カテゴリー別アーカイブ: 平成27年度

くらしきフェア活動報告

10月10日(土)、11日(日)の2日間、くらしき未来公園で行われた、~至極の逸品~くらしきフェアに、全域・倉敷エリアから参加しました。 本校の特長を生かした作品づくりを体験していただき、ちいさなこどもを始め、幅広い多く … 続きを読む

カテゴリー: 平成27年度, 校外活動, 機械科, 社会貢献活動 | くらしきフェア活動報告 はコメントを受け付けていません

くらしきフェアに出展

10月10日(土)、11日(日)、倉敷駅北の倉敷みらい公園で、くらしきフェアが開催されました。 機械科が体験教室を行いました。  ポンポン船とねじロボットです。 二日間とも多くの方に体験をしていただきました。 … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 平成27年度, 校外活動, 機械科, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | くらしきフェアに出展 はコメントを受け付けていません

明日からのくらしきフェアの準備中

10月9日(金) 明日、明後日に倉敷みらい公園で開催される「日本女性会議2015倉敷開催記念 ~至極の逸品~くらしきフェア」で、ものづくり体験ブースを出す機械科の生徒達が、準備と、最後の練習に励んでいます。 内容は「ポン … 続きを読む

カテゴリー: 平成27年度, 機械科, 社会貢献活動 | 明日からのくらしきフェアの準備中 はコメントを受け付けていません

第54回 体育大会 Photo まとめ(追加あり)

10月8日(木) 雲ひとつない快晴の中、第54回水島工業高等学校体育大会が開催されました。 片付けも終わったころ、応援の部で優勝した電気科A組の応援団が、校長先生にお礼を言いに来ました。 生徒会執行部員は、そのあとも遅く … 続きを読む

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 第54回 体育大会 Photo まとめ(追加あり) はコメントを受け付けていません

体育大会は無事終了しました。

第54回体育大会は、無事終了しました。 競技の部は工業化学科、応援の部は電気科A組が優勝しました。 保護者の皆様、ありがとうございました。 詳細は、後日公開する予定です。       &nb … 続きを読む

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会は無事終了しました。 はコメントを受け付けていません

体育大会も終盤戦です!

午後の応援合戦が始まりました。 これから決勝種目が続きます。 午前中の競技で、機械科B組がリードしているようです。      

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会も終盤戦です! はコメントを受け付けていません

体育大会午前中

最高の体育大会日和の下、熱戦が繰り広げられています。   午後は13:15から応援合戦です。

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会午前中 はコメントを受け付けていません

体育大会午後の開始時刻変更

午前中の競技が延びたため、午後の開始時刻を13:15からとします。 午後の最初の種目は応援合戦です。

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会午後の開始時刻変更 はコメントを受け付けていません

体育大会開催中です!

本日は、雲ひとつない快晴。 第54回水島工業高等学校体育大会が開催中です。                     &n … 続きを読む

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会開催中です! はコメントを受け付けていません

体育大会の準備が完了しました。

明日の体育大会の準備が完了しました。 グラウンドは静かに明日を待っています。

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会の準備が完了しました。 はコメントを受け付けていません

体育大会の予行を行っています。

午後から、明日の体育大会の予行を行っています。 天気も快晴で、予行の後は準備を行う予定です。                

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会の予行を行っています。 はコメントを受け付けていません

本日の授業風景(機械科3年原動機)

10月7日(水)3限目 機械科3年生が教室前の芝生で、賑やかにしています。 見に行くと、原動機の授業の蒸気機関の学習の一環で「ポンポン船」を班ごとに作って盛り上がっていました。 各班それぞれに工夫があり、先日の電気科一年 … 続きを読む

カテゴリー: 平成27年度, 機械科 | 本日の授業風景(機械科3年原動機) はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告(国民体育大会)

国民体育大会 平成27年9月25日~10月2日 片男波公園 健康館 69kg級 岡本雅史 スナッチ105kg 3位 クリーン&ジャーク 133kg 4位 トータル 238kg 3位     &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, メデイアで紹介, 中国大会出場, 全国大会, 大会成績・報告, 平成27年度, 祝 全国・中国大会出場 | ウエイトリフティング部 活動報告(国民体育大会) はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告(国体&高梁吹屋ヒルクライム)

国民体育大会 平成27年9月26日~10月1日 和歌山競輪場 チームスプリント 野間・田中・野上 第14位 ケイリン 野間裕史 1回戦 第5位 敗者復活戦へ 2回戦 第5位 予選敗退 初めての国体で、緊張からか十分に力を … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 平成27年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告(国体&高梁吹屋ヒルクライム) はコメントを受け付けていません

平成27年度芸術鑑賞会の案内(保護者の皆さまへ)

本年度の芸術鑑賞会が下記の通り実施されます。 本校保護者の方も参加できますので、よろしくお願いいたします。 記 1 日時   平成27年11月6日(金) 13:40~15:20 2 場所   水島工業高校体育館 3 内容 … 続きを読む

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成27年度 | 平成27年度芸術鑑賞会の案内(保護者の皆さまへ) はコメントを受け付けていません

体育大会のプログラムを公開しました。

第54回体育大会が、平成27年10月8日(木)水島工業高校グラウンドにて、午前9時10分から開催されます。 当日のプログラムを公開しました。(表裏印刷を行い、三つ折りでご利用下さい) なお、駐車場が十分確保できません。 … 続きを読む

カテゴリー: 体育大会, 保護者のみなさまへ, 平成27年度 | 体育大会のプログラムを公開しました。 はコメントを受け付けていません

リサイクルフェアinくらしき2015に出展しています

倉敷市児島のくるくるセンターで行われていた、リサイクルフェアに、本校の燃料電池車メシア、BDFメシアを出展しました。 FM倉敷に生出演しました。 ステージでブースの紹介を行いました。  

カテゴリー: 工業化学科, 平成27年度, 社会貢献活動 | リサイクルフェアinくらしき2015に出展しています はコメントを受け付けていません

体育大会応援練習

10月8日(木)の体育大会に向けて、各科の応援練習も熱を帯びてきました。 各科の趣向を凝らした応援やパネル、当日が楽しみです。

カテゴリー: 体育大会, 平成27年度 | 体育大会応援練習 はコメントを受け付けていません