クラス、教職員、保護者に呼びかけていた「きなちゃんを救う会」への募金の6月3日までの集計が終わりました。
ちょうど100、000円の善意が集まりました。ご協力いただいたみなさんたいへんありがとうございます。
近日中に「きなちゃんを救う会」に持参したいと思います。
その様子はまたご報告いたします。
まだしばらく(6月中)は募金箱を設置しておきますので引き続きご協力ください。
責任をもってお届けします。
クラス、教職員、保護者に呼びかけていた「きなちゃんを救う会」への募金の6月3日までの集計が終わりました。
ちょうど100、000円の善意が集まりました。ご協力いただいたみなさんたいへんありがとうございます。
近日中に「きなちゃんを救う会」に持参したいと思います。
その様子はまたご報告いたします。
まだしばらく(6月中)は募金箱を設置しておきますので引き続きご協力ください。
責任をもってお届けします。
6月13日(日) 山陽新聞社会議室で行われる標記大会に
水工将棋部10名で挑戦します。
日頃の練習の成果を発揮して上位入賞をめざしがんばります。
応援よろしくお願いします。
金光学園体育館、笠岡総合体育館を会場に行われる標記大会に
水工バレーボール部が出場します。
ベスト8突破をめざし頑張ります。
応援よろしくお願いします。
6月18日(金)~20日(日)の日程で
山口県スポーツ文化センターアリーナで行われる標記大会に
水工空手道部2年吉川諒君 1年竹内賢太君2名が出場します。
日頃の練習の成果を発揮して上位入賞をめざしてください。
水工生徒会一同応援しています。
6月5日(土)に倉敷芸術科学大学で行われる標記コンクールに
水工美術部1年前田峻也君が出場します。
金賞目指して頑張ってきてください。
生徒会一同応援しています。
6月12日(土)
浦安総合公園テニスコートを会場に
標記大会に水工ソフトテニス部が出場します。
日頃の練習の成果を発揮し精一杯頑張ります。
応援よろしくお願いします。
6月5日(土)~6日(日)の日程で
福田公園テニスコートを会場に
標記大会に水工ソフトテニス部が出場します。
日頃の練習成果を発揮できるよう精一杯頑張ります。
応援よろしくお願いします。
6月5日(土)から6日(日)の日程で
吉備路アリーナで行われる
標記大会に水工卓球部8名で出場します。
日頃の練習の成果をしっかり発揮できるようにがんばります。
応援よろしくお願いします。
新聞やテレビニュースなどでご存じかと思いますが、重い心臓病と闘う倉敷市の小比賀姫那ちゃん(1)を救うため、アメリカでの心臓移植を希望するご両親らが24日、岡山県庁で会見し、募金への協力を呼び掛けています。目標額は入院保証費の100万ドル(約9500万円)を含め1億5千万円。7月中の渡米を目指し、26日からJR倉敷駅などで街頭募金活動を行っています。
27日の時点で会のホームページ(http://kina.kids.coocan.jp)によると400万円ほどの募金が寄せられているようですが、目標金額にはまだまだのようです。
水工生徒会でも、この募金に協力したいと思います。
電気科2年生の中川君から生徒会執行部に、「きなちゃんのことを色々なブログや新聞紙などで呼びかけているのを知り、両親の思いや、倉敷中央病院という、とても身近な場所でちいさな善意で救える小さな命があることを知って、自分にも何か出来ることはないかと思いました。しかし1人で出来ることには限界があります。そこで学校全体でとりくんで少しでも大きな協力ができたら。」と訴えがありました。執行部で話し合い、是非学校全体に呼びかけて協力しようということで行っています。
つきましては、生徒への呼びかけだけではなく、保護者の方や卒業生の方にもご理解いただきご協力をお願いする次第です。一人100円でも水工生800人なら約8万円になります。200円ならその倍の16万円になります。500円ならなんと40万円になります。ご協力いただける方は、封筒などに募金を入れて、お子様に持たせるなどしてください。 学校での募金の期間はとりあえず6月3日(木)までです。3日までに集まった募金は責任をもって「きなちゃんを救う会」(代表大倉雄一郎さん)にお届けします。またその様子は後日水工ホームページなどでご報告します。
みなさんの力で小さな命を助けてあげてください。
生徒会長 太田 慎吾
水工きなちゃん応援団代表 E2B 中川 和俊
5月28日(金)~30日(日)の日程で
岡山県陸上競技場を会場に開催される
標記大会に水工陸上部18名で参加します。
日頃の練習の成果が発揮できるように頑張ります。
応援よろしくおねがいします。
6月3日(木)~6月5日(土)の日程で
毛無山・金ヶ谷山一帯を会場に行われる
標記大会に水工登山部7名で出場します。
登山を始めたばかりのメンバーが多いのですが
精一杯頑張ります。
応援よろしくお願いします。
6月19日(土)~21日(月)までの日程で
山口県防府市営競輪場で行われる
標記大会に水工自転車競技部5名で出場します。
練習の成果が発揮できるように頑張ります
応援よろしくお願いします。
6月12日(土)、13日(日)の日程で
広島県立中央森林公園で開催される
標記大会に水工自転車競技部5名で出場します。
日頃の成果を発揮できるようにがんばります。
応援よろしくお願いします。
5月29日(土)、30日(日)の日程で
おかやま山陽高等学校体育館で行われる
標記大会に水工空手部5名で出場します。
男子団体形、団体組手ではそれぞれまず倉敷高校と対戦します。
個人戦組み合わせはこちらをごらんください。
練習の成果が発揮できるようにがんばります。
応援よろしくお願いします。
6月5日(土)、6日(日)の日程で
倉敷ウエイトリフティング場を会場に行われる標記大会に
水工ウエイトリフテイング部で出場します。
インターハイへの前哨戦、弾みがつくようしっかりした記録をだしたいと思います。
応援よろしくお願いします。
6月5日(土)津山東高校
6月6日(日)津山工業高校を会場に行われる
標記大会に水工サッカー部で出場します。
日頃の練習の成果が発揮できるようにがんばります。
応援よろしくお願いします。
6月5日は13:00から玉野高校、落合高校の勝者と対戦予定
勝利の場合翌6日(日)13:00から津山工業会場での試合となります。