このギャラリーには14枚の写真が含まれています。
収納者 機械科2年 那須翔也君 平成22年度「高校生ものづくりプレコンテスト(旋盤作業部門)」岡山予選会 優秀賞 H.23 1/29 建築科2年 小野裕加里さん 平成22年度「高校生ものづくりコンテスト(木材加工部門) … 続きを読む
4/1(金)~4/3(日)にかけて倉敷市福田公園体育館で錬成会が行われました。主催は倉敷商業高校剣道部でしたが、水工剣道部も会場準備や片付け等で協力しました。錬成会では3日間で26試合を消化しました。実力校と対戦し、九州 … 続きを読む
4月17日(日) 8:00~11:00 三斎市会場内のビオス倉敷で、本校竹細工・木彫同好会と生徒会執行部で出前ものづくり教室を開催します。 今回は、昨年度も好評でした竹とんぼ作りです。本校生徒がお手伝いさせていただきます … 続きを読む
3月31日(木) 16:00~ 本校ピロテイで 川上学学校長をはじめ、本日で本校を退職される方を退職者を見送る会をおこないます。 先生方、生徒のみなさんどうぞお集まり下さい。 また、3月31日(木) 17:00からのK … 続きを読む
3月25日から29日にかけて、福岡県柳川市と大分県別府市で開催された高校剣道錬成会に参加し練習試合をしてきました。錬成会の冒頭で、東北関東大震災で被災された方々を悼み、参加者全員で黙祷をささげました。そして剣道が出来る … 続きを読む
奈良県営明日香テニスコートで行われる標記大会に 水工テニス部11名が出場します。 しっかり頑張ってきます。
このギャラリーには14枚の写真が含まれています。
収納者 機械科2年 那須翔也君 平成22年度「高校生ものづくりプレコンテスト(旋盤作業部門)」岡山予選会 優秀賞 H.23 1/29 建築科2年 小野裕加里さん 平成22年度「高校生ものづくりコンテスト(木材加工部門) … 続きを読む
このギャラリーには6枚の写真が含まれています。
3月18日(金) 3学期の終業式に、今年度でご退職となる川上学学校長に全校生徒からのメッセージを書いた色紙アルバムが贈呈されました。PTAと生徒会で企画したサプライズイベントです。 PTA保護者の発案で、生徒会全生 … 続きを読む
3月24日(木) シーサイドテニスガーデン舞州で行われる標記大会に 水工ソフトテニス部11名で参加します。 頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
3月20日(日) 丸亀スポーツセンターで行われる標記大会に ソフトテニス部1年11名で参加します。 頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
日時:3月20日(日) 8:00から 無くなるまで 場所:くらしき三齊市会場内 ビオス憩いの広場です。 今回の水工出前ものづくり教室は情報技術科生徒たちによるミニソーラーカー作製体験です。 情報技術科の生徒たちがミニソー … 続きを読む
3月20日(日) 桃太郎アリーナで行われる標記大会に 水工卓球部も出場します。 頑張ります。応援よろしくお願いします。
3月19日(土)笠岡総合体育館で行われる標記大会に 水工卓球部も出場します。 頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
平成22年度 全国高等学校選抜等大会(予定) 全国高体連のページ 大会開催情報 バドミントン部 第39回全国高等学校選抜バドミントン大会→大会が中止となりました。 23年 3月25日(金)~28日(月) 和歌山ビッグホエ … 続きを読む
3/2(水)第47回卒業式が行われ、3年生272名が卒業しました。 剣道部の3年生3名も進路が決まり、無事卒業できました。 さて、例年剣道部では、卒業式終了後に送別稽古会を行っております。 この日も3年生3名と1・2年生 … 続きを読む
3月4日~6日までの日程でさいたま市記念総合体育館で行われた 標記大会で ウエイトリフティング部2年田中太郎君が 85㎏級 スナッチ 115㎏ 7位 C&ジャーク 143㎏ 6位 トータル 258㎏ 6位 と … 続きを読む
第32水工創作展にご来場ありがとうございました。 備前焼作品のプレゼントにも多数のご応募をいただきありがとうございました。 遅くなりましたが、生徒会執行部で来場者プレゼントの抽選を行いました。 厳正な抽選の結果 … 続きを読む
3月24日(木)~28日(月)の日程で 金沢市総合体育館を会場に行われる 標記大会に ウエイトリフテイング部2年 川本脩太君 山崎 陽介君 山縣 勇太君 柴田 祐輔君 田中 太郎君 の5名が選出され出場することになりまし … 続きを読む
平成23年3月3日(木)から3月6日(日)に 2年生が修学旅行に行ってきます。 機械科は 関東方面 電気科は 北海道方面 工業化学科は 関東方面 建築科は 関東方面 情報技術科は 関東方面 に行きます。 … 続きを読む