新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
作成者別アーカイブ: mizuko01
台風5号の接近について
台風5号が、7日(月)から8日(火)にかけて中国地方への接近が予想されています。 夏季休業中で授業はありませんが、部活動等は「警報発令時等に対する措置」に準じます。 顧問の指示に従って行動してください。
本日、NHKにて放送されます。
本日、建築科が取材を受けました。 NHK岡山放送局で18時10分から放送されている地域情報番組「もぎたて!」の中で放映される予定です。 ぜひご覧ください。
生徒会新聞 インターハイ特集号を発行しました。
H29生徒会新聞 6月
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 中国大会出場, 全国大会, 大会成績・報告, 生徒会執行部, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部
生徒会新聞 インターハイ特集号を発行しました。 はコメントを受け付けていません
情報技術科2年 講演会を開きました。
社会保険労務士の伊丹恵理奈先生をお招きし、「働くときの基礎知識」の演題で講演をしていただきました。
カテゴリー: 情報技術科
情報技術科2年 講演会を開きました。 はコメントを受け付けていません
元気だより6月号を掲載しました。
元気だより6月号 表 元気だより6月号 裏
心肺蘇生法とアレルギーに関する研修会を行いました。
消防署から講師の先生をお招きし、教員研修を行いました。
情報技術科3年の実習を紹介します。
パソコンの組み立て実習です。 PLCによる自動制御実習です。 ゲームプログラムの作成実習です。 アンドロイドアプリの作成実習です。
カテゴリー: 情報技術科
情報技術科3年の実習を紹介します。 はコメントを受け付けていません
科別オリエンテーションが行われています。
午前中の最後は各専門科のオリエンテーションが行われました。 1~3年がそろって科長の話を真剣に聞いています。
カテゴリー: 平成29年度
科別オリエンテーションが行われています。 はコメントを受け付けていません
収納式が行われました。
選抜大会に出場した自転車競技部・バドミントン部・ウエイトリフティング部から全国大会の報告がありました。 選抜大会の結果うけて、夏のインターハイに向けて練習を重ねます。
中島小学校と交流しました
1月24日(火)に機械科2年生有志が中島小学校を訪問し、今年度も交流会を行いました。 この交流は、再利用のテニスボールを本校で穴明けし、床の傷つき防止のため椅子に取り付けるものです。 短い時間でしたが、みんな笑顔で楽 … 続きを読む
倉敷三斎市参加(将棋部)
1月15日(日)の倉敷三斎市では、将棋部が新春将棋対局を実施しました。 多くの来場者に来ていただき、冷え込む寒さの中、熱い対局になりました。 次回は、2月19日(日)に陶芸部による「備前焼箸置きづくり」を行います。 … 続きを読む