工業化学科修学旅行 12:40

東京駅に着きました。
富岡製糸場に向けて出発です。

image

image

image

image

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 12:40 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 12:00

東芝未来科学館に到着し、昼食後見学です

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 12:00 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行 11:55

三島駅に到着しました。

これからバスで韮山反射炉、堂ヶ島へ向かいます。

image

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科修学旅行 11:55 はコメントを受け付けていません

情報技術科修学旅行 10:00

IMG_4001-0.jpg
 

 

 

 

新幹線で新横浜まで移動中です。皆元気です。

カテゴリー: 修学旅行 | 情報技術科修学旅行 10:00 はコメントを受け付けていません

工業化学科修学旅行 11:05

工業化学科2年生、全員元気に集合。
只今、新幹線で東京へ向かってます。

wpid-20151208_075238.jpg

 

 

 

 

wpid-20151208_075724.jpg

 

 

 

wpid-20151208_084824.jpg

 

 

 

wpid-20151208_085341.jpg

 

 

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科修学旅行 11:05 はコメントを受け付けていません

建築科修学旅行 9:22

KIMG0222_R

新幹線移動中です。

カテゴリー: 修学旅行, 平成27年度 | 建築科修学旅行 9:22 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行 8:22

岡山駅出発しました。

image

ひかり462号で三島駅11:55到着予定です。

 

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科修学旅行 8:22 はコメントを受け付けていません

修学旅行に出発しました。

今日からいよいよ修学旅行です。
朝日が昇る中、機械科と電気科は元気よく出発していきました。
他の科も駅に集合し、随時出発します。
修学旅行情報は、水工ホームページで確認できます。

IMG_7981s

IMG_7985s

IMG_7986s

カテゴリー: 修学旅行 | 修学旅行に出発しました。 はコメントを受け付けていません

電気科修学旅行 7:00

電気科集合完了しました

これからバスで岡山空港へ移動します

行ってきます

カテゴリー: 修学旅行 | 電気科修学旅行 7:00 はコメントを受け付けていません

機械科修学旅行 6:45

集合完了。

出発です。行ってきます。

image

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科修学旅行 6:45 はコメントを受け付けていません

2年生の修学旅行について

平成27年12月7日(火)
いよいよ明日から2年生が修学旅行に出発します。現段階で体調不良者もおりますので、朝の段階で、ご家庭での健康観察にご協力ください。
急なお知らせですが、工業化学科の行程が一部変更になりました。2日目に計画していた富岡製糸場を1日目に見学し、民泊先での体験を2日目に変更することになりました。ご了承ください。

カテゴリー: 修学旅行, 平成27年度 | 2年生の修学旅行について はコメントを受け付けていません

本日の授業風景

12月4日(金)体育館

今日は、体育の研究授業がありました。

バレーボールの授業を、iPadを用いて撮影し、自分たちの課題を見つけ、試合に生かすという内容でした。

DSC_5650_R

DSC_5675_R試合の様子をiPadで撮影しています。

DSC_5663_R DSC_5671_Rチームで課題点を見つけています

DSC_5681_R DSC_5712_R

DSC_5718_R最後のまとめ

DSC_5723_R皆で手際よく片付けています

DSC_5725_R気持ちの良い挨拶です

カテゴリー: 平成27年度 | 本日の授業風景 はコメントを受け付けていません

本日の実習風景

12月2日(水)

今日は、午後からの建築科3年の実習と電気科1年の工業技術基礎にお邪魔しました。

建築科3年実習

建築1 建築2

広い校地を利用して、屋外実習ができる素晴らしい環境です。

電気科1年工業技術基礎

電気1 電気2電気3 電気4 電気5 電気6

工業技術基礎は、いろいろな工業の要素が含まれており、様々なものづくりの基本となる技術・技能を習得しています。

カテゴリー: 平成27年度 | 本日の実習風景 はコメントを受け付けていません

修学旅行情報2015(一部日程変更あり)

12月8日(火)~12月11日(金)の日程で、修学旅行が実施されます。
各科からリアルタイムの情報が水工ホームページへ届く予定です。楽しみにしておいてください。
なお、電波の状態や行程等により更新が遅れる場合があることをご了解ください。
各科の主な行き先は次のとおりです。

【機械科】:関東方面
8日(火)  韮山反射炉、堂ヶ島(遊覧船)
9日(水)  鎌倉大仏、横須賀研修、横浜ディナークルーズ
10日(木) 都内班別自主研修
11日(金) 東京スカイツリー、お台場自主研修

【電気科】:関東方面
8日(火)  東芝未来科学館、オービィ横浜、横浜中華街
9日(水)  東京スカイツリー、浅草、都内班別自主研修
10日(木) 築地場外市場、ジブリ美術館、東京ディズニーシー
11日(金) カップヌードルミュージアム、横浜班別自主研修

【工業化学科】:関東方面(一部日程変更しました)
8日(火)  富岡製糸場、秩父地区(入村式、民泊体験)
9日(水)  東京スカイツリー、浅草寺
10日(木) 東京ディズニーリゾート
11日(金) 横浜班別自主行動、山下公園

【建築科】:関東方面
8日(火)  鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、横浜中華街
9日(水)  東京スカイツリー、浅草、国立西洋美術館
10日(木) 都内班別自主研修、東京ディズニーシー
11日(金) 葛西臨海水族館、、お台場

【情報技術科】:関東方面
8日(火)  JAXAサイエンスツアー、浅草寺・仲見世
9日(水)  東京スカイツリー、都内班別自主研修
10日(木) 築地場外市場、東京国立博物館、東京ディズニーシー
11日(金) 東芝未来科学館、お台場

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 修学旅行, 平成27年度 | 修学旅行情報2015(一部日程変更あり) はコメントを受け付けていません

修学旅行の送迎について(保護者のみなさまへ)

12月8日(火)は修学旅行出発日、12月11日(金)は修学旅行帰着日になります。
学校への送迎について文書を配付しています。
事故がないように、ご協力よろしくお願いします。

保護者宛文書はこちら(pdfが別窓で開きます)

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 修学旅行, 平成27年度 | 修学旅行の送迎について(保護者のみなさまへ) はコメントを受け付けていません

防災LHRを実施しました

12月1日(火)体育館

近年、毎年のように全国で大雨の影響などによって、土砂災害が起こっています。昨年の広島市で起こった災害は記憶に新しいと思います。

今日は、岡山県土木部防災砂防課から講師をお招きして、土砂災害から身を守る方法などを学びました。

GR005285_R GR005288_R

土砂災害から身を守る最も確実な方法は、「逃げること」だそうです。

カテゴリー: 平成27年度 | 防災LHRを実施しました はコメントを受け付けていません

玉島環境フェスティバルに出展しています

11月29日(日)玉島市民交流センターで行われている、玉島環境フェスティバルにブース出展しています。

IMG_1855.JPG IMG_1854.JPG

IMG_1863.JPG機械科のねじロボットコーナー

IMG_1858.JPG工業化学科の燃料電池自動車メシアの試乗コーナー

IMG_1859.JPG建築科のペン立て作りコーナー

IMG_1862.JPG情報技術科の3Dプリンタコーナー

14時30分まで開催しています。

カテゴリー: CSC活動, 平成27年度 | 玉島環境フェスティバルに出展しています はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告(総社市長杯)

第47回総社市長杯卓球大会

平成27年11月22日 きびじアリーナ

 

水工8名参加

予選リーグを行い、1位が決勝トーナメントへ進む。

1名通過するも1回戦で敗退

 

全日本で活躍している選手を近くで見ることができ、勉強になりました。

カテゴリー: 卓球部, 大会成績・報告, 平成27年度 | 卓球部 活動報告(総社市長杯) はコメントを受け付けていません