虹が綺麗にかかりました。

4日の夕方に虹がかかりました。
綺麗だったのでどうぞ・・・

カテゴリー: 令和元年度 | 虹が綺麗にかかりました。 はコメントを受け付けていません

修学旅行結団式を行いました。

期末考査が終了しました。
8日から修学旅行に出発します。
修学旅行結団式が開催され、みんな真剣に注意を聞いています。

カテゴリー: 修学旅行 | 修学旅行結団式を行いました。 はコメントを受け付けていません

弓道部 活動報告

第27回中国高等学校弓道新人大会
2019/11/15~2019/11/17

標記大会に参加し、結果は以下の通りであった。

男子団体戦(予選)
          1立目   2立目   合計    
   平川 唯一 ××○×  ××××    
   千神 光矢 ××○×  ××××  7中    
   佐藤 利玖 ○×○○  ×○×○
補員 佐藤 一吹

◎男子団体戦では全体的に的中が悪く、1立目5中でも中程の成績であったが、2立目は2中と振るわず合計が7中であった。
予選通過ラインが11中であったので、決勝トーナメントに進出できず予選敗退となった。
◎学校行事と重なりながらも選手は熱心に練習して臨んだが、残念ながら力を発揮することができなかった。
結果は出せなかったが、試合に向けて熱心に取り組むことができ、次に繋がることを期待したい。
選手は岡山県の学校の応援や、大会終了後の 片付けを手伝うなどよく努力し頑張った。

カテゴリー: 令和元年度, 弓道部 | 弓道部 活動報告 はコメントを受け付けていません

ジャパンマイコンカーラリー参加報告

12月1日(日)に行われたジャパンマイコンカーラリー2020中国地区大会に電気科の3年生5名が参加しました。

これは、実行委員会の承認するマイコンボードを搭載し、独自に製作、プログラミングした手作りのマシンで規定のコースを完走しスピードを競う競技です。 Basic Classに出場し、個人7位、学校4位となり、1月11日(土)、12日(日)に北九州市で行われる全国大会に出場することになりました。今後も応援お願いします。

カテゴリー: 令和元年度, 全国大会, 参加・出場予定, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 電気科 | ジャパンマイコンカーラリー参加報告 はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告

男子第61回中国高等学校駅伝競走大会
2019/11/15~2019/11/17

2時間10分03秒 第3位
1区 A3藤原 優希  30分01秒 区間4位
2区 M1堀口 颯亮   9分16秒 区間5位
3区 E3小見山敦成  24分51秒 区間2位
4区 M3土倉 光貴  24分16秒 区間2位
5区 M3和田 将希   9分38秒 区間13位
6区 M2長谷川 舜  15分04秒 区間1位
7区 M3安藤 勘太  15分57秒 区間4位

全国高校駅伝中国地区代表 獲得

7区までもつれる厳しい戦いを制し、全国高校駅伝中国地区代表を獲得した。
都大路では自分たちの力を信じ、新チーム結成当初からの目標である全国入賞に向けてのびのび楽しんで走ってほしい。

カテゴリー: 令和元年度, 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

ソフトテニス部 活動報告

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)
2019/11/09~2019/11/10

1回戦

竹本・有本1-④理大附属高校

小山・織田1-④高梁高校

田口・小山1-④津山商業高校

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和元年度 | ソフトテニス部 活動報告 はコメントを受け付けていません

ソフトテニス部 活動報告

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(団体)
2019/11/02~2019/11/03

1回戦 水島工業1-②玉島高校
     髙田・有本3-④
     小山・織田④-3
     田口・畑本3-④

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和元年度 | ソフトテニス部 活動報告 はコメントを受け付けていません

緊急速報マイコンカーラリー全国大会出場決定!!

マイコンカーラリー中国大会の結果を電気科新聞で紹介です。

カテゴリー: 電気科 | 緊急速報マイコンカーラリー全国大会出場決定!! はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_16:30

PTA視察研修は無事終了しました。
参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_16:30 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_14:30

日本酒作りを勉強しています。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_14:30 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_14:15

宮下酒造にて見学しています。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_14:15 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_12:50

牛窓オリーブ園に到着しました。
本当にいい天気、いい景色です。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_12:50 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_11:20

少し早いですが、牛窓で昼食です。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_11:20 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_10:30

日本一のだがし売場で買い物中です。
大人買いしてます。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_10:30 はコメントを受け付けていません

PTA視察研修_9:00

おはようございます。修学旅行に先立ち、PTA視察研修に行ってきます。
天気は快晴です。

カテゴリー: PTA, 令和元年度 | PTA視察研修_9:00 はコメントを受け付けていません

修学旅行2019について

12月8日(日)~12月11日(水)の日程で、修学旅行が実施されます。
各科の旅行先から情報が水工ホームページへ届く予定です。
なお、電波の状態や行程等により更新が遅れたり、更新が滞ったりする場合があることをご了解ください。
各科の主な行き先は次のとおりです。

【機械科】:北海道方面
8日(日) 札幌ドームツアー、ジンギスカン
9日(月) スキー・スノーボード研修
10日(火) スキー・スノーボード研修、小樽・札幌市内自主研修
11日(水) 新千歳空港
【電気科】:北海道方面
8日(日) 箱根牧場、旭川ラーメン村
9日(月) 美瑛・新栄の丘、旭山動物園、植松電機
10日(火) 雪合戦体験、札幌市内判別自主研修
11日(水) 札幌場外市場、札幌オリンピックミュージアム、小樽市内班別自主研修、鮭のふるさと千歳水族館
【工業化学科】:北海道方面
8日(日) 北海道博物館、大倉山展望台
9日(月) スキー・スノーボード研修
10日(火) 札幌・小樽市内班別自主研修
11日(水) ニッカウヰスキー余市蒸留所、鮭のふるさと館
【建築科】:関東方面
8日(日) 横浜建物めぐり、三渓園、みなとみらい地区、横浜中華街
9日(月) 赤坂・迎賓館、東京スカイツリー、都内班別自主研修
10日(火) 上野(博物館・美術館)、東京ディズニーリゾート
11日(水) 国会議事堂、日本オリンピックミュージアム
【情報技術科】:関東方面
8日(日) 東京ディズニーシー
9日(月) 都内班別自主研修、両国ちゃんこ、東京スカイツリー
10日(火) 三菱みなとみらい技術館、班別自主研修
11日(水) 芦ノ湖遊覧船、生命の星・地球博物館

カテゴリー: 令和元年度, 修学旅行 | 修学旅行2019について はコメントを受け付けていません

修学旅行の車での送迎について

12月8日(日)修学旅行出発および12月11日(水)修学旅行帰校の際、自家用車での送迎についての文書を配付しています。
安全対策のためよろしくお願いします。
配付した文書はこちら

カテゴリー: 令和元年度, 修学旅行 | 修学旅行の車での送迎について はコメントを受け付けていません

「交通安全に関するポスターコンクール」で表彰されました。

11月28日「交通安全に関するポスターコンクール」で工業化学科1年難波遥香さんが優秀賞を受賞しました。 来年のコンクールもまた頑張ってもらいたいと思います。今回は本当におめでとうございました。

カテゴリー: 工業化学科 | 「交通安全に関するポスターコンクール」で表彰されました。 はコメントを受け付けていません