新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 平成25年度
ストレス解消講座が行われました。
1年生が総合的な学習の時間の一環として、ストレス解消講座が開催されました。 講師は、本校スクールカウンセラー淺倉郁雄先生でした。 入学して2週間、悩みをかかえストレスを感じる時期です。 ストレスを解消し、これからの学校生 … 続きを読む
カテゴリー: 平成25年度
ストレス解消講座が行われました。 はコメントを受け付けていません
新入生歓迎会(部活動紹介)がおこなわれました。
4月15日(月) 新入生歓迎会(部活動紹介)がおこなわれました。 生徒会入会式として、副会長による生徒会会則前文の朗読後、生徒会組織の説明、学校行事紹介が行われ 吹奏楽部による歓迎演奏、お楽しみ抽選会などの歓迎会を行った … 続きを読む
制服着こなし講座が行われました。
1年生が総合的な学習の時間の一環として、「制服着こなし講座」が行われました。 講師として、明石被服興業株式会社 スクール企画販売部 企画販売2課 武田祥代先生に講演をしていただきました。 学生服から、ブレザー・ネクタイに … 続きを読む
カテゴリー: 平成25年度
制服着こなし講座が行われました。 はコメントを受け付けていません
平成25年度学校経営目標を更新しました。
平成25年度学校経営目標はこちらのページをご覧下さい。
学年集会が行われました。
集会が多く行われるこの時期、トップを切って学年集会が行われました。 1年生は新入生オリエンテーションで、水工で学校生活を行う上での注意を受けました。
カテゴリー: 平成25年度
学年集会が行われました。 はコメントを受け付けていません
対面式が行われました。
1年と2,3年の対面式が行われ、900名の水工ファミリーが誕生しました。 生徒会長建築科3年大源龍也君と新入生代表建築科1年多田遼太郎君が、がっちりと握手を行い、新入生も水工の一員になりました。 これからものづくりや勉強 … 続きを読む
入学式が行われました。
4月9日(火)岡山県立水島工業高等学校入学式が行われ、平成25年度入学生320名が入学を許可されました。勉強や部活動、資格取得にと、水工での高校生活が始まります。 さっそく、部活動のパフォーマンスや勧誘が行われていました … 続きを読む
水工メールマガジンについて
水工メールマガジン配信のお知らせを更新しました。 今年度も、水工メールマガジンをよろしくお願いします。 なお、登録には少し時間がかかりますのでご了解下さい。 水工メールマガジンのページはこちら
カテゴリー: 平成25年度
水工メールマガジンについて はコメントを受け付けていません
平成25年度が始まりました。
4月8日(月)新2,3年生が登校し、新任式・始業式が行われました。 新しいクラス担任も発表となり、平成25年度が始まりました。
行事予定を公開しました。
平成25年度年間行事予定表および平成25年度1学期行事予定表を公開しました。 今年度の卒業式は、平成26年3月1日(土)となっています。 行事予定表のページはこちら
カテゴリー: 平成25年度
行事予定を公開しました。 はコメントを受け付けていません
新年度が始まります。
来週から、新年度が始まります。 担任の先生は、掲示物を貼ったり机を拭いたり、教室の準備に大忙しです。 担任の先生の発表は、4月8日(月)新任式・始業式後です。
カテゴリー: 平成25年度
新年度が始まります。 はコメントを受け付けていません
校長挨拶を更新しました。
本校は、昭和37年4月に現在の倉敷市西阿知町に開校し、52年目を迎えた県下南部の工業高校で、1万8千名の卒業生が各界で活躍しています。 昨年から1学年320名となり、機械科、電気科、工業化学科、建築科、情報技術科の5 … 続きを読む
カテゴリー: 平成25年度
校長挨拶を更新しました。 はコメントを受け付けていません