平成24年度3学期の教育相談日が決定しました。
相談を希望する方は、事前に連絡をお願いします。
担当:教育相談課 高島(086-465-2504)
教育相談課のページはこちら
平成24年度3学期の教育相談日が決定しました。
相談を希望する方は、事前に連絡をお願いします。
担当:教育相談課 高島(086-465-2504)
教育相談課のページはこちら
元気だより(12月21日号)を発行しました。
平成25年も「元気だより」をよろしくお願いします。
元気だよりは保健室のページからご覧下さい。
保健室のページはこちら
平成24年度3学期行事予定表を公開しました。卒業式は、3月2日(土)です。
行事予定表はこちら
平成24年12月12日(水)水島工業高校PTA42名で研修旅行に行ってきました。天気にも恵まれ絶好の旅行日和となりました。8:30に学校を出発し、JFEスチール(株)西日本製鉄所を見学しました。昼食は、福山ニューキャッスルホテルのランチバイキングでお腹いっぱいになりました。午後からは(株)アカムラサキの工場見学の後、道の駅笠岡ベイファームでショッピングを楽しみました。バスの中ではクイズ大会で盛り上がり、16:15に学校へ帰ってきました。参加された保護者の皆様、お疲れ様でした。
12月11日(火)13:30から水島工業高校視聴覚教室において、人権教育保護者・教職員研修会が行われました。本校保護者18名も参加し、講師である興譲館高等学校 校長 小谷彰吾先生の「徳育で輝く生徒を育てる」という講演に皆感銘を受けました。
12月22日(土)23日(日)の日程で
桃太郎アリーナを会場に行われる標記大会に
本校卓球部も出場します。
がんばってきます。
応援よろしくおねがいします。
12月22日(土)、23日(日)の日程できびじアリーナで行われる
標記大会に本校ハンドボール部も出場します。
がんばってきます。応援よろしくおねがいします。
平成25年度岡山県立水島工業高等学校入学者選抜実施概要を公開しました。
入試情報のページはこちら
11月23日(金)未明の雨も上がり、創立50周年記念文化祭が行われました。新しく制作したスタッフジャンパーを着たPTA役員の皆さんの活躍の様子です。例年のもちつき・喫茶・バザー・制服交換会に加え、豚汁とパンパン菓子も加わりました。また、PTAのOBの方も応援に駆けつけました。
次の通りに防災LHRが行われました。地震・津波に対する知識を確認しました。
目的:防災に関する科学的知識を身につけさせるとともに、災害に遭遇した時に、自分たちの命を守り、自ら考え判断する能力を身につけ、望ましい行動がとれるようにする。
日時:11月27日(火)6限
場所:体育館
対象:全学年
2012(平成24年)11月21日水曜日の山陽新聞14、15面に、創立50周年の特集記事が掲載されています。ぜひご覧下さい。
元気だより(11月19日号)を発行しました。インフルエンザが流行する時期になってきました。予防をきちんと行いましょう。
元気だよりは保健室のページからご覧下さい。
保健室のページはこちら