(女子は選択1)
8:30~      各クラス集合、点呼(HR)
8:40~      バス乗車、出発(体育館南駐車場)
8:50~ 9:50 移動(バス内で校歌を練習)
9:50~10:10 休憩
10:10~10:40 講演「水工生としての心構え」(メインアリーナ) 講師:下野 優児
10:40~11:00 校歌指導・隊列指導(メインアリーナ)
11:00~11:20 休憩
11:20~12:40 レクリエーション(総合体育館)
12:40~13:30 昼食、休憩
13:30~14:10 クラス討議・発表(メインアリーナ)
14:10~14:20 休憩
14:20~15:00 清掃奉仕活動(各場所)
15:10~16:10 移動
16:10~      帰校・制服に更衣(女子は選択1)
各クラス集合、解散(HR)

本物を目指す

岡山県立水島工業高等学校

カテゴリー: 令和6年度   パーマリンク

コメントは受け付けていません。