新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
午前中授業①②③(~14日)
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 令和5年度
電気科修学旅行(1日目その1)
電気科の行き先は北海道。1日目はほぼ移動です。白い恋人パークを見学してきました。
修学旅行1日目_工業化学科17:00
本日最後の見学地である旧海軍司令部豪へ行ってきました。この後、ホテルへ行って夕食です。
修学旅行1日目_工業化学科15:40
ひめゆりの塔と平和祈念資料館へ行って、平和学習をしてきました。
修学旅行1日目_工業化学科
沖縄に着きました。午前中は雨だったそうですが、今は雨が上がっています。曇り空ですが、初日の沖縄楽しみます!
【機械科】修学旅行1日目 13:30
small worldsに到着しました。
【機械科】修学旅行1日目 12:50
東京に着きました。これからバスで移動です。
電気科修学旅行①
電気科修学旅行予定通り出発しました。 岡山空港から北海道に向けて。
修学旅行結団式を行いました。
2年生の2学期期末考査が終了しました。修学旅行結団式が行われ、先生方の注意を聞いています。明日12月12日(火)に修学旅行に出発します。
修学旅行2023について
12月12日(火)~12月15日(金)の日程で、修学旅行が実施されます。各科の旅行先から情報が水工ホームページへ届く予定です。なお、電波の状態や行程等により更新が遅れたり、更新が滞ったりする場合があることをご了解ください … 続きを読む
PTA視察研修に行きました。
12月2日(土)PTA視察研修が行われました。 最初に和気町にある、国の重要文化財「旧大國家住宅」保存修理現場を訪ねました。 「旧大國家住宅」は和気町役場から徒歩数分のところにある江戸時代に建てられた大型の民家です。現場 … 続きを読む