城陽市長杯高等学校バスケットボール交換大会出場 8/5~8/7

8月5日(木)から8月7日(土)の日程で

府立城陽高校などで行われる標記大会に

水工バスケットボール部で出場します。

しっかり頑張ってきます。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: バスケットボール部 | 城陽市長杯高等学校バスケットボール交換大会出場 8/5~8/7 はコメントを受け付けていません

サッカー部強化試合 8月1日(日)鉢伏ふれあい公園

カテゴリー: サッカー部 | サッカー部強化試合 8月1日(日)鉢伏ふれあい公園 はコメントを受け付けていません

第59回岡山県知事杯弓道大会 8/10 8/11

8月10日(火)、11日(水)の日程で岡山市営吉備津弓道場を会場に行われる

標記大会に出場します。

夏の成果が発揮できるようにがんばります。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 弓道部 | 第59回岡山県知事杯弓道大会 8/10 8/11 はコメントを受け付けていません

平成22年度 玉竜旗高校剣道大会 結果

玉竜旗参加メンバー

7月27日(火)開幕した玉竜旗高校剣道大会に水工剣道部も参加しました。

本校剣道部は28日(水)の2回戦からの登場で石川県の小松大谷高校と対戦しました。

先鋒戦は本校藤田の見事な二本勝ちで始まる。相手次鋒に藤田は良く攻めたが引き分けに終わる。本校次鋒川上は緊張のためか硬さがみられ一本を奪われ敗退。本校中堅平山は流れを変えるべく果敢に攻め、2本勝ち、相手校の副将と引き分ける。本校副将岡本が引き分ければ勝ちが決まる試合だが力を出し切れず、大将戦に入る。本校大将川原が善戦したが、2本負けで初戦突破とはならなかった。

各選手はよく戦った。来年こそ玉竜旗で一勝をあげたい。今回の悔しさを2年生、1年生は忘れず、これからの活動に精進していきたい。

この大会に応援や激励をくださった多くの皆様方に感謝申し上げます。

これからも応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 平成22年度 玉竜旗高校剣道大会 結果 はコメントを受け付けていません

平成22年度倉敷市ハンドボール選手権大会 出場 8/2、3

8月2日(月)、3日(火)の日程で倉敷体育館で行われる

標記大会に水工ハンドボール部32名で出場します。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: ハンドボール部 | 平成22年度倉敷市ハンドボール選手権大会 出場 8/2、3 はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校将棋竜王戦 結果

7月17日(土)倉敷工業高校を会場に行われた標記大会に

水工将棋部4名で出場しました。

4人とも1勝2敗の結果に終わり、残念ながら予選リーグ突破となりませんでした。

カテゴリー: 将棋部 | 岡山県高等学校将棋竜王戦 結果 はコメントを受け付けていません

水島港まつりに吹奏楽部が三菱自工音楽部と合同演奏で一芸フェスティバルに参加します。 7/31(土)

7月31日(土)に水島港まつり中央会場で17:00から行われるイベント

一芸フェスティバルに水工吹奏楽部4名が三菱自工音楽部と合同で出演します。

お近くにお寄りの際にはぜひお立ち寄り下さい。

カテゴリー: 吹奏楽部 | 水島港まつりに吹奏楽部が三菱自工音楽部と合同演奏で一芸フェスティバルに参加します。 7/31(土) はコメントを受け付けていません

倉敷市内高等学校ハンドボール2010夏季リーグ戦出場 7/23(金)

7月23日(金) 水島体育館で行われる

標記大会に水工ハンドボール部29名で出場します。

カテゴリー: ハンドボール部 | 倉敷市内高等学校ハンドボール2010夏季リーグ戦出場 7/23(金) はコメントを受け付けていません

祝 平成22年高校生ものづくりコンテスト化学分析部門岡山大会優勝 工業化学科3年山本晃司君

7月17日(土) 倉敷工業高校で行われた

標記大会で

工業化学科3年 山本晃司君が優勝しました。

昨年4位のリベンジを果たすことができました。

工業化学科3年 横溝真子さんは5位でした。

山本君は、8月21日(土)に倉敷工業高校で行われる

中国大会に進出します。

生徒会一同健闘を祈ります。

真ん中が山本君です。

真ん中が山本君です。

カテゴリー: 大会成績・報告 | 祝 平成22年高校生ものづくりコンテスト化学分析部門岡山大会優勝 工業化学科3年山本晃司君 はコメントを受け付けていません

備中地区地域交流学習会第1回実行委員会参加 社会問題研究部 7/21(水)

7月21日(水) 倉敷工業高校で行われる標記会議に

水工社会問題研究部6名で参加します。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 備中地区地域交流学習会第1回実行委員会参加 社会問題研究部 7/21(水) はコメントを受け付けていません

第11回倉敷市中学・高校日本剣道形錬成大会 結果 川原・川上組 優勝

7月17日(土) 倉敷体育館で行われた標記大会で

2段以上の部(参加25組)で3年川原・川上組が優勝しました。

3年岡本、2年平山組はベスト8でした。

初段以上の分(参加:16組)

1年下本・青陵高校有井組が3位となりました。

剣道形の部で優勝できたことは、部員が日頃より正しい剣道を心がけて努力しているたまものだと思います。この結果に慢心することなく今後も正しい剣道の習得に励んでいこうと思います。

2段以上の部では、実力伯仲の中、終始集中力を保ち続け、ミスなく演武することのできた川原・川上組が見事優勝することができた。昨年の平本・近藤組に続く2連覇であった。

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 第11回倉敷市中学・高校日本剣道形錬成大会 結果 川原・川上組 優勝 はコメントを受け付けていません

第16回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会結果 初戦敗退

7月17日(土)に津山工業高等学校体育館で行われた

標記大会で初戦玉野高校と対戦し、

前半5-10 後半6-9 計11-19で敗退しました。

新チーム初の公式戦、声もよくでており、後半も良く粘れた、

今後につなげてほしい。

応援ありがとうござました。

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告 | 第16回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会結果 初戦敗退 はコメントを受け付けていません

全国高体連自転車競技専門部ブロック合宿参加

8月6日(金)~8日(日)の日程で

香川県観音寺競輪場で行われる専門部ブロック合宿に

自転車競技部6名で参加します。

カテゴリー: 自転車競技部 | 全国高体連自転車競技専門部ブロック合宿参加 はコメントを受け付けていません

平成22年度玉竜旗高校剣道大会 出場 7/26(月)~7/29(木)

7月26日(月)~7月29日(木)の日程で

マリンメッセ福岡で開催される標記大会に

水工剣道部9名で出場します。

しっかりがんばってきます。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 剣道部 | 平成22年度玉竜旗高校剣道大会 出場 7/26(月)~7/29(木) はコメントを受け付けていません

エネルギーと地球環境 水島港まつり 7/31(土) 工業化学科3年生 参加

7月31日(土) 10:00~15:00

水島港まつり中央会場で行われる

中国・四国地区スクールサミットに工業化学科3年生がさんかします。

ステージ発表や体験広場などで活躍する予定です。

ぜひお立ち寄り下さい。

カテゴリー: 大会成績・報告 | エネルギーと地球環境 水島港まつり 7/31(土) 工業化学科3年生 参加 はコメントを受け付けていません

速報 3-0水工野球部完封勝利! 次戦は7/19 14:00~ マスカット球場で理大附属高校と対戦です。

カテゴリー: 野球部 | 速報 3-0水工野球部完封勝利! 次戦は7/19 14:00~ マスカット球場で理大附属高校と対戦です。 はコメントを受け付けていません

試合順延 7/15(木)11:30~ マスカット球場 第92回全国高等学校野球選手権岡山大会出場 

標記大会は

7月14日 14:00~の予定でしたが 雨天のため

7月15日(木) 11:00~ マスカット球場に変更になりました。

カテゴリー: 野球部 | 試合順延 7/15(木)11:30~ マスカット球場 第92回全国高等学校野球選手権岡山大会出場  はコメントを受け付けていません

自転車競技部沖縄インターハイに向けての合宿 7/17・18

水工自転車競技部は

7月17日(土)~18(日)に

島根県大田自転車競技場で合宿を行います。

沖縄インターハイに向けてしっかり最終調整をしてきたいと思います。

カテゴリー: 自転車競技部 | 自転車競技部沖縄インターハイに向けての合宿 7/17・18 はコメントを受け付けていません