写真部 活動報告

第42回岡山県高等学校総合文化祭写真部門写真展
2018/11/19~2018/11/25(天神山文化プラザ 第2展示室)

第42回県総文祭写真部門写真展(第35回県高写協展)
夏の撮影会の部
 入選 I1 小川 寛人  I1 山下 真輝
一般の部
 推薦 I1 山下 真輝
 特選 A2 金谷 篤   A2 三本 聖   M1A 小枝 直生

今回は400点以上の応募作品があった中よく健闘し,3名の全国大会参加を決めた。
「推薦」とは全国大会に推薦するという意味の賞である。
最初に,推薦(5点)・特選(10点)の候補,計15点が選ばれ,その中には
山下,金谷,三本,小枝の作品があった。
次に,推薦5点が選ばれたのであるが,山下の作品が一番に選ばれた。
そして,特選の中から全国大会に参加する作品として,金谷と三本が選ばれた。
小枝は特選であったが,全国大会参加とはならなかった。来年に期待したい。
来年度全国大会(佐賀大会)にA2金谷,A2三本,I1山下の出場が決定した。
最後まで作品制作に努力して,今年度に続き3名の全国大会出場が決まった。

カテゴリー: 写真部, 平成30年度 | 写真部 活動報告 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告

県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会
2018/11/10(倉敷運動公園ウエイトリフティング場)

55kg級 渡邊 悠明     第2位
61kg級 渡邉 葵      第3位
67kg級 川上 竜矢     第1位
73kg級 須山 友雅     第2位
73kg級 髙田 直樹     第3位
81kg級 中村 友稀     第1位
89kg級 白神 大地     第2位
96kg級 西﨑 翔 第1位
96kg級 永江 琢磨     第2位
102kg級 玉坂 幸己    第1位
団体 第1位

自己新記録を多くの選手が更新するなど,これまでの練習の成果が出た大会となった。
全国選抜に出場するために,全国ランキング12位に入る記録を,1月の中国選抜大会
までに残せるよう強化していきたい。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 平成30年度 | ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告

第50回総社市長杯卓球大会
2018/11/18(きびじアリーナ)

一般男子Aクラス
予選リーグ通過
I3 明村、E1B 小野
決勝トーナメント
1回戦敗退 明村、小野
一般男子Bクラス
予選リーグ通過
C1 柴田
決勝トーナメント
1回戦敗退 柴田

日本代表選手も招待選手として出場した非常にレベルの高い大会に挑戦した。
なかなか良い結果を出すことは出来なかったが、トップレベルの試合を多く見ることが出来た。
今週末の新人戦(単)に向けて、今回の経験を活かして良い結果にしたい。

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告

第48回岡山県高等学校自転車競技新人大会(トラック競技)
2018/11/18(玉野競輪場)

上位入賞なし
学校対抗 第3位

上位入賞がなく,厳しい試合だった。
しかし,秋季大会より積極的な動きが見られた。
今シーズンの試合は終了した。トレーニングを重ね,来シーズンに備えたい。

カテゴリー: 平成30年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

指導教諭公開授業が行われました。

本日34眼に、岡本指導教諭による公開授業が行われました。
現代社会「企業の社会的役割」の範囲で実施され、他校からの参加もありました。

カテゴリー: 平成30年度 | 指導教諭公開授業が行われました。 はコメントを受け付けていません

防災訓練が行われました。

災害発生時の安全な行動を知らせ、安全に避難できる態度や能力を養い、冷静にその場に応じた行動が実践できるようにすることを目的とした避難訓練が行われました。
避難の際の、「押さない」「駆け出さない」「しゃべらない」「戻らない」を再確認しました。

カテゴリー: 平成30年度 | 防災訓練が行われました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~文化祭で目の健康に関する動画の上映~

いよいよ11月9日より水工文化祭が開会しました。
保健委員会では、9日のオープニングイベントで、作成したオリジナルDVD「目の健康~自分の目は自分で守ろう~」を上映しました。
保健委員の2名が挨拶をした後、上映しました。
観てくれた人たちに感想を聞くと、「保健委員の演技力がすばらしかった。」「日常的な場面が多々有り、分かりやすかった。」と感想を述べてくれました。
  

なお、文化祭では、これまで保健委員が作成してきたDVDを食堂にて上映しました!

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成30年度 | 保健委員会活動 ~文化祭で目の健康に関する動画の上映~ はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会県予選会
2018/10/28~2018/11/04(笠岡工業高校,金光学園高校)

1回戦 水工vs勝山
      25-18
      25- 9
2回戦 水工vs倉敷工業
      22-25
      22-25

大事なところで連続ミスを出してしまい自滅した。

カテゴリー: バレーボール部, 平成30年度 | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

第55回水工文化祭は終了しました。

第55回水工文化祭は、1,344名の来場者のもと無事終了しました。
本日参加いただいた皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 平成30年度, 文化祭 | 第55回水工文化祭は終了しました。 はコメントを受け付けていません

文化祭開催中⑩

表彰式を行なっています。

間もなく文化祭は終了します。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中⑩ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中⑨

Mステは終盤になります。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中⑨ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中⑧

文化部もがんばっています。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中⑧ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中⑦

工業化学科のクラスは体験でおもてなしです。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中⑦ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中⑥

まだまだあります。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中⑥ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中⑤

展示もがんばっています!

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中⑤ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中④

模擬店エリアは大賑わいです。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中④ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中③

小さな子も楽しんでいます。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中③ はコメントを受け付けていません

文化祭開催中②

どんどん人が増えています。

カテゴリー: 文化祭 | 文化祭開催中② はコメントを受け付けていません