作成者別アーカイブ: mizuko01

平成26年度高校生ものづくりコンテスト中国大会

□電気工事部門□ 課題(H26/3/26) Q&A(H26/4/16) 課題図(案)(H26/4/16) 材料変更のお知らせ(H26/4/30) 訂正版材料表(H26/4/30) □電子回路組立部門□ 課題(H26/3/ … 続きを読む

カテゴリー: 高校生ものづくりコンテスト中国大会 | 平成26年度高校生ものづくりコンテスト中国大会 はコメントを受け付けていません

収納式・終業式が行われました。

3月20日(木) 第16回中国高等学校選抜大会でのウエイトリフティング部、 69㎏級第1位の河田君、77㎏級の木村君、105㎏級の丸本君 高校生ものものつくりコンテスト(木材加工部門)岡山県大会第1位中村君、第2位中田君 … 続きを読む

カテゴリー: 収納式, 終業式 | 収納式・終業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

春選抜壮行式、国体報告会を行いました。

3月11日(火) 登校日の本日は三年前の東日本震災が起こりました。 報告会・壮行式に先立ち、生徒会長より先日の震災支援活動(3.11キャンドルボランティア) や文化祭供出金のまごころサンタ基金への支出報告を述べ、 東日本 … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 全国大会, 祝 全国・中国大会出場 | 春選抜壮行式、国体報告会を行いました。 はコメントを受け付けていません

くらやみキャンドルボランティア活動

3月9日(日)倉敷駅前とアリオ一階で くらやみキャンドル販売のボランティアを行いました。 3.11目前の今日、本校生徒会執行部8名で、他校の高校生たちに協力して活動中です。200円のうち100円が被災地の学生の奨学金とな … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 生徒会執行部 | くらやみキャンドルボランティア活動 はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会結果報告

11月2日、3日に浦安総合公園テニスコートで行われた標記大会 山本・畑本組がベスト32の結果となりました。 昨年大会は3ペアが県高校選抜インドア大会に出場しましたが今年は出場権を 得られませんでした。 冬場にしっかりがん … 続きを読む

カテゴリー: ソフトテニス部, 大会成績・報告 | 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会結果報告 はコメントを受け付けていません

第23回全国高等学校剣道選抜大会 県予選会結果報告

1月25日(土)岡山武道館で行われた標記大会。 男子団体39校が出場。 初戦玉野光南戦はチームワークが機能し3-1で快勝。 2回戦の玉島高戦は個々の力で圧倒され、チームワークも機能せず、0-4で敗退となった。 応援してく … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告 | 第23回全国高等学校剣道選抜大会 県予選会結果報告 はコメントを受け付けていません

第46回岡山県高等学校美術展出品 大賞、特選を獲得

1月18日~23日まで岡山市の天神山文化プラザを会場に行われた標記美術展に本校美術部も出品しました。共同制作「森羅万象」が大賞に、3年生 青山大祐君の作品「トヒノカナ」が特選に輝きました。    特選 青山大祐  「トヒ … 続きを読む

カテゴリー: 美術部 | 第46回岡山県高等学校美術展出品 大賞、特選を獲得 はコメントを受け付けていません

平成25年度中国高等学校空手道選抜大会 結果報告

1月17日に広島県立総合体育館武道場で行われた標記大会に 個人組手競技で出場した中桐裕也君、海田高校の木元君と対戦し、0-4で初戦敗退となった。 広島の強豪校との対戦となり、上背に勝る相手に苦戦し、ポイントが取れず、悔し … 続きを読む

カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 空手道部 | 平成25年度中国高等学校空手道選抜大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

大会新 優勝 平成25年度第16回中国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会 結果報告

1月19日(日)倉敷ウエイトリフティング場を会場に行われた標記大会 105㎏級で丸本大翔君が251㎏を挙げ大会新記録で優勝しました。 77㎏級 木村勇人君 記録 188㎏ 第3位 69㎏級 河田怜也君 記録208㎏ 第1 … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告 | 大会新 優勝 平成25年度第16回中国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

第36回全国高等学校柔道選手権大会県大会 結果報告

岡山武道館で行われた 1月18日(土) 団体戦 初戦敗退 1月19日(日)男子個人戦 73㎏級 畑本君 81㎏級廣末君が2回戦敗退 60㎏級佐藤君 初戦敗退となりました。 日々精進して、上位進出をめざします。     

カテゴリー: 柔道部 | 第36回全国高等学校柔道選手権大会県大会 結果報告 はコメントを受け付けていません

後期生徒総会、壮行式、収納式、エアロメシア発表会が行われました。

1月21日(火)  第46回岡山県高等学校美術展大賞共同製作「森羅万象」また個人で絵画部門特選を受賞した 美術部と美術部3年青山大祐君の収納式が行われました。         &n … 続きを読む

カテゴリー: MECIAプロジェクト, 全国大会, 収納式, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 後期生徒総会、壮行式、収納式、エアロメシア発表会が行われました。 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 18:18

倉敷駅北口到着です。 お疲れ様でした。 今日はご家庭でおみやげと しっかりおみやげ話を たのしんでください。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 18:18 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 18:10

バス内で解団式を行いました。 天候や仲間に恵まれ、充実した研修になりました。 お家に着くまで気を引き締めてください。 宮前通過しました。 18:20には駅北に到着しそうです。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 18:10 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 18:06倉敷IC

倉敷ICをでました。 到着は、この後の一般道の渋滞状況によります。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 18:06倉敷IC はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 17:54岡山IC

岡山ICに入りました。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 17:54岡山IC はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 17:40

荷物を受取り、バスで倉敷駅へむかいます。 渋滞にもよりますが、50分ほどで倉敷駅北口へ到着する予定です。 18:30ごろ。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 17:40 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 17:13

岡山空港に無事着陸しました。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 17:13 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 15:26

搭乗が始まリそうなので準備中です。 搭乗始まりました。

カテゴリー: 修学旅行, 情報技術科 | 情報技術科修学旅行 15:26 はコメントを受け付けていません