新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 10,11月の行事予定
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
情報技術科修学旅行 11:36 静岡駅着
カテゴリー: 修学旅行
情報技術科修学旅行 11:36 静岡駅着 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 11:00
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 11:00 はコメントを受け付けていません
修学旅行情報
12月10日(火)~12月13日(金)の日程で、修学旅行が実施されます。
各科からリアルタイムの情報が水工ホームページへ届く予定です。楽しみにしておいてください。
なお、電波の状態や行程により更新が遅れる場合があることをご了解ください。
各科の主な行き先は次のとおりです。
【機械科】:関東方面
10日(火) 全日空・JAL機体整備工場、横浜中華街
11日(水) 鉄道博物館、さいたまスタジアム、東京スカイツリー、浅草
12日(木) 都内班別自主研修
13日(金) 築地市場、お台場
【電気科】:北海道方面
10日(火) ノーザンホースパーク、旭川ラーメン村
11日(水) アイスパビリオン、旭山動物園、ウィンタースポーツミュージアム
12日(木) 小樽・札幌班別自主研修、藻岩山
13日(金) カルビー北海道工場、サーモンパーク
【工業化学科】:関東方面
10日(火) 土肥金山、韮山反射炉
11日(水) 東京ガス根岸工場、カップヌードルミュージアム横浜、国立科学博物館
12日(木) 築地市場、都内班別自主研修、東京ディズニーシー
13日(金) 東京スカイツリー、お台場
【建築科】:関東方面
10日(火) 八景島シーパラダイス、横浜中華街、横浜湾ディナークルーズ
11日(水) 国会議事堂、東京スカイツリー、都内班別自主研修
12日(木) 江戸東京博物館、東京ディズニーリゾート
13日(金) 国立科学博物館、上野公園周辺
【情報技術科】:関東方面
10日(火) 白糸の滝、富士山
11日(水) 山梨県立リニア見学センター、東京ディズニーリゾート
12日(木) 江戸東京博物館、浅草散策、都内班別自主研修
13日(金) 日本未来科学館、お台場
年間行事予定を変更しました。
平成25年度年間行事予定表を一部変更しました。
3学期の卒業考査、卒寮式に日程が一部変更になりました。
行事予定表のページはこちら
防災LHRを行いました。
12月3日のLHRで、防災に関する科学的知識を身につけさせるとともに、災害に遭遇した時に、自分たちの命を守り、自ら考え判断する能力を身につけ、望ましい行動がとれるようにすることを目的としてLHRが行われました。
東日本大震災から1000日、津波の恐ろしさを再確認しました。
カテゴリー: 平成25年度
防災LHRを行いました。 はコメントを受け付けていません
入学者選抜実施概要を公開しました。
目指す教育・求める生徒像および平成26年度岡山県立水島工業高等学校入学者選抜実施概要を公開しました。
入試情報のページはこちら
カテゴリー: 入試情報
入学者選抜実施概要を公開しました。 はコメントを受け付けていません
元気だよりを発行しました。
元気だより(11月26日号)を発行しました。
今回の特集は、かぜ・インフルエンザです。
かぜのシーズンが到来しました。体調に注意しましょう。
保健室のページはこちら
カテゴリー: 保健室より
元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません