平成22年4月29日(木)~30日(金)の2日間
玉野スポーツセンターで第46回の校外合宿ホームルームが行われました。

体育館に集合し出発式を行っています。

玉野までの40分間 バスの中では校歌の練習です。

到着後の入所式、整然と並びセンター職員のオリエンテーションを受けました。

生徒代表あいさつは機械科の 安部君です。

社会人の心構えの演題で安全教育の講話をクラレ倉敷営業所 岡一郎さんに講演していただきました。
熱心にメモを取りながら聞いています
平成22年4月29日(木)~30日(金)の2日間
玉野スポーツセンターで第46回の校外合宿ホームルームが行われました。
体育館に集合し出発式を行っています。
玉野までの40分間 バスの中では校歌の練習です。
到着後の入所式、整然と並びセンター職員のオリエンテーションを受けました。
生徒代表あいさつは機械科の 安部君です。
社会人の心構えの演題で安全教育の講話をクラレ倉敷営業所 岡一郎さんに講演していただきました。
熱心にメモを取りながら聞いています
4月24日(土)から25日(日)の日程で
おかやま山陽寄島グラウンド、倉敷天城高などを会場に行われる
標記大会に水工サッカー部が出場しました。
水工5ー1倉敷鷲羽
先制点をあげ、これをきっかけに大量5得点をあげました。
応援していただいたみなさまに感謝いたします。
5月8日(土)に水島緑地公園室内プールで行われる
標記大会に出場します。
練習の成果を発揮できるよう頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。
5月4日に引田総合公園テニスコート他3会場で行われた
標記大会に出場しました。
4会場にわかれて全国から集まった各校と試合を行いました。
県総体に向けて力を蓄えることができました。
5月2日(日)に福田公園テニスコートで行われた
標記大会に出場しました。
吉原・吉見組ベスト8
鋸本・亀山組ベスト16
渡邉・飯山組ベスト20
以上3組が高校総体個人戦出場が決定しました。
平松・森岡組ベスト32 の結果でした。
総体では練習の成果を発揮してより上位を目指して頑張ってください。
5月4日(火)に倉敷運動公園 陸上競技場で行われた
標記大会に出場しました。
詳細は後日報告します。
5月3日(月)に倉敷運動公園 陸上競技場で行われた
標記大会に出場しました。
詳細は後日報告します。
5月1日(土)に津山高校 百周年記念館で行われた
標記大会に参加しました。
詳細は後日報告します。
2010年4月29日(木)の山陽新聞に
5月1日から始まる岡山県高校総体自転車競技に出場する
水工自転車競技部3年中藤諒典君が紹介されました。
詳細は山陽新聞をごらんください。
5月1日(土)~2日(日)の日程で
桃太郎アリーナで行われる
標記大会に水工卓球部16名で出場します。
今年もしっかりがんばりますので応援をよろしくお願いします。
4月17日(土)18日(日)の日程で
福田公園テニスコートで行われる
岡山県高校春季ソフトテニス選手権大会の個人戦に出場しました。
1回戦 岡本・飯山4-0津山商業
渡辺・平山4-1勝山
2回戦 岡本・飯山0-4東岡山工業
渡辺・平山1-4理大附属
向原・吉見4-1玉野
3回戦 向原・吉見3-4岡山南
3年生6人で臨んだが、基本プレーの自滅や試合運び、声・気迫不足などから惨敗した。
しっかり経験を重ねて県総体に臨みたい。
今年もしっかり頑張ります。
応援よろしくお願いします。
4月24日(土)から25日(日)の日程で
岡山武道館で行われた標記大会結果です。
団体戦 男子 水工2-芳泉3 水工1-一宮1 で予選リーグで敗退
女子 水工1-岡山南1 水工0-おかやま山陽3 で予選リーグ敗退
個人戦は 73㎏級で2年村上、桑野が2回戦進出
毎日の練習に励み、上位をめざして今年も精一杯頑張ります。
ご声援をよろしく御願いします。
4月24日(土)から25日(日)の日程で
総社南高等学校(24日)、倉敷商業高等学校(25日)を会場に行われた
標記大会に水工ハンドボール部23名で出場しました。
水工6-倉敷商業16
水工6-倉敷青陵20
水工8-倉敷鷲羽17
水工10-笠岡13
水工8-倉工13
水工23-総社南10
7チームリーグ戦の6位という結果に終わった。
対戦相手のスピードについて行けず、接戦の試合もつまらないミスで失った。
県総体に向けて反省し、力をつけていきたい。ご声援を御願いします。
4月24日(土) 倉敷市営球場で9:00から行われた1回戦
岡山城東高校戦に3-0で完封勝利しました。
2回戦は倉敷マスカット球場
2試合目 11:30から昨秋県大会優勝校岡山東商と対戦します。
昨秋の雪辱をはたすべくがんばれ。水工野球部。
生徒会一同健闘を祈っています。みなさんの応援もよろしく御願いします。
水工ハンドボール部のTOPページです。
岡山県ハンドボール協会高校生の部HPへのリンク(別窓で開きます)
大会結果、スケジュールなどがごらんになれます。
現在 2年 15名
1年 25名
のメンバーで日々頑張っています。
毎日放課後18:30までと土曜日午前中短時間集中で練習しています。
まずは県大会ベスト8入りを目標にチームレベルの向上をめざしています。
(顧問より)
倉敷市はハンドボールが盛んな地域です。一緒にがんばりましょう。
4月30日(金)13:30から
昨年の水工文化祭での社会奉仕部のバザー収益金で購入した車椅子を
倉敷市教育委員会へ贈呈します。当日の贈呈式に社会奉仕部生徒が参加します。
バザーでご協力いただいたみなさまありがとうございました。
4月24日(土)から25日(日)の日程で
岡山総合文化体育館で開催される
標記大会に水工バドミントン部25名で出場します。
全力を出し切り頑張ります。応援よろしく御願いします。