修学旅行代替 電気科@鳥取④

修学旅行代替2日目

本日は朝から雲行きが怪しいですが、全員元気に朝食を食べ、これから鳥取砂丘に向かいます。あいにくの天気で当初予定されていた体験が変更になりシーカヤック、ボルタリング&パルクール、砂丘散策にの3つに分かれて、各自楽しんでほしいと思います。

体験後は鳥取和牛のすき焼きを食べて学校に戻る予定です。

カテゴリー: 令和4年度, 修学旅行, 電気科 | 修学旅行代替 電気科@鳥取④ はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行代替2日目

おはよう御座います。

これから海遊館に出発します。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行代替2日目 はコメントを受け付けていません

代替修学旅行2日目 情報技術科②

班別研修に出発です。海遊館と、専門学校HALに分かれての研修です。午後は自由行動、16時に新大阪駅集合。新幹線で岡山に帰ります。遅れないで集合できるかな。

HALで、研修中です。
カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行2日目 情報技術科② はコメントを受け付けていません

代替修学旅行2日目 情報技術科①

朝食も豪華バイキングです。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行2日目 情報技術科① はコメントを受け付けていません

修学旅行代替 電気科@鳥取③

境港を出発し、宿泊地に向かう前に鳥取県中部にあるコナンの里に立ち寄りました。

宿泊地は、はわい温泉の「望湖楼」
みんな元気に とてもおいしい夕食をいただきました。
このあとは各自ゆっくり温泉に浸かり休みたいと思います。

明日は午前中に鳥取砂丘でさまざまなアクティビティーをするつもりですが、天気が心配です。


明日は16時30分ごろに学校へ帰着する予定です。

カテゴリー: 令和4年度, 修学旅行, 電気科 | 修学旅行代替 電気科@鳥取③ はコメントを受け付けていません

代替修学旅行 情報技術科④

夕食は、ホテルバイキングです。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行 情報技術科④ はコメントを受け付けていません

修学旅行代替 電気科@鳥取②

昼食後は境港の水木しげるロードで自由散策です。

この後はコナンの里「青山剛昌ふるさと館」に行き、宿泊地のはわい温泉へ向かう予定です。

E3A
E3B
カテゴリー: 令和4年度, 修学旅行, 電気科 | 修学旅行代替 電気科@鳥取② はコメントを受け付けていません

代替修学旅行 情報技術科③

USJに入園しました。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行 情報技術科③ はコメントを受け付けていません

代替修学旅行@工業化学科3年その1

朝学校を出発し、お昼前に無事USJに到着しました。皆元気そうです。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行@工業化学科3年その1 はコメントを受け付けていません

機械科到着しました。

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科到着しました。 はコメントを受け付けていません

修学旅行代替 電気科@鳥取①

電気科3年生 無事に定刻通り出発しました。

昼食は境港で海鮮丼。今日は天気が良くて大山がとても綺麗に見えました。

これから水木しげるロードに行って観光します。

カテゴリー: 令和4年度, 修学旅行, 電気科 | 修学旅行代替 電気科@鳥取① はコメントを受け付けていません

代替修学旅行 情報技術科②

ホテルユニバーサルポートヴィータに到着です。ここで大きい荷物を預け、いよいよUSJに入園です。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行 情報技術科② はコメントを受け付けていません

代替修学旅行 情報技術科①

待ちに待った代替修学旅行に出発します。ちょっと、お天気が気になりますが。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行 情報技術科① はコメントを受け付けていません

3年修学旅行代替

25日、26日の2日間で、昨年度延期になっていた修学旅行の代替行事が行われます。
先程、最初の機械科が関西方面へ向けて出発していきました。
今回の修学旅行は、コロナ禍でもあり情報発信は部分的にさせていただきます。

カテゴリー: 修学旅行 | 3年修学旅行代替 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告 県高校ウエイトリフティング競技春季大会

大会結果
55kg級  A3  流尾祐翔 第1位
61kg級M3A 新免瞳馬 第1位
67kg級  C3  中野龍斗 第1位   M3A 河島明彦 第2位    M3A 横畑賢志 第3位
 73kg級  I3  大中優祐 第1位   M3A 藤原夢羽 第2位
 81kg級  E3B 小原和晃 第1位   A3  山下純也 第3位
89kg級  E2B 渡邉想生 第3位
102kg級 M2B 岡田 蓮 第1位
学校対抗 優勝

6月に山口県下関市で開催される、中国大会の出場権をかけた大事な大会でした。 選手がそれぞれの力を発揮し、見事11名の選手が出場権を獲得しました。 中国大会では学校対抗優勝を目指し、トレーニングに励みます。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 運動 部 | ウエイトリフティング部 活動報告 県高校ウエイトリフティング競技春季大会 はコメントを受け付けていません

新入生歓迎会が行われました。

4月15日(金)に生徒会が主催する新入生歓迎会が行われました。
生徒会会則の全文を斉唱したり、各部活動の紹介などに熱心に聞き入っていました。

カテゴリー: 令和4年度, 学校行事, 新入生歓迎会 | 新入生歓迎会が行われました。 はコメントを受け付けていません

【ソフトテニス部】 結果報告

《4月16日(土) 春季県大会(個人)》
4ペア出場

秋岡(M3B 黒崎中)・滝澤(E3A 玉島北中)組  (ベスト64)
1回戦 シード
2回戦 ④ – 1 新見高校
3回戦 0 – ④ 岡山理大付属高校 ・・・ 3回戦敗退

小山(M3C 玉島西中)・赤木(A2 鴨方中)組 1回戦敗退
1回戦 1-④ 玉島商業高校 ・・・ 1回戦敗退

尾黒(M3A 玉島北中)・櫛田(A3 倉敷西中)組 
1回戦 3-④ 笠岡高校 ・・・ 1回戦敗退

山下(I2 里庄中)・江田(M3B 玉島北中)組
1回戦 1 – ④ 岡山芳泉高校 ・・・ 1回戦敗退

コロナ渦で思うように練習のできない中, 各人できることを実践して臨んだ今年度の初戦でしたが、なかなか思うような結果とはいきませんでした。4月下旬の倉敷地区予選に向けてまた、頑張っていきたいと思います。

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和4年度, 大会成績・報告 | 【ソフトテニス部】 結果報告 はコメントを受け付けていません

退任式が行われました。

令和3年度末の人事異動により、水工を去られた先生方の退任式が行われました。
勤務の長短はありますが、転任・退任された先生方に、水工に対する思いを語っていただきました。

今回はリモートで実施し、教室に中継しました。
2・3年生はお世話になった先生のお話に聞き入っていました。
転任・退任された先生方、お世話になりました。

カテゴリー: 令和4年度, 退任式 | 退任式が行われました。 はコメントを受け付けていません