カテゴリー別アーカイブ: 保健室

心肺蘇生法とアレルギーに関する研修会を行いました。

消防署から講師の先生をお招きし、教員研修を行いました。

カテゴリー: その他, 保健室, 保健室より | 心肺蘇生法とアレルギーに関する研修会を行いました。 はコメントを受け付けていません

元気だより5月号を掲載しました

元気だより5月

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより5月号を掲載しました はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~掲示物作成 第七・八弾~

現在は、M1BとM1Cの保健委員がケガの処置や予防に関する掲示物を作成しています。M1Bは『突き指・脱臼について』M1Cは『目のケガ・口のケガについて』です。 各クラスとも丁寧に作成しています。「大変だったけど、達成感が … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~掲示物作成 第七・八弾~ はコメントを受け付けていません

元気だより2月号を掲載しました。

元気だより2月号

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより2月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~掲示物作成 第五・六弾~

2学期に引き続き、1年生の保健委員はケガの処置や予防に関する掲示物を作成しています。現在は、A1とC1の保健委員が第五・六弾を作成しています。各クラスとも2人で役割分担をしながら、イラスト書いたり、文字の大きさや色を工夫 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より | 保健委員会活動 ~掲示物作成 第五・六弾~ はコメントを受け付けていません

元気だより1月号を掲載しました

元気だより1月号

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより1月号を掲載しました はコメントを受け付けていません

保健委員会活動~かぜ・インフルエンザ予防の保健指導~

今、水工ではインフルエンザが流行しています。そこで、保健委員がSHRの時間にかぜ・インフルエンザ予防の保健指導を行いました。事前に保健委員会を開き、内容を確認しました。 当日は、元気だよりを見ながら、手洗い・うがい、マス … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動~かぜ・インフルエンザ予防の保健指導~ はコメントを受け付けていません

学校保健委員会を開催しました

1月19日(木)6校時に、学校保健委員会が行われました。 学校医・学校歯科医の先生3名、PTA役員の方2名、教職員10名、生徒会役員・生徒保健委員26名が出席しました。最初に、学校医の先生から「がんについて」という演題で … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 学校保健委員会を開催しました はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~加湿器の設置~

3学期も始まり、本格的に風邪やインフルエンザが流行る時季がやってきました。そこで、本日より教室に加湿器を設置しました。前日の定例の保健委員会で、加湿器の説明内容を確認しました。 SHRでクラスメイトに説明した後、水を入れ … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~加湿器の設置~ はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~加湿器作成、活動の振り返りなど~

終業式後、2学期最後の保健委員会を開きました。今回は、①1月の学校保健委員会の参加者の決定 ②加湿器の作成 ③活動の振り返り を行いました。加湿器の作成では、ペットボトルとフェルト生地を使用して作成しました。みんな一生懸 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~加湿器作成、活動の振り返りなど~ はコメントを受け付けていません

元気だより12月号を掲載しました。

元気だより12月号

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより12月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~歯科保健指導用DVD完成~

1年生の保健委員は、10月から制作を始めていた歯科保健指導用DVD『むし歯0!歯周病なし!を目指そう!』が完成したので、みんなで視聴をしました。みんながそれぞれの役割を一生懸命やり遂げ、良いDVDが作成できました! 完成 … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~歯科保健指導用DVD完成~ はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~掲示物作成 第三・四弾~

1年生の保健委員は、1学期からケガの処置や予防に関する掲示物を作成しています。現在は、E1BとI1の保健委員が第三・四弾を作成中です。各クラスとも2人で役割分担をしながら、テキパキと作成していました。完成でき次第、掲示す … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~掲示物作成 第三・四弾~ はコメントを受け付けていません

元気だより11月号を掲載しました。

元気だより11月号

カテゴリー: 保健室 | 元気だより11月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~『歯科に関するアンケート結果』を報告!~

保健委員は、1学期に全校生徒を対象に実施した『歯科に関するアンケート結果』を集計し、保健委員三役で結果を考察してきました。そこで、11月の元気だよりを利用して、クラスメイトに結果の報告をしました。 事前に保健委員会を開き … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~『歯科に関するアンケート結果』を報告!~ はコメントを受け付けていません

性教育講演会を行いました。

11月1日(火)に山陽学園大学看護学部 富岡美佳先生を講師にお招きして「思春期の生きる力と可能性を信じて」と題して、全校生徒を対象に性教育講演会を行いました。 生きること、性について、DV、ライフスキルやコミュニケーショ … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 学校行事, 平成28年度 | 性教育講演会を行いました。 はコメントを受け付けていません

保健委員会活動 ~歯科保健指導用DVD制作中!~

1年生の保健委員は、『むし歯0!歯周病なし!を目指そう!』というタイトルでDVDの制作をしています。 事前に1年生だけの保健委員会を開き、内容を確認して、役割分担をしました。 現在、撮影や音声の録音など順調に進んでいます … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動 ~歯科保健指導用DVD制作中!~ はコメントを受け付けていません

保健委員会活動~飲み物の糖度調べの結果報告~

9月におこなった飲み物の糖度調べの結果を「元気だより」を見ながら、SHRの時間にクラスメイトに報告しました。1日の砂糖の摂取の目安や間食の摂り方、生活習慣病に気をつけることなど説明しました。             &n … 続きを読む

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 平成28年度 | 保健委員会活動~飲み物の糖度調べの結果報告~ はコメントを受け付けていません