バドミントン部 活動報告(岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会)

11月11日~12日岡山県立津山東高等学校体育館(11/11)、津山総合体育館(11/12)を会場に令和5年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会が行われ、結果は以下のとおり

【結果】  第3位
男子団体
1回戦目
水島工業 3-1 勝山
2回戦目
水島工業 3-1 興陽
準決勝
水島工業 1-3 倉敷工業
3位決定戦
水島工業 3-2 西大寺

男子個人戦
シングルス
繁光俊賢(M1B) 準優勝
石原拓樹(M2A) 6位
ダブルス
石原(M2A)・繁光(M1B) 第4位

目標としていた優勝には届きませんでしたが、生徒たちは良く頑張ったと思います。来年の1月にある中国大会に向けて一から頑張りたいと思います。

カテゴリー: バドミントン部 | バドミントン部 活動報告(岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会) はコメントを受け付けていません

野球部 活動報告(秋季岡山県高等学校野球1年生大会)

11月11日~23日なりわ球場を会場に令和5年度秋季岡山県高等学校野球1年生大会が行われ、結果は以下のとおり

1回戦 おかやま山陽高校 0対7 敗退

インフルエンザやケガの影響もあり、1年生全員が参加することが出来ませんでした。初回から、連打もあり先制点を取るチャンスはありましたが、決定打が出ず得点を挙げることは出来ませんでした。バッテリーを中心に粘り強く守り続けたが、7回コールドで敗退しました。

カテゴリー: 野球部 | 野球部 活動報告(秋季岡山県高等学校野球1年生大会) はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(2日目)④

 第60回水工文化祭は終了しました。
 ありがとうございました。

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(2日目)④ はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(2日目)③

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(2日目)③ はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(2日目)②

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(2日目)② はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(2日目)①

 第60回水工文化祭の2日目が始まりました。

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(2日目)① はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(1日目)③

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(1日目)③ はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(1日目)②

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(1日目)② はコメントを受け付けていません

第60回水工文化祭(1日目)①

 第60回水工文化祭の1日目が始まりました。

カテゴリー: 令和5年度, 学校行事, 文化祭 | 第60回水工文化祭(1日目)① はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告(岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会)

11月4日~5日岡山朝日高校(4日)、岡山一宮高校(5日)を会場にれいわ5年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会が行われ、結果は以下のとおり

1回戦(11/4)
   水工 ー 岡山工業高校
    25ー22
    25ー12
2回戦(11/5)
   水工 ー 津山工業高校
    水工棄権

大会当日、ベンチ入り4名がインフルエンザと発熱で欠席したが試合を勝ちきる事ができた。しかし、大会2日目に更にベンチ入り4名が発熱で欠席したため棄権しました。

カテゴリー: バレーボール部 | バレーボール部 活動報告(岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会) はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告(岡山県高等学校新人剣道大会)

11月4日~5日津山総合体育館を会場に令和5年度岡山県高等学校新人剣道大会兼第26回中国高等学校剣道新人大会岡山県予選会が行われ、結果は以下のとおり

団体男子29校、女子14校参加。個人男子78名、女子45名の参加で行われた。
本校より個人戦に男子1名が出場した。
男子個人
M2A淺野翔太 3回戦敗退
男子団体
1回戦 水島工業 0-4 倉敷商

今回、勝負という場面では良い結果を残すことが出来ませんでいたが、生徒のは感じられた大会でした。生徒たちが稽古で取り組んできた事を少しずつでも発揮できるよう、今後も稽古に取り組んでいきたいと思います。
保護者の方々には、ご多忙の中、いろいろとご協力をいただきありがとうございました。

カテゴリー: 剣道部 | 剣道部 活動報告(岡山県高等学校新人剣道大会) はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告(岡山県高等学校駅伝競走大会)

11月5日井原陸上競技場発着コースを会場に男子第86回岡山県高等学校駅伝競走大会が行われ、結果は以下のとおり

2時間15分56秒  第4位
1区 M2渡辺 和志 31分53秒 第4位
2区 M3藤原 大輝  9分16秒 第2位
3区 M3笠井 心翔 26分02秒 第3位
4区 I3瀬尾 啓太 25分50秒 第2位
5区 C3藤原 慧吾  9分56秒 第5位
6区 C2田中 隼成 16分39秒 第3位
7区 E2藤本 晄太 16分20秒 第4位

季節外れの高温の中、前半は予定通りの展開であったが、後半主力のインフルエンザによる欠場が響き順位を上げることができませんでした。この悔しさを中国高等駅伝で晴らしてもらいたい。

カテゴリー: 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告(岡山県高等学校駅伝競走大会) はコメントを受け付けていません

令和6年度 入学者選抜実施概要を掲載しました。

こちらをクリックするとPDFデータが開きます。

カテゴリー: 令和5年度 | 令和6年度 入学者選抜実施概要を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

【建築研究部】さんフェア福井2023に茶室を出品しました。

令和5年10月28日(土)、29日(日)に行われた第 33 回全国産業教育フェア福井大会「さんフェア福井2023」の作品展示に本校建築研究部が茶室を出品しました。
福井市の福井県産業会館で行われた作品展示には、全国の高校から約120校が参加しました。工業部門では25校の参加があり、本校からは移動式組立茶室「月待庵」を出品しました。今回、多くの方々に熱心に見ていただき、大変貴重な経験となりました。作品は11月11日(土)の文化祭でも展示するので、ぜひご覧いただければと思います。

カテゴリー: 令和5年度 | 【建築研究部】さんフェア福井2023に茶室を出品しました。 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告(岡山県高等学校卓球新人大会)

10月30日きびじアリーナを会場に岡山県高等学校卓球新人大会が行われ、結果は以下のとおり

【結果】  第3位
男子団体
1回戦目
水島工業 3-1 東岡山工業
2回戦目
水島工業 3-1 岡山芳泉
ベスト8進出
決勝1次リーグ戦
水島工業 0-3 倉敷工業
水島工業 3-1 玉野光南
水島工業 3-0 総社南
決勝リーグ進出
1~4位決定戦
水島工業 0-3 関西
水島工業 0-3 倉敷工業
水島工業 1-3 金光学園

トーナメント2回戦から出場し、東岡山工業、芳泉に勝利しベスト8に進出しました。決勝1次リーグでは倉敷工業に負けましたが、玉野光南、総社南に接戦で勝利し、決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは、関西、倉敷工業、金光学園に負けましたが、ベスト4が確定し中国大会への出場が決まりました。
中国大会出場を目標に練習をしてきて、今回の大会で達成する事が出来ました。
12月23~25日の中国大会に向けて頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。

カテゴリー: 卓球部 | 卓球部 活動報告(岡山県高等学校卓球新人大会) はコメントを受け付けていません

ハンドボール部 活動報告(岡山県高等学校ハンドボール新人大会)

10月28日~29日倉敷中央高校体育館を会場に令和5年度第78回岡山県コウトウが工ハンドボール新人大会が行われた、結果は以下のとおり

1回戦 水島工業 15(7-6、8-6)12 倉敷青陵・岡山操山
2回戦 岡山工業 41(28ー5、13-11)16 水島工業
 2回戦敗退

1回戦は青陵と操山の合同チームとの対戦。開始後お互い点数を取り合い一進一退だったが残り5分で水工が3連続得点し前半を7-6で折り返す。後半2連続得点のスタートだったが3連続失点し拮抗した試合展開に。残り5分から2連続得点し16-12で勝利した。ノーマークシュートを多く外し苦しい試合だった。2回戦は県高校夏季大会潤優勝の岡山工業。開始から相手の勢いに圧倒され6連続と10連続失点もあり前半を28-5で折り返す。ハーフタイムで修正点を確認し後半に臨むと生徒の動きもよくなり、湖畔11-13の試合内容だが
41-16で敗退した。ベンチ入り生徒全員出場できた。気持ちの弱さが出た試合だったが資格試験と試合日程が重なり初日と2日目で複数のメンバー交代があった中、生徒はほんとに良く頑張った。

カテゴリー: ハンドボール部 | ハンドボール部 活動報告(岡山県高等学校ハンドボール新人大会) はコメントを受け付けていません

元気だより10月号を発行しました。

元気だ10月号を発行しました。
ぜひ、ご一読ください。
保健室のページへ

カテゴリー: 令和5年度, 保健室より | 元気だより10月号を発行しました。 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告(岡山県高等学校自転車競技秋新人大会)

10月29日広島県中央森林公園を会場に岡山県高等学校自転車競技秋新人大会が行われ、結果は以下のとおり

第1位 原田 應佑 2時間31分09分
第3位 中野 遙人

レース開始から、比較的ゆっくりしたレース展開だった。
最後まで先頭集団で頑張っていた原田が優勝を飾った。今シーズンはこのレースで終了した。これからオフシーズンに突入するが、来シーズンに向けて計画的に練習に励みたい。

カテゴリー: 令和5年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告(岡山県高等学校自転車競技秋新人大会) はコメントを受け付けていません