カテゴリー別アーカイブ: 電気科

電気科 修学旅行_12:00(1日目③)

11時46分、無事に品川駅に到着しました。 現在は新幹線からバスに乗り換え、東京グローバルゲートウェイ(TGG)へと向かっています。 TGGでは、体験型英語学習を行います。英語が苦手な生徒も楽しく学べるようサポートしてい … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 修学旅行, 電気科 | 電気科 修学旅行_12:00(1日目③) はコメントを受け付けていません

電気科 修学旅行_11:10(1日目②)

只今新幹線の中です。富士山が見えました。生徒も写真タイムです。 あと45分ほどで品川駅到着です。

カテゴリー: 令和6年度, 学校行事, 電気科 | 電気科 修学旅行_11:10(1日目②) はコメントを受け付けていません

電気科 修学旅行_8:40(1日目①)

本日より電気科2年生は、3泊4日の修学旅行で関東方面へと向かいます。7時45分に岡山駅集合でいつもより少し早いですが、全員無事に集まってくれました。 8時33分、いよいよ出発です。生徒は既にとても楽しそうです。 本日は新 … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 修学旅行, 電気科 | タグ: , , | 電気科 修学旅行_8:40(1日目①) はコメントを受け付けていません

電気科「自動ドア模擬実機体験型授業」

株式会社 メ゙レック様のご厚意で本日「自動ドア模擬実機体験型授業」を受けることができました。 前半は自動ドアの構成や仕組みについて、説明をしていただき、多くの部材や機器類が必要であること。モーターの種類や機構について学ぶ … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 専門科, 電気科 | 電気科「自動ドア模擬実機体験型授業」 はコメントを受け付けていません

【電気科課題研究&電気工作部】第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会

8月28日(火)に倉敷工業高校で第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会が実施され、本校の電気科から2チーム出場しました。岡山県9チームのうち上位2チームが11月に栃木県で実施される全国大会への出場権を獲得できます。 【 … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 大会成績・報告, 電気工作部, 電気科 | 【電気科課題研究&電気工作部】第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会 はコメントを受け付けていません

【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山

8月1日~3日に石川県白山市で第31回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山が開催され、本校から電気科3年生2チーム情報技術科 3年生 2チームの計4チームが参加しました。全国11府県から62チーム参加し2日間で「ソ … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ部, 令和6年度, 全国大会, 大会成績・報告, 情報技術科, 本物を目指す!, 校外活動, 電気工作部, 電気科 | 【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山 はコメントを受け付けていません

エコサマースクール

8月1日に、倉敷市環境学習センター様からのご依頼で、電気科2年生が講師となりエコサマースクール「ソーラー扇風機づくり」を開催しました。 小学生の皆さんに理解してもらえる言葉を、選びながら一生懸命講師を務めてくれました。 … 続きを読む

カテゴリー: 令和6年度, 専門科, 社会貢献活動, 電気科 | エコサマースクール はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(4日目その2)

ホテルから場外市場にやってきました。各店舗が新鮮な青果、豊富な海産物を取り扱っています。

カテゴリー: 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: , | 電気科修学旅行(4日目その2) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(4日目その1)

おはようございます。修学旅行最終日になります。 6時30分から朝食です。 朝食後はすぐにバスで移動です

カテゴリー: 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(4日目その1) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(3日目その3)

旭山動物園を出発して札幌を目指します そして、バスは一路、札幌駅を目指します 札幌駅からホテルまで歩いてみました。 明日が修学旅行最終日です。今日は朝から疲れたと思うので、しっかり休養しましょうね。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(3日目その3) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(3日目その2)

ホテルで昼食後、旭山動物園までバスで移動です。 旭山動物園に到着。さっきまでバスで寝てましたが、降りると元気になりました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(3日目その2) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(3日目その1)

今日は午前中スキー·スノーボード教室です。その前に朝食を 朝食を終えたら、いざゲレンデへ 一方、麓では…

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(3日目その1) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(2日目その3)

午後の研修です。 午後の研修も終えて、日が暮れるとホテル近くのテラスを散策しました。 本日の夕食風景にて終わりです

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(2日目その3) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(2日目その2)

本日メインのスキー·スノーボード教室です

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(2日目その2) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(2日目その1)

おはようございます。今日はスキー日和ですね このあとは、スキー·スノーボード研修です。それに備えてまずは朝食をいただきましょう

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(2日目その1) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(1日目その2)

白い恋人パークからホテルまで移動の途中、砂川のサービスエリアに寄りました。 その後、ホテルについてから夕食をいただきました。 食べれる分だけを取りますが、お腹が減っていたのかみんな目一杯食べました

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(1日目その2) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行(1日目その1)

電気科の行き先は北海道。1日目はほぼ移動です。白い恋人パークを見学してきました。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | タグ: | 電気科修学旅行(1日目その1) はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行①

電気科修学旅行予定通り出発しました。 岡山空港から北海道に向けて。

カテゴリー: 令和5年度, 修学旅行, 学校行事, 専門科, 電気科 | 電気科修学旅行① はコメントを受け付けていません